情報

情報

担当:赤沼

基本的にECCSのサイ先生の講義用ページを見れば必要なことは全て分かります。
http://lecture.ecc.u-tokyo.ac.jp/~cai/

期末試験の過去問は以下のページより閲覧可能です。
http://www.edu.c.u-tokyo.ac.jp/edu/information.html
06~10年の解説は以下(ただし、内容が少し難しいのでもっと優しい内容のものを赤沼がそのうち作成する予定です)
http://todai.info/sikepuri/search/down.php?id=666

期末試験は共通問題のみです。
  • 共通問題については必ず早いうちに最新の物だけでも見てください、授業中に行う演習とはかけ離れた問題で、教科書に準拠した問題が出ます。ひとつ覚えていて欲しいのは、高校の時のように一夜漬けでは点数は望めません。教科書の内で試験範囲を指定されるので、その部分への根本的な理解が必要になります。
SkyDriveにシケプリを上げておいたので、早めに目を通すだけでもしてください。
ファイルは4つあります。
①シケプリ本体
②2011年共通問題解答
③2006~2010年共通問題解答
④上記の訂正
③④は過去の人の物をU-Taisakuからいただいてきました。感謝



課題7
とりあえず、どのコードがバグるかという課題が終わっている分を以下に上げます。文字コード(1文字目)、文字コード(2文字目)というところは自分でやってください。

自分の名前の文字コードですがhttp://www.ahref.org/app/mozicode/のサイトを使うのが便利です。JISのボックスにチェックをつけるのを忘れずに。MacOS=Windows=SJISです。
16進数から10進数への変換ですが面倒なので電卓を使います。Finder→アプリケーション→計算機 を起動させてモニター上部のツールバーで表示→プログラマを選びます。そうすると計算機の外観が変わります。右上の方にある(8 10 16)と書かれているボタンを押すと画面の値が10進数表示になったり16進数表示になったりします。
JISコードについては注意があります。例えば「赤」なら「1b 24 42 40 56 1b 28 42」と表示されますが、頭の「1b 24 42」と終わりの「1b 28 42」ははじめと終わりに必ずつくおまじないみたいな物で、文字コード本体は真ん中の2つの「40 56」です。

課題8
提出例です。個人の学籍番号に合わせて直すことを直して、テキスト形式に打ち直してください。

課題9
基本的に自分で説明を見ながらやった方がいいと思います。ヒント(?)として回答例を示しておきます。一応今回の課題はコピー厳禁なので(じゃあ今までは?)このページを見ているところを見られないように。課題は1~10までありますが、1~3までが提出義務だと。
したのをまねるよりも僕まで直接聞きにこよう。
課題1
課題2
課題3



以下終了分

課題3(HPを作ろう)http://lecture.ecc.u-tokyo.ac.jp/~cai/tellall2.html
提出期限:5月25日(金)23時59分
必要条件・注意(一部推測があります)
  1. htmlで自己紹介のページを作る。
  2. 1つ以上のリンクを貼ること(例えば好きなアーティストを挙げて、その公式HP等)。
  3. 画像を貼ること(出来れば自分で作ったものが良い gimpが使いやすい http://hwb.ecc.u-tokyo.ac.jp/current/applications/graphics/ を参照)
  4. 外部への公開は加点の対象にはならない
  5. 作った後、PDFに変換して(モニター上部のツールバーの「ファイル」→「印刷」で出てくるウィンドウの左下の方の「PDF」を押して、「PDFに変換」を押す)、そのPDFを提出。
  6. cfiveにて「課題3」に提出

課題4(ピクトグラムを作ろう)http://lecture.ecc.u-tokyo.ac.jp/~cai/0.2html.html
提出期限:6月1日(金)23:59まで
必要条件・注意(一部独自解釈あり)
  1. 練習2か3の一方を行う。但し2の方が圧倒的に楽。特に3、4、7、9
  2. PowerPointの図形機能を使ってピクトグラムを作成orピクトグラムをgimp等で作ってpowerpointに貼る。
  3. 「氏名、学生証番号」、「練習2と3のどちらを行ったか」、「練習2の場合、どのピクトグラムを作成したか」をPowerPoint上のスライドに明記すること。
  4. 結構面倒です。
以下に課題のピクトグラムの例を上げます。実はパワーポイントで作ったものではないのですが……。困ったらこれをそのまま作ってみるでも良いと思います。基本的にパワーポイントの図形機能だけで下のものは全て再現できます。


提出する時は以下のように「氏名・番号」、「課題2 or 3」「(課題2なら)どの課題を選んだか」を併記して、パワーポイントをファイルを提出してください。


課題5
以下は例です。PDFなので、このファイルをそのまま出すとかやめてね。
数値とかは自分でちゃんとはかってね。
写真も自分で、ダウンサイズ・圧縮した物を用意しよう。


課題6
コンソールの出力例。誰がやってもおなじになるはず。
wc constitution.txt
→ 1 139 868 constitution.txt
wc constitution.txt.gz
→ 2 11 474 constitution.txt.gz
wc dummy1.txt
→ 100 100 10000 dummy1.txt
wc dummy1.txt.gz
→ 0 2 86 dummy1.txt.gz
wc dummy2.txt
→ 1 1 10000 dummy2.txt
wc dummy2.txt.gz
→ 31 150 6282 dummy2.txt.gz
wc dummy3.txt
→ 46 240 10000 dummy3.txt
wc dummy3.txt.gz
→ 46 240 10034 dummy3.txt.gz

constitution dummy1 dummy2 dummy3
圧縮前の文字数 868 圧縮前の文字数 10000 圧縮前の文字数 10000 圧縮前のファイルサイズ 10000
圧縮後のファイルサイズ 474 圧縮後のファイルサイズ 86 圧縮後のファイルサイズ 6282 圧縮後のファイルサイズ 10034
bit/byte 4.368663594 bit/byte 0.0688 bit/byte 5.0256 bit/byte 8.0272
平均情報量 4.107669775 平均情報量 0 平均情報量 4.699014217 平均情報量 7.983558986

Excellでの途中計算等はSkyDriveの方にあげておきました。
提出例

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2012年07月13日 15:17
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。