三国志大戦・天情報まとめwiki

魏4枚デッキ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

魏4枚デッキ

優秀なカードの多い魏で、神速デッキおよび騎馬ケニア改デッキから派生した4枚デッキ。
SR張遼、R龐徳、R許褚、SR賈詡 が過去の定番。

高コストの騎兵複数+計略要員というデッキパターン自体は他の勢力でも散見されるが、
魏勢力ならではの特色として騎兵と妨害計略の優秀さがあげられる。
単一勢力から優秀な武力・計略騎兵をそろえられるため最大士気やデッキの機動力を損なうことがなく、
通常戦闘での高い戦闘力と大型計略による決め手を両立させることが可能。
また多彩で強力な妨害計略は、こちらの高い戦闘力に対抗するため密集した相手を一気に殲滅する決め手になる。
「勢力+枚数」名称デッキの中で最もポピュラーに認知される所以である。

非常に高いプレイングスキルが要求されるが、高武力の攻撃部隊は非常に強力。
また少ない手駒のため、計略の選択ミス、攻め時守り時の判断のちょっとしたミスで一気に不利になりやすい。
そのため力押しだけでは勝つことは難しく柔軟な思考を持って戦うことが必要である。
が、そこが魏4枚デッキの楽しみの一つと言えよう。
デッキ名が汎用的な為、デッキの構築もその時のバージョンを色濃く反映するものとなる。

Ver.3傾向


Ver.3においては、主力となるコスト2.5に号令要員を適用することが多く、号令デッキの4枚バージョンとして認識されることが多い。
また、枚数が少ない事で威力を発揮する無勢の舞という計略が登場した事から、そちらを組込んだデッキも多い。

  • 参考

主な構成要員

【コスト3】
  • R夏侯惇:騎 地9/7 活/勇
神速を止め、さらに神速強化できる頼れる復活持ち。
問題はコストに見合わない武力をどう補うか。

【コスト2.5】
  • UC夏侯淵 9/5 地 勇 神速戦法:4
高武力騎馬。神速戦法は場面を問わず使え、手数の少なさ補える。

  • R典韋 9/2 地 柵勇 刹那の怪力:3
高武力槍。計略は敵の兵力を削るのに適している。

  • R許褚 10/2 天 募 虎痴の怪力:3
武力10弓。マウント時の殲滅力はピカイチ。

【コスト2】
  • R龐徳 9/1 地 - 特攻戦法:4
デッキ総武力の底上げに。騎馬が多いデッキに特攻戦法は貴重な攻城要素となる。

  • UC夏侯惇 7/7 地 魅勇 雲散の眼光:3
コスト2帯では武力に不安があるがそれを補って余りある計略が魅力的。
密集した敵号令や超絶強化に対してひと睨み。知力の高さも見逃せない。

  • SR鄧艾 7/9 天 伏 隠密の神速行:5
コスト2帯では武力に不安があるがスペックは良好。
計略は強力で、相手によっては一方的な殲滅も可能。ただし必要士気が高めなのでデッキとの相性を考えよう

  • R張郃 7/7 地 勇 魏武の強兵:3
魏には貴重な槍。
連突の壁なり、騎馬への抑止力と大活躍することだろう。何気に高知力なのもポイント。
乱戦の多くなる槍兵には嬉しい勇猛つきなのも見逃せない。

  • R夏侯淵 8/3 地 勇募 乱れ撃ち:4
魏の高コスト帯に弓は合わない事が多いが、デッキ構成で高武力の弓が欲しい時に。

【コスト1.5】
  • UC曹仁 6/5 天 - 神速戦法:4
デッキ武力の底上げに。また神速戦法はピンポンダッシュに味方の救出へと役に立つ。
騎馬の武力要員ならばほぼ択一の1枚。

  • R羊祜 5/6 地 魅 刹那の号令:3
武力もそこそこ、刹那の号令は各種号令とのコンボ、開幕での攻勢などあらゆる局面で活躍する。

  • R郭嘉 4/9 天 伏 刹那の神速:3
騎馬主体の場合はこちらの方が爆発力が高い。ただし羊コに比べ武力が1低い点が気になる。
また、知力9の伏兵は脅威。

  • UC鍾会 4/8 地 - 水禍の計:7
主計略(号令など)とは別の選択肢が必要な際に。機動力のあるダメージ計略は脅威。
武力の低さが気になるが、そこは別枠で補おう。

  • UC于禁 5/5 天 伏 隠密戦法:3
コスト2枠に槍を選択できなかった時に。知力5とはいえその伏兵は脳筋武将には脅威。
また、計略で見えなくなった槍は騎兵に脅威となる。

  • UC曹洪 6/4 地 募 特攻戦法:4
武力要員に弓がほしい時に。また騎馬中心の魏にとって弓の特攻戦法は非常に魅力的。

  • UC荀攸 3/8 地 柵募 大水計:7
鍾会より範囲の広い大水計は、相手の行動を制限するのに最適。
武力は3とはいえ、弓なのでさほど気にならない。特技が二つあるのも魅力。

  • SR王異 4/8 天 柵魅 暴勇の報い:5
相手の強化をほぼ無効にする強力な計略は魅力的。範囲は狭いが練達した使い手は号令すら無効にする事もあるらしい。

【コスト1】
  • UC楽進 4/3 天 - 強化戦法:4
大戦1からの鉄板中の鉄板。コスト1騎馬の代名詞。
大戦2から計略が変更されてしまったが、使い勝手はまだまだ良い。
デッキの武力が足りない時には無条件で入る1枚。

  • C牛金 3/1 地 勇 猪突猛進:3
狩られた回数No.1の漢。
勇猛が必要なら彼。計略も操作が出来ないとはいえ、瞬発力がありなかなか使える1枚。

  • C曹昂 3/4 天 - 殿、私の馬を!:3
殿馬の使い勝手のよさはガチ。武力も3と武力要員としても合格。
UC楽進とよく競合する。武力か計略か、吟味して選択しよう。

  • SR甄皇后 2/6 天 柵魅 無勢の舞い:5
無勢の舞いの彼女が何故?と思うかもしれないが、武力2の騎馬という事や特技に柵と魅力がある事から十分選択肢となりうる。
もちろん、劣勢の際の舞いも強力。

  • C郭皇后 2/7 地 魅 弱体化の小計:4
範囲の広さと士気の軽さが魅力。武2の騎馬という点もよい。

  • R賈詡 1/9 天 伏 離間の計:6
Ver.3.02にて再び妨害系計略要員の筆頭に。知力9の伏兵も強力。

  • C劉曄 2/7 天 伏 看破:2
高速で疾走する看破は脅威の一言。Ver3.01より範囲が縮小されたが、まだまだ使える。
武力が2ある点もポイント。

  • C蔡瑁 3/3 地 - 強化戦法:4
「コスト1武力3の槍」これ以上の説明は不要。

  • C李典 3/6 地 - 反計:3
「反計」という計略がすでに彼の確固たる地位を築いている。しかも武力3の弓という点も非常によい。
デッキの足を引っ張らず反計を入れることが出来る稀有の1枚。

  • C曹植 1/6 地 柵魅 雲散の計:3
コスト2に夏侯惇が入らない時で雲散要員が必要な時は彼の出番となる。
武力が1なのが不安要素だが、弓である事から操作次第で十分戦力になる。特技の柵魅もポイント。

デッキサンプル


武将名 勢力 コスト 兵種 属性 特技 武/知 計略名 計略効果
SR張遼 2.5 9/7 神速の大号令:7 範囲内の味方の騎兵すべての武力と移動速度が上がる。
R龐徳 2 - 9/1 特攻戦法:4 武力と城攻撃力が上がるが、効果中は強制的に前進する。
R典韋 2.5 柵/勇 9/2 刹那の怪力:3 自身の武力が短時間、大幅に上がる。
R賈詡 1 1/9 離間の計:6 範囲内の敵の武力と知力と移動速度を下げる。この効果は対象が1部隊の場合、半減する。
2.5、2.5、2、1タイプの魏4枚。総武力28/総知力19。
fan114君主が大戦2の時つかっていた魏4デッキの大戦3での形。
総武力が異様に高いが知力が極端に低い。
SR張遼をSR曹操に変えるのもありか?むしろそちらの方が全体的にマイルドになり良いかもしれない。





タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー