秩父・節分草1

朝早くから秩父の節分草を見にいきました。インターネットで調べてもあまり場所がよく判らなかったのですが、取り敢えず行って見ました。池袋から西武線で西武秩父まで行き、インターネットでは、更にそこから秩父鉄道三峰駅に行き、バスで小鹿野役場まで行き、またバスの白井差行きに乗換て堂上で降りると書いてありました。それでも行けそうですが、西武秩父に着いてからしらべると、西武秩父がら直接、小鹿野役場行きのバスがでていました。そこからまたマイクロバスみたいなバスがでて堂上にいけました。

節分草は私の好きな花の一つです。中部地区では、藤原岳の8合目ぐらいに小さな群落をつくっており、何回かこの季節に見に行きました。関東では節分草の群落があるとのことで、喜んで見にいきました。
  • 節分草は、淡い白の花びらと、花の下にちょっとついている葉が特徴です
  • 節分草は、この時期に珍しく白の花で逆に寒さの中で凛とした感じもあります。この時期の花では、やはり福寿草が有名ですが、この花は太陽の光を多く受けるように黄色です。弱い光の時の花は、光効率のいい黄色になり勝ちですが、この時期の白花は、なかなかいいものです。
  • この様な花は、落葉樹の下で、落葉中で下に日光が当たる状態で順々に咲きます。
  • 黄色いオシベと水色のメシベが特徴です。特に、枯葉の中での水色には感動します



名前:
コメント:
最終更新:2008年03月12日 20:44