アメコミ@ wiki内検索 / 「ウルヴァリン:エネミー・オブ・ステイト」で検索した結果

検索 :
  • スパイダーマン:ニューウェイズ・トゥ・ダイ
    ...ティスト。代表作に『ウルヴァリン:エネミー・オブ・ステイト』(小社刊)などがある。●光岡三ツ子[訳]…翻訳家。主な訳書に『アルティメッツ』『キック・アス』などがある。 (以上、学館集英社プロダクションオフィシャルサイトより) アメコミ@wiki
  • 翻訳本(マーベル)
    ...英社プロダクション ウルヴァリン:エネミー・オブ・ステイト 2013年8月28日 小学館集英社プロダクション マーベルズ 2013年7月24日(復刊)小学館集英社プロダクション マイティ・アベンジャーズ:ベノム・ボム 2013年7月20日 ヴィレッジブックス ワールド・ウォー・ハルク 2013年6月20日 ヴィレッジブックス アイアンマン:エンター・ザ・マンダリン 2013年5月29日 小学館集英社プロダクション アイアンマン3:プレリュード 2013年5月29日 小学館集英社プロダクション ニューアベンジャーズ:トラスト 2013年4月30日 ヴィレッジブックス アイアンマン:エクストリミス 2013年4月10日 ヴィレッジブックス シビル・ウォー クロスオーバーシリーズ 2013年3月〜9月ヴィレッジブックス スパイダーマン:ブランニュー・デイ 3 2013年2月27日小学館集英...
  • ウルヴァリン
    ウルヴァリン(wolverine) / ローガン(Logan) / ジェイムズ・ハウレット(james Howlett) 初出:The Incredible Hulk #180-181(1974年10月〜11月) 種族:ミュータント、男性、カナダ人 所属:デパートメントH,X-MEN,ニューアベンジャーズ,その他 概要 マーベルで最も人気のあるキャラクターの一人でミュータント。 常に複数のタイトルにまたがって登場し、事実上主人公になることも多い。 彼については本を一冊書けるほどのトピックがあり、実際にウルヴァリン パーフェクト・ガイドという解説本も出版された。 国籍はカナダで、アルファフライトなどのカナダのチームとも関係が深い。 日本通であり、日本人の女性・マリコ・ヤシダとは婚約までしているが正式には結ばれずに終わってしまう。 能力 ヒーリング・ファクター:...
  • ウルヴァリン:X-MEN ZERO
    ウルヴァリン:X-MEN ZERO(実写映画) 概要 ウルヴァリン:X-MEN ZERO(原題"X-MEN ORIGINS WOLVERINE)は、2009年のアメリカ映画である。映画「X-MEN」三部作のスピンオフ作品であり、前日譚でもある。 ウルヴァリンの出生からアダマンチウムの合成、そして記憶を失うまでが描かれた。 あらすじ 1845年、カナダ北西部。とある夜。 病弱な少年ジェームズは、年上の少年ビクターに看病されていた。 ジェームズの父が彼を元気づけていると、激しくドアを叩く音がする。ビクターの父だ。 怒りを露にしたジェイムズの父がドアに向うが、ショットガンで撃たれ、絶命してしまう。 ジェイムズが怒り心頭に達すると、その拳から尖った爪のような骨が突き出した。昂る感情のままにビクターの父を刺し殺してしまう。 そのとき、ジェームズは本当の父が彼だという...
  • ウルヴァリン: SAMURAI
    ウルヴァリン SAMURAI(実写映画) 概要 ウルヴァリン SAMURAI(原題"The Wolverine")は、2013年のアメリカ映画。映画「X-MEN」三部作のスピンオフ作品。ウルヴァリン出生の秘密を描いたウルヴァリン:X-MEN ZEROの続編だが、時系列としては「X-MEN」三部作の後となる。 舞台は日本で、多くの日本人キャストと日本のロケ地が登場する。 あらすじ 1945年、長崎に原爆が投下されるその日、ウルヴァリンことローガンは日本軍の捕虜となっていた。 爆撃機B-29の到来に基地が騒然となる中、若き日本軍人・矢志田は捕虜を避難させるために奔走する。井戸の底に囚われていたローガンを救出しようとしたとき、ついに原爆が炸裂した。そのあまりに巨大な破壊力に、矢志田はローガンを救出することはできず、逆にローガンはヒーリングファクターを使い...
  • Wolverine and the X-Men
    Wolverine and the X-Men (シリーズタイトル、マーベル) 出版:2011年12月〜 (Wolverine and the X-Men#1,2011年12月) 概要 ジーン・グレイ学園を舞台に、校長となったウルヴァリンや経営陣の四苦八苦、若手ミュータントたちが(時にウルヴァリン自身も)巻き起こす騒動を描く。 なりたち 2011年のX-MEN系クロスオーバー"Schism"で、ユートピアの若手ミュータントの扱いを巡り、サイクロップスとウルヴァリンが意見を違える。 サイクロップスは戦いたい者は戦うべきだと主張し、ウルヴァリンは若手に危険な戦闘はさせないべきだと主張した。 二人の対立が決定的となると、ウルヴァリンは賛同者を従えてユートピアを去り、『恵まれし子らの学園』跡地にジーン・グレイ学園を設立した。 ...
  • Mega Morphs
    Mega Morphs(メガモーフ) (シリーズタイトル) (megamorphs#1 2005年8月) 出版:2005年8月〜10月 ライター:Sean Mckeever ペンシル:Lou Kang インク:Pat Davidson カバー:Lou Kang 概要 メガモーフスはマーベルコミックのタイトル。 マーベルヒーローたちがトランスフォーマーのような変形型スーパーロボット「メガモーフ」に乗り、大暴れする。 メガモーフはトニー・スタークが開発したもので、人型ロボットから航空機や車両に変形するだけでなく、各パイロットのスーパーパワーを反映する仕組みになっている。 ウルヴァリンの機体はヒーリングファクターを備えてさえいる。 各機体は変形可能なアクションフィギュアも展開していたが、第三シーズンで打ち切りになっている。 このストー...
  • Uncanny X-Force
    Uncanny X-Force (シリーズタイトル、マーベル) 止めることのできない悪がいる。どんな牢獄でも閉じ込められない、どんな力でも抑さえられない、どんな言葉でも和らげられない、そんな悪がいる。いくつもの命を救うため、唯一の方法が奴らを殺すことだけという事だってある。そんな真実を背負うのはミュータントの秘密チームだ。X-MENにとっては余りに危険で汚れた仕事であるが故に。彼らは…… vol.1概要 "X-Force"(vol.3)の終了とともに、新たに展開するX-Forceのシリーズ。タイトルに"Uncanny"がついた。 "Second coming"の後、サイクロップスは強襲部隊X-Forceに解散を命じた。しかし、ウルヴァリンは未だにX-menのクリーンな手段では解決できない敵がいる...
  • ファング
    ファング(Fang) (キャラクター、マーベル) 初登場:X-Men #107 (1977年10月) 属性:異星人、ルパク族(Lupak) 概要 インペリアル・ガードの一員。 ウルヴァリン同様に近接戦闘を得意としており、初登場時は彼と戦い、コスチュームを奪われてしまう。 いつの間にかウルヴァリンと親友になっていたらしい。 ルパク族の特性として何世代ものクローン体を生産し、記憶をも共有している。 能力 超人的な身体能力、腕力、耐久力 鋭いツメとキバ。 "Wolverines"では飛行能力やテレポート能力などを使ったが、それが生来の能力なのか何らかの能力によるものなのかは不明。 トリビア ファングは、DCのレジオン・オブ・スーパーヒーローズのティンバー・ウルフというキャラを基にしている。
  • ヘルファイア・アカデミー
    ヘルファイア・アカデミー Hellfire Academy (組織名、マーベル) 初登場:Wolverine and the X-Men #20 (2013年1月) 概要 ケイド・キルゴア率いる新時代のヘルファイア・クラブが若手ミュータント・ヴィランを養成するために創立した学校。ウルヴァリンのジーン・グレイ学園に対抗するが、敗れて壊滅。 教師 ミスティーク ソウロン:翼竜の姿をしたミュータント。科学担当。 サント・スターブラッド:宇宙の科学者。生物学担当。 ドッグ・ローガン:ウルヴァリンの兄でタイムトラベラー。体育担当。 ハスク:精神が不安定になってしまっている。給食のおばさん&司書担当。 マスター・パンデモニウム:黒魔術担当 マダム・モンド:サイコパスの社会学担当 ウェンディゴ:デンジャールーム担当 トード:ハスクに誘惑されてウルヴァリンを裏切る...
  • 実写映画(マーベル)
    マーベル・コミックを原作とする、主に実写映画 X-MENシリーズ 2000年公開のX-MEN(邦題「X-メン」)から始まったシリーズ。 X-メン (2000年) X-MEN2 (2003年) X-MEN:ファイナル ディシジョン (2006年) X-MEN:ファーストジェネレーション (2011年) X-MEN:フューチャー&パスト (2014年) X-MEN:アポカリプス (2016年) X-MEN:ダーク・フェニックス(2018年) ウルヴァリン X-MEN系のスピンオフとしてウルヴァリンを主人公とした作品を制作。 ウルヴァリン:X-MEN ZERO (2009年) ウルヴァリン SAMURAI (2013年) ローガン (2017年) デッドプール X-MEN系のスピンオフとして登場した。 デ...
  • マリコ・ヤシダ
    マリコ・ヤシダ (Mariko Yashida)、矢志田、安田という表記もあり 初出:Uncanny X-Men #118(1979年2月) 種族:人間、日本人女性、一般人 ("Wolverine Vol.1" #1,1982年9月) マリコ。白黒なのは写真としてのカットだから 概要 マリコはロード・シンゲンことシンゲン・ヤシダの娘で、シルバーサムライの腹違いの姉妹にあたる。サンファイアとサンパイアの従姉妹でもある。 父が死に、彼女はヤシダ一族の当主になった。ヤシダ一族は2000年以上続く日本の名門だがヤクザと深いつながりがある。 ウルヴァリンの恋人だったが死亡した。 経歴 X-MENが初めて彼女に会ったのは、サヴェッジランドからの帰りに日本から助けを求められてのことだった。 ウルヴァリンはヤシダ一族の邸宅でマリコに出会い、ち...
  • What if?
    What if? (シリーズタイトル) 出版:1977〜 (What If #1. 1977年2月) 概要 "What If?"("What If…?"と表記されることもある)はマーベルコミックのシリーズタイトル。 「もしスパイダーマンがファンタスティック・フォーのメンバーになったら?」「もしもハルクがブルース・バナーの知能を維持していたら?」「もしも他の誰かが放射能を帯びた蜘蛛に噛まれてスパイダーマンになっていたら?」「もしもキャプテン・アメリカが量産されたら?」など、もしもの世界を描く。 一回に複数の「もしもの世界」が収録されることもある。 また、稀にもしもの世界のタイトルになった出来事が、正史の世界で実際に起きることもあった。 第1シリーズ(1977年〜)、第2シリーズ(1989年〜)は継続シリーズ...
  • ファストボール・スペシャル
    ファストボール・スペシャル(Fastball Special) (技名、作戦名、マーベル) 初登場:X-Men Vol.1#100(1976年10月) 概要 タッグ技、コンビネーション技の一つ。 クローを展開したウルヴァリンをコロッサスが敵に向かって投擲するのが元祖であり、 要は、飛行できないが優れた近接攻撃能力(または頑丈な肉体)を持つヒーローを 怪力を持つヒーローが放り投げるのが基本形である。 が、別に攻撃力が低くても、防御力が無くても、誰かが誰かを投げればそれで成立してしまうことが多い。 本来であればデンジャールームで特訓をしたウルヴァリンとコロッサスならではの技だったが、 ぶっつけ本番で成功させているヒーローもいる。 バリエーション *左が投げられる者、右が投げる者 (ファストボール・スペシャルと明確には言っていないものも含む) ウルヴァリ...
  • ダケン
    ダケン(Daken) / アキヒロ(Akihiro) (キャラクター、マーベル) 初登場:Wolverine Origins #5(2006年10月) 種族:ミュータント 概要と経歴 ウルヴァリンの息子。母は日本人女性のイツ。 息子といっても出生は1946年で、既に普通の大人よりも歳をとっている。ただし、ヒーリングファクターの影響で見た目は若々しい。 ウルヴァリンは彼の存在を知らず、母のイツはウィンター・ソルジャーによって殺害された。 孤児となった彼は裕福な夫婦に拾われて育てられたが、夫婦の召使いたちは彼を「駄犬」と呼んで卑しんだ。 実の父ウルヴァリンに対しては屈折した感情を持ち続けている。 ダーク・アベンジャーズやダークX-MENには”ウルヴァリン”という名称で参加。 シャドウ・キングが組織したブラザーフッド・オブ・イビル・ミュータンツ...
  • ダーク・アベンジャーズ
    ダーク・アベンジャーズ(Dark Avengers) (チーム名、マーベル) 第一期 初出:Dark Avengers#1,2009年1月 概要 クロスオーバー"Secret Invation"の結末により、アイアンマンことトニー・スタークは政府の信頼を失い、S.H.I.E.L.D.の長官の座を罷免された。代わりにその座についたのは、スクラル人の女王を殺害したノーマン・オズボーンだった。 当時のアベンジャーズ(超人登録法に登録したヒーローだけで結成されたマイティ・アベンジャーズ)はS.H.I.E.L.D.からの資金で運営されていたため、S.H.I.E.L.D.の実験を握ったオズボーンが事実上の責任者ということになった。 そこでオズボーンはS.H.I.E.L.D.をH.A.M.M.E.R.と改め、アベンジャーズも自らに忠実な者だけで作り直すことにした...
  • グウェン・ステイシー
    グウェン・ステイシー (Gwen Stacy) (グエン・ステーシーという表記もあり) 初出:The Amazing Spider-Man #31 (1965年12月) 種族:人間、一般人 本名:グウェンドリン・ステイシー (Gwendolyn Stacy) The Amazing Spider-Man#121,1973年6月) 概要 グウェン・ステイシーはスパイダーマンことピーター・パーカーの三人目の恋人であり、本気で愛した最初の女性。 1973年の"The Amazing Spider-Man #121-#122"で死亡した。 死んだキャラクターが生き返ることも珍しくないアメコミだが、彼女は生き返っていない。ただし、死後も回想シーンやクローンなどで度々登場し、現在は別世界のグウェンがスパイダーウーマンとして活躍中。主人公とな...
  • Curse of the Mutants
    Curse of the Mutants 「カース・オブ・ザ・ミュータンツ」 (クロスオーバー、マーベル) 出版:2010年7月-2011年5月 メインシリーズ X-Men Vol.3 #1-6 概要  第3期X-MEN誌を中心として、ユートピア時代のX-MENと吸血鬼たちの対決を描くクロスオーバー。  地上制覇を狙うドラキュラの息子エクサラスがジュビリーに目を付けたことから、X-MENが吸血鬼退治に乗り出す。 あらすじ  サンフランシスコで白昼に吸血鬼による自爆テロが発生。その場に居合わせたジュビリーは吸血鬼化ウィルスに感染してしまう。ユートピアに現れたブレイドは、この事件が、父親を殺し、吸血鬼勢力を統一したエクサラスによるものだと語る。既に全米に吸血鬼が広がりつつある中、サイクロップスは、事態を収拾するためにドラキュラを復活させることを決定するが… ...
  • Dark Reign: The List - Wolverine
    Dark Reign The List - Wolverine (タイトル名、マーベル) 出版:2009年10月(ワン・ショット) (Dark Reign The List - Wolverine,2009年) 概要 クロスオーバー”Dark Reign"のタイ・イン。 ウェポン・プラス計画を手に入れようと野望を抱くノーマン・オズボーンと、阻止しようとする3人のヒーローたちを描く”All We Want Is The World And Everything In It"とその設定資料、ウルヴァリンと信仰心の篤い中年女性との出会いを描く"A Good Man"の二編で構成される。 あらすじ ”All We Want Is The World And Everything In It" S.H....
  • エージェンツ・オブ・アトラス
    エージェンツ・オブ・アトラス(Agents of Atlas) (チーム名、マーベル) 初出: 概要 1950年代にマーベルのヒーローチームがあったら...というところから生まれたチーム。 東洋人のジミー・ウーをリーダーとし、アトラス・コミックスのキャラクターを使うなどしている。 直近では東洋人のチームになった。 G-MEN 「WHAT IF !?」誌 Vol.1 #9で登場したヒーローチームで、「もしものアベンジャーズ」の一つ。 1950年代の(マーベルコミックスの前身である)アトラス・コミックスの時代に、アベンジャーズがあったら...という話で、当時のヒーローなどを集めたチーム。 リーダー ジミー・ウー(Jimmy Woo)イエロークローという悪の中国人に対するヒーロー。 FBIなどに所属。ぶっちゃけていうと東洋人の007。 モンゴル帝国に端を発す...
  • ガンビット
    ガンビット(Gambit)/本名レミー・エチエンナ・ルポー Rémy Etienne LeBeau 初出:Uncanny X-MEN Annual #14 the Uncanny X-MEN #266 種族:ミュータント、男性、ニュー・オリンズ地域のフランス系移民の子孫「ケイジャン」 能力 物質にエネルギー(キネティック・エナジー)を注入して、爆弾に変える。 (通常、カード(トランプ)を使う。マンホールの蓋など、重い物に大量のエネルギーをチャージすれば、大爆発を起こすことも可能。) 棒術の達人。 赤い目には他者を魅了する"チャーム"の能力がある。ただし効力はそれほど強くなく、相手がそれと分かっていれば防げる程度。どうやら男にも効果がある模様。 概要 フランス系移民の子孫「ケイジャン」出身。元盗賊ギルド員。 プレイボーイで結婚歴もある。...
  • Origin
    Origin オリジン (シリーズタイトル、翻訳版あり) 出版:2001年11月〜2002年3月(全六話) ライター:Bill Jemas, Joe Quesada,Paul Jenkins ペンシル:Andy Kubert カラー:Richard Isanove 概要 タイトルにウルヴァリンの名は冠されていないが、ウルヴァリンのオリジンを描くミニシリーズ。初登場以来、数十年間に渡って謎のままにされていた過去を描く。 その幼少期から青年期までを描き、ミュータント能力発現の瞬間、初恋、"ローガン"や"ウルヴァリン"といった名称の本当の由来が明らかになる。 水彩画タッチのカラーリングを施した美しいアートにも定評が有る。 ストーリーはいくつかの謎や伏線を残したまま終わり、未だ真実が明らかにされていないものもある。 ...
  • X-メン(実写映画)
    X-MENは2000年に公開されたアメリカ映画。 マーベルコミックのX-MENの実写映画化作品である。 邦題はカタカナ表記を交えて「X-メン」で、第二作以降は「X-MEN」と英語表記になる。 【注意:以降の記述にはネタバレが含まれます】 あらすじ 数十万年に一度、進化は飛躍を遂げる。 人類はその突然変異種、ミュータントに脅威を感じ、迫害していた。 1944年ポーランド。アウシュビッツのユダヤ人収容所では、ある少年が連行される両親と引き離されようとしていた。悲痛な叫び声を上げる少年は、不思議な力に引かれ、兵士数人がかりでも動かなくなった。少年は兵士に殴られ、気絶したが、収容所の門は歪んでしまっていた。 そう遠くない未来、ミシシッピー州。ある少女は自宅でボーイフレンドと旅行の計画を立てていた。雰囲気が高まり、キスをした瞬間、ボーイフレンドは苦しみだし、瀕...
  • BATTLE OF THE ATOM
    battle of the atom (ストーリー、マーベル) 出版:2013年9月〜10月(全10話) 概要 X-MEN系4誌とクロスオーバーの限定シリーズの計5誌にわたって繰り広げられたクロスオーバー。 未来から現れたX-MENたちが「過去から現れたオリジナルX-MENの存在が世界を破滅させる」と告げる。 彼らの処遇をめぐってウルヴァリンのジーン・グレイ学園とサイクロップスの新エグゼビア学園が全面衝突する。 掲載誌 2013年9月 Part 1 X-Men Battle of the Atom #1 Part 2 All-New X-Men #16 Part 3 X-Men vol. 4 #5 Part 4 Uncanny X-Men vol. 3 #12 Part 5 Wolverine and the X-Men #36 2...
  • ジーン・グレイ学園
    ジーン・グレイ学園(The Jean Grey School For Higher Learning) (用語、地名、組織名、マーベル) (Wolverine and the X-Men#1,2011年12月) 概要 『恵まれし子らの学園』跡地に建てられた新たなミュータントのための学校。 校長はウルヴァリンとキティ・プライド。 マーベルのオフィシャルサイトには学校のホームページが作られ、一時期はTWITTERもあった。現在は更新されていない模様。 尚、"Higher Learning"とは大学や専門学校に相当する。 建設 2011年のX-MEN系クロスオーバー"Schism"で、ユートピアの若手ミュータントの扱いを巡り、サイクロップスとウルヴァリンが意見を違える。 サイクロップスは戦いたい者は戦うべきだと主張し...
  • ヒーリング・ファクター
    ヒーリング・ファクター(healing factor) (用語、マーベル) 概要 治癒因子。 一般の人間にも自然治癒の能力があり、それを高めたもの。 人間より少し強い程度から、ほぼ死亡から復活する程度まで、強度の差はあるがこの能力を持つキャラクターは多い。 主なキャラクター 例として代表を挙げると、以下のようなキャラクターがヒーリングファクターを持つ ウルヴァリン(Wolverine):ヒーリング・ファクターの代名詞とも言えるミュータント。 X-23:ウルヴァリンの女性版クローン。ウルヴァリン曰く、より強力なヒーリングファクターを持つ。 ダケン(Daken) デッドプール(Deadpool) アボミネーション(Abomination) ブレイド(Blade) エリクサー(Elixir) ゴーストライダー(Ghost Rider) フェラル(F...
  • マーベル・ナウ!
    マーベル・ナウ! (Marvel NOW!) (用語、マーベル) 概要 "Marvel NOW!"は2012年秋冬の現行誌大規模リニューアル。 クロスオーバー" Avengers vs. X-Men"の完結でマーベル・ユニバースの情勢が大きく変わったことをきっかけに、数多くの新タイトルが発表された。 これまでの設定をリセットするのではなく、主にチームの再編成や新キャラクターのデビューによる「リランチ」という方法をとった。 #1から始まる新シリーズ "Uncanny Avengers" Avengers vs. X-Menで壊滅的な状況になったミュータントを助けるため、キャプテン・アメリカが提案して編成した新チーム。アベンジャーズとX-MENの混成チームである。初期メンバーはキャプテン・アメリカ、ハボック、ロ...
  • 人類最高会議
    人類最高会議(Human High Council) (チーム名、マーベル) 概要 エイジ・オブ・アポカリプス (The AGE OF APOCALYPSE) のストーリーに登場する組織。アポカリプスが非ミュータントの普通の人間を絶滅させようとしたため、アポカリプスの手先(必ずしもミュータントとは限らない)と、生存を賭けた戦いを展開している。 地理的にはアポカリプスが掌握したアメリカを避け、欧州を拠点としている。 Earth-616で超人として活躍している者も多く参加している。 主要メンバー 中心メンバー モイラ・トラスク (Moira Trask) ボリヴァー・トラスクの妻。616ではミュータント学の権威、モイラ・マクタガート博士。 ボリヴァー・トラスク (Bolivar Trask) モイラの夫。センチネルの開発者。 エマ・フロスト (Emma Frost) 61...
  • House of M
    House of M『ハウス・オブ・M』 (クロスオーバー、マーベル) 出版:2005年 概要 2005年の大型クロスオーバー。 "Avengers Disassembled" から続くストーリー。 ある日、目覚めると世界のミュータントと人類の立場が逆転し、ミュータントが支配者、人類が差別対象という世界に変わっていた。 世界を支配しているのはマグニートーの一族だった。 さらに、ヒーローたちの多くは以前から持っていた願望を叶えられ、新たな生活を初めていた。 この状況を誰もが当たり前のことと受け止め、世界が変わったことすら気づかないでいる中、一人だけ前の世界の記憶を持っている者がいた…… 掲載誌 メインシリーズ House of M #1-8 タイ・イン Black Panther #7 Cable Deadpool #1...
  • バーズ・オブ・プレイ
    バーズ・オブ・プレイ(Birds of Prey) (チーム、DC) 初登場:Birds of Prey Black Canary/Oracle #1 (1996年6月) 概要 「バーズ・オブ・プレイ」とは猛禽類のこと。途中からヒーローが使い始めるチーム名である。 バーバラ・ゴードン(ジェームス・ゴードン署長の娘で、当時のバットガール)が、ゴードン邸に乗り込んできたジョーカーに撃たれて、下半身不随になった事件(「キリング・ジョーク」)の後、コンピューターの教育を受け、「オラクル」と名乗りコンピュータによるヒーローのバックアップを行うことにした。 オラクルはゴッサムの時計塔に司令室を設け、ブラックキャナリーと組んで、活動を開始した。 基本的には、歩けないオラクル+動けるヒーローの構成である。女性のチームというイメージが強いが、ホーク(ホーク&ダヴの男の方...
  • Wolverines
    Wolverines (シリーズタイトル、マーベル) 出版:2015年3月〜2015年7月(全20話) 概要 ウルヴァリンの死後、彼の関係者と新たなウェポンX計画の実験体たちの行動を追う。 ウルヴァリンが死す直前に研究所の"パラダイス"で命を救った実験体たち。 彼らは実験の過程で時が来れば死ぬように設定されていた。 実験体たちは生存の可能性を求め、ヒーリングファクターを持つ者たちを集める。 さらにウルヴァリンの体を求めて世界を彷徨うことになる。 登場人物 パラダイスの生存者 ショーグン:リーダー。高い戦闘力を持つ ニューロ:知能を高められた実験体 ジャンク:動物のDNAを埋め込まれた実験体 スケル:怪力と耐久力を高められた実験体 エンド:超スピードを与えられた実験体 集められたヒーリングファクターを持つ能力者 X-2...
  • パニッシャー
    パニッシャー(Punisher) / フランク・キャッスル (Frank Castle) 初出:the Amazing Spider-Man#129(1974年2月10日) 種族:人間 概要 パニッシャーはマーベルコミックに登場するヒーローで、ニューヨークを拠点に活動するクライムファイター。 その正体は元海兵隊員のフランク・キャッスル。 何があっても敵を殺さない多くのヒーローとは違い、悪人は容赦なく殺す。 スパイダーマンの敵として初登場し、1987年にはパニッシャーをタイトルとした単独シリーズを獲得した。 現在はマーベル・ユニヴァースを代表するアンチ・ヒーローとなり、異彩を放っている。 他のヒーローたちと協調することは少ないが、大型クロスオーバーなどでは、その時パニッシャーはどうしているのかに触れることも多い。 また、ゴーストライダーのジョニー・ブレイズが...
  • サンファイア
    サンファイア(Sunfire) / シロー・ヨシダ (Shiro Yoshida) (キャラクター名、マーベル) 初出:X-Men(Uncanny X-Men)#64(1970年1月) 種族:ミュータント、日本人 (X-Men#64,1970年1月) 初登場時のサンファイア 能力 太陽エネルギーなどを吸収し、熱や炎として放射することができる。最高華氏百万度。 太陽のようなオーラで体を包み時速100マイルで飛行することができる。 また熱や放射線や物理的な攻撃に強い耐性を持つ。 赤外線を感知し、熱をサーモグラフィーのように見ることができる。 概要と経歴 日本出身の強力なミュータント。 初登場時はX-MENの初期メンバー5人でも全く派が立たなかったほど。 妹のレユ・ヨシダは同じ能力を持ちサンパイアを名乗る。 従兄弟にウルヴァリンの婚約...
  • Age of Ultron
    Age of Ultron『エイジ・オブ・ウルトロン』 (クロスオーバー、シリーズタイトル、マーベル) 出版:2013年3月〜6月(全10話) 概要 2013年のクロスオーバータイトルでもあり、そのコアシリーズのタイトルでもある。 ストーリーはニューヨークやシカゴをウルトロンに支配され、荒廃した現代から始まる。 突如としてウルトロンの大群が人類を襲い、一夜にして街は廃墟となってしまったのだった。 多くのヒーローは既に死亡しており、ヒーローたちは隠れ家に集まり、反抗の機会を伺いながら何が起こったのか調査しようとしている。 ヒーローたちはこの絶望的な状況を覆すことができるのか? 登場人物 ホークアイ スパイダーマン ブラックウィドウ キャプテン・アメリカ レッドハルク インヴィジブル・ウーマン ウルヴァリン ニック・フューリー ルー...
  • Wolverine
    Wolverine Vo.1 ウルヴァリン (タイトル名、マーベル) 出版:1982年9月〜12月(全4話) 概要 ウルヴァリンの初の単独タイトル。全4話のミニシリーズとして刊行された。 (次シーズン>Wolverine Vol.2) ("Wolverine Vol.1" #1,1982年9月) 第一期の本作はウルヴァリンの日本での戦いを描く。 陰影の効いたアートやハードボイルドなストーリーには定評あり。 ストーリーの根底には日本の(やや誇張された)武士道や文化が流れており、父シンゲンの陰謀、ザ・ハンドとの戦い、マリコや謎めいた女暗殺者ユキオとのロマンスなど見所も多い。 登場人物 ウルヴァリン:X-MENのメンバーで強力なミュータント。単身日本へ向う。 マリコ・ヤシダ:ウルヴァリンの恋人。2000年以上続き皇族に匹敵...
  • X-MEN:ファイナル ディシジョン(実写映画)
    概要 X-MEN:ファナルディシジョンは2006年公開のアメリカ映画。原題は"X-Men The Last Stand"。 X-メン、X-MEN2に続くX-MENの実写映画第三作であり、最終作である。 あらすじ 20年前。閑静な住宅街に、二人の男が降り立った。一人はX-MENの指導者にして「恵まれし子らの学園」の校長、プロフェッサーXことチャールズ・エグゼビア。もう一人は後にブラザーフッド・オブ・ミュータンツのリーダー、マグニートーとなるエリック・レーンシャーである。二人はある「特別な」少女に会いに来た。少女は強力な超能力を発現し、両親から病気だと思われていた。名前はジーン・グレイといった。 10年後。あるビルの一室に少年がいた。トイレに閉じこもり、泣きながら血まみれのナイフで自分を傷つけている。父が心配して中に入ると、彼の背中が見えた。少年...
  • タバコ
    タバコ (Tobacco) (一般用語、マーベル) 概要 コミックにおけるタバコの表現は、禁煙推進派と喫煙派との間で論争が起こるものであった。例えば、(子供の代表の)キティ・プライドが、ウルヴァリンの吸っている葉巻を「一口吸わせて」と吸うと、大げさにむせ込んでしまうという描写がなされたりした(あんなものは超回復力を持つウルヴァリンくらいしか吸えないということ)。 2001年、当時のマーベルの編集長、ジョー・カサーダが、「マーベルからタバコを一掃する」ことを宣言。以後、喫煙シーンに制約がかかるようになった。タバコを愛用していたキャラクターが喫煙をやめさせられ、当初ヴィランに許されていた喫煙も次第に禁じられるようになった。また過去の喫煙シーンも修正を受けている(*1)。 なおケーブルは、「俺のきた未来じゃ、タバコなんて馬鹿しか吸わねぇ」といって、ウルヴァリンが葉巻に...
  • エヴァン
    エヴァン(Evan) (キャラクター名、マーベル) 種族:ミュータント 発登場:Uncanny X-Force Vol.1 #7 概要 アポカリプスのクローン。 子どもとして復活したアポカリプスをX-Forceが発見、ファントメックスが殺害した。 この時ファントメックスはアポカリプスのDNAを秘密裏に持ち帰り、製造したクローンがエヴァン。 ファントメックスは彼自身を製造したウェポン・プラス計画の研究所"ザ・ワールド"でクローンを製造・成長させ、ウルティマトンに守らせていた。 しかしアークエンジェルがアポカリプスの継承者となってしまうと、彼を倒すために培養器から解き放たれた。 その後はウルヴァリンのジーン・グレイ学園に引き取られた。 しかしいずれ世界の破壊者になる可能性を秘めていることはすぐに知れ渡り、不遇な日々を送る。 両親 ...
  • Schism
    Schism「スキズム(シズムとも発音) (ストーリー、X-MEN) 出版:2011年7月〜 概要とあらすじ X-MENのストーリー。 ユートピアが新生ヘルファイア・クラブの策略により襲撃を受ける。 ミュータントたちが世界中で暴れるセンチネル軍団の対処に追われる中、本部を守れる人員はまだ十代の子供たちだけとなった。 サイクロップスはミュータントのために子供たちでも戦うべきだと主張し、ウルヴァリンは子供たちに戦いや殺しをさせるべきでないと主張。二人の意見の食い違いは決定的となり、訣別してしまう。 登場人物 サイクロップス:今やX-MENのみならずミュータントたちのリーダーとも言える存在。 ウルヴァリン:サイクロップスの良きパートナーだったが、今回は完全に意見を違えてしまう。 キッド・オメガ:本名クウェンティン・クワイア。強力なテレパス。 ケイド・キルゴア...
  • キティ・プライド
    キティ・プライド (Katherine Anne "Kitty" Pryde) コードネーム:アリエル(Ariel),スプライト(Sprite),シャドウキャット(Shadowcat),2015年からはスターロード、クラコアでの復活を機にケイト・プライド(Kate Pride)を名乗る 初出:Uncanny X-Men #129 (1980年1月) 種族:ミュータント、女性、ユダヤ人 概要 キティ・プライドはX-MENのメンバー。 コードネームは何度か変更しているが、現在はキティ・プライドと名前で呼ばれることの方が多いようだ。さらに呼び名をケイトに変えている。 ユダヤ人の家系であり、祖父はアウシュビッツに収容されていた。白人っぽい名前を通名や職業名として使っていたそれまでのユダヤ人と異なり、大っぴらにユダヤ人を名乗っており、「私はユダヤ系、私はミュー...
  • Wolverine and the X-Men Vol 2
    Wolverine and the X-Men Vol 2 (シリーズタイトル・マーベル) 出版:2014年5月〜 ミュータントであることが犯罪とされる世界で、スーパーパワーを持つ子供たちが安全に暮らせるのはジーン・グレイ学園だけだ!ここでは地球や銀河を超えて集まった生徒たちが自分たちを特別な存在たらしめるものを使い、世界をよりよい世界に変えていくことに焦点を当てて学んでいる。そして困難が生徒たちを襲うとき、彼らは講師たちのサポートに頼ることができる。その講師たちはスーパーヒーローチーム、その名も… Wolverine and the X-Men 概要 ヘルファイアクラブとの死闘や"Battle of the Atom"などを経て、大きく様変わりしたジーン・グレイ学園での出来事を描く。 現在は#12で刊行が中断している。 登場人物 ...
  • アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド
    THE AMAZING ADVENTURES OF SPIDER-MAN-THE RIDE 概要 アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライドは、大阪市のアミューズメントパーク、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンにあるアトラクションの一つである。 乗客は「ナイトゴーグル」(3Dメガネ)をかけ「スクープ号」と名付けられたライドに乗り込み、ニューヨークの街でスパイダーマンとヴィランたちの戦いに巻き込まれる。 ストーリー デイリー・ビューグル新聞社をツアーで訪れたあなたは、前代未聞の大事件に巻き込まれる。 あの自由の女神が盗まれた!編集長のJ・ジョナ・ジェイムソンから依頼されたあなたは、臨時記者として最新型の取材車両「スクープ号」に乗り込み、邪悪な組織とスパイダーマンが巻き起こす激しいバトルを追う。 爆風の熱風や水しぶきを浴び、衝撃の3-Dアクションをくぐ...
  • New X-MEN
    New X-MEN (タイトル、マーベル) Vol.1 出版:2001年7月〜2004年6月#114〜#156、全43話+Annual1話 概要 1997年6月〜2001年6月までの"X-MEN VOl. 2”のナンバリングを引き継いでスタートしたシリーズ。 同時に"Uncanny X-MEN"や"X-Treme X-Men"なども刊行され、3誌が同時進行する。 また後に重要な位置を占めるキャラクターが多くデビュー。 あらすじ カサンドラ・ノヴァが新たなセンチネル軍団を侵攻させジェノーシャを壊滅。 更にプロフェッサーXを操り、その正体がミュータントであること、学園がミュータントのための保護施設であることなどを世間に公表させてしまう。 宇宙帝国シーアーまでもを巻き込み、X-MENの戦いは激化していく。 ...
  • ウィリアム・ストライカー
    ウィリアム・ストライカー(William Stryker) (キャラクター名、マーベル) 初出:"Marvel Graphic Novel #5 X-Men God Loves, Man Kills" (1982年12月) 種族:人間、アメリカ人 概要 元アメリカ軍軍曹で、退役後はテレビ宣教師として活動していた。 熱心なミュータント排斥主義者で、多くのミュータントを殺害したX-MENの宿敵の一人。 生まれた息子がミュータントだったたために、一家心中を謀った。 しかし自分だけ奇跡的に生き残ってしまう。その時、自分のミュータント殺しは神の仕事だと(勝手に)悟り、テレビ伝道師へと転職した。 ピューリファイアーズという民間兵組織を率いてプロフェッサーXを誘拐し、洗脳してミュータントを根絶やしにしようとした。(X-Men God Loves...
  • フィフティ・ステイト・イニシアティブ
    フィフティ・ステイト・イニシアティブ(Fifty State Initiative) (用語、チーム名、マーベル) 概要 クロスオーバー「シビル・ウォー」の結果として、超人登録法に関連して立ち上げられた計画の一つ。 アメリカの50州全てに政府が管理するヒーローチームを置くというもの。 101ある計画の41番目。 コミック上、どんなチームが置かれたのか描かれていない州も多い。 各州のチーム名とメンバー 【ニューヨーク】 チーム名:マイティ・アベンジャーズ 【ケンタッキー】 チーム名:アクション・パック(Action Pack) メンバー:ヴォックス、プリマ・ドンナ、フロッグマン ※フロッグマンを出してくれというファンの声が多かったので、最後に付け加えた州。 【テキサス】 チーム名:レンジャーズ(Rangers) メンバー:ファイアバ...
  • ニューアベンジャーズ
    ニューアベンジャーズ(New Avengers) 結成:New Avengers #3 (2005年3月) 概要 アベンジャーズ解散から半年後、"Breakout"事件によって超人刑務所ラフトから42人のスーパーヴィランが脱獄。その場に居合わせたヒーローたちによって結成された新たなアベンジャーズ。 キャプテン・アメリカはこの会合を運命だと主張した。 シビル・ウォー事件を経てマイティアベンジャーズとシークレットアベンジャーズに分離した時代を経て、再び統合される。 第一期メンバー 初期メンバー キャプテン・アメリカ(スティーブ・ロジャーズ) アイアンマン ルーク・ケイジ スパイダーマン スパイダーウーマン デアデビルも脱獄事件に居合わせ、チームに勧誘されたが、このときは参加を断った。 その後、ウルヴァリン、セントリ...
  • ノー・ガール
    ノー・ガール(No-Girl) /マーサ・ヨハンソン (Martha Johansson) (キャラクター、マーベル) 初登場:New X-Men #118 (2001年11月) 種族:ミュータント、おそらく女性 能力 テレパシー 精神攻撃や他者を操る 概要 浮遊するカプセル入った脳だけで生きているミュータント。 発声器官が無いのでテレパシーで友人に話しかける。アーネストという女性ミュータントと中が良く、もっぱら彼女を通して意思を発言してもらっている。 経歴とオリジン U-MENによって肉体を奪われ、生命維持カプセルと注射器を使って生かされていた。 U-MENのリーダー、ジョン・サブライムが操り、護身用の武器として使用。 サイクロップスとエマ・フロストを攻撃するように仕向けられるが、サブライムに反抗し、二人を救う。 その後学園に引き取ら...
  • ストーリー(マーベル)
    ストーリー(マーベル) ストーリーアークやクロスオーバーの解説を年代順で 複数のタイトルにまたがるクロスオーバーはこの項目にどんどん追加する方向で 一つのミニシリーズのみで完結するものはシリーズタイトルの項目へ 一つのタイトル中のストーリーで、他のタイトルと交わらないものは基本的にシリーズタイトルの各項目に記載。ただし重要なストーリーアークはここに 翻訳本など他の項目からリンクを貼っているものにここからもリンクを貼ってもいいと思います。 1977年 Phoenix Saga フェニックス・サーガ 1980年 Dark Phoenix Saga ダーク・フェニックス・サーガ 1981年 Days of future past デイズ・オブ・フューチャー・パスト(1月~2月) 1984年 Secret Wars シークレット・ウォーズ (1984年5月...
  • アダマンチウム
    アダマンチウム (Adamantium) 概要 アダマンチウムはマーベルコミックに登場する架空の合金。 ウルヴァリンの骨格と結合していることで知られる。 ギリシャ神話に登場する伝説の金属、アダマンタインにちなんで名付けられた。 本来はキャプテン・アメリカのシールドに使われている合金ヴィブラニウムを複製しようとして、その代わりにできた金属だった。 さらにソ連がこのアダマンチウムを模倣して作ったのがオメガ・レッドのカーボナディウムとなった。 主なアダマンチウムの使用例 ウルヴァリンの骨格、クロウ X-23のクロウ ウルトロンのボディ ドクター・オクトパスの金属触手 World War Hulkでサンダーボルト・ロス将軍率いる米軍機がハルクを攻撃するのに使用 など
  • レディ・デスストライク
    レディ・デスストライク (Lady Deathstrike) / ユリコ・オーヤマ Yuriko Oyama (漢字表記だと大山百合子?小山 ゆり子(Fandomでの表記)) 初出:デアデビル#197(1983年8月、ユリコ・オーヤマとして):アルファフライト#33(1986年4月、レディ・デスストライクとして) 種族:サイボーグ化された人間、日本人、女性 概要 X-MEN系の作品に多く登場し、主にウルヴァリンの敵となる。 ユリコ・オーヤマとして初登場するが、その後レディ・デスストライクと名乗り、サイボーグの体を手に入れた。 実写映画X-MEN2ではウルヴァリンと同じ能力のミュータントとして描かれているが、原作コミックでは元々ミュータントではない。 オリジンと経歴 日本の大阪出身。 父のロード・ダークウィンドことプロフェッサー・ケンジ・オーヤマは犯罪組織の首領で...
  • @wiki全体から「ウルヴァリン:エネミー・オブ・ステイト」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索