Willcom D4 まとめ

ソフトウェア

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集


D4を便利にするおすすめソフトや、各種ソフトの動作状況など。


オリジナルソフト

FnKey固定アプリ

バッテリー監視プログラム(New Version)

Key Led Controller


OS標準ソフト

Windows Update

[スタート→すべてのプログラム→Windows Update]
OSのパッチなどをダウンロードできる。D4のOS設定後に出たパッチが多数あるため、すぐに実行を推奨。時間と電気を食うため電源モード+LAN/無線LANでやること。

Windows モビリティセンター

[スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→Windows モビリティセンター]
モバイル機器用の設定がひとまとめになっている。

リモートデスクトップ接続

[スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→リモートデスクトップ接続]
RDPが使える他のWindows(2000/2003/2008、XP Professional/Media Center/TabletPC、Vista Business/Enterprise/Ultimate)に接続できる。画面サイズが広いので実用的。

Snipping Tool

[スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→Snipping Tool]
選択範囲を切り抜く画面キャプチャツール。フリーソフトでもっと高機能なのはたくさんある。

バックアップと復元センター

[スタート→すべてのプログラム→メンテナンス→バックアップと復元センター]
何かあったときのバックアップ/復元はこちら。

Tablet PC 入力パネル

タスクバーで右クリックしてメニューから[ツールバー→Tablet PC 入力パネル]
タスクバーに追加されたボタンを押すと、タブレットPC用の入力パネルが出る。
画面にドッキングするのは最大化ウィンドウのサイズが変わって鬱陶しいので、メニューの[ツール→フロート]にチェックがいいかも。
画面端に変なのが常駐して嫌だという人は、オプションの「開き方」タブの中にある「入力パネルタブを表示する」以下のチェックを外せばOK。テキスト入力できる箇所をタッチするとパネル用のボタンがあるので、そこをタッチして呼べるから入力パネルタブが無くても大丈夫。
認識精度は結構高い。認識まで遅いと感じる人は設定で認識までの時間を変更のこと(最小にしてももたつきはあるんで、最小でも問題ないかと)。



D4 標準ソフト

プロダクトリカバリDVD作成

[スタート→すべてのプログラム→プロダクトリカバリDVD作成]
HDDがイカれる前に作成しておこう。

右下の通知領域内のアイコン達(※通知領域=タスクトレイ=システムトレイ)

本体の稼働状況チェックに使える[通信状況、ライトメール、電話、Bluetooth]のアイコンを常に表示にしておけば、サイドバーはほとんど不要になる。



フリーソフト・オープンソースソフト

Microsoft Origami Experience 2.0

MS謹製のUMPC用拡張ソフトセット。
ユーザ認証を画像タップで行える[Origami画像パスワード]は超オススメ。他は常駐ソフトなのでお好みで。

iTunes

音楽再生は普通に使える。
ミュージックビデオの再生は若干コマ落ちする。フルスクリーンでも同様。
iTunesストアは重いのでLAN/無線LANでの使用を推奨。
デスクトップPCのiTunesを共有しての利用が考えられるが、本体のスピーカがショボいのでイマイチ。

Adobe Reader

標準インストールのVer.8はアンインストールして、最新のVer.9を入れた方が良さげ。
インストール後、メニューの[編集→環境設定]で環境設定を開き、分類の「一般」にある「アップデートの有無をチェック」のチェックを外しておけば無駄な接続を省ける(D4の解像度ではOKボタンが見えないので、設定後にEnterキーを押して確定すること)。

Windows Live Writer

問題なく動く。
対応ブログを持ってる人はオフラインブログ書きツールとして重宝するかも。

Skype

動作的には問題なし。
通話時の音質は無線LAN/LANであれば全く問題なし。動画もOK。
PHSの場合は若干詰まり感あり。動画は諦めること。捕まえているアンテナ数によるかも。
複数人で通話する場合は会議ホストにはならないように(ホストはCPU負荷と回線負荷が高いため)

Firefox

IE7より軽い。
省電力で使うつもりならカスタマイズはほどほどに。

kmBattGraph

バッテリーの残量表示(グラフ,タスクトレイ),バッテリ残量ログ取得に便利。

kmBattInfo

バッテリーの詳細情報取得に便利。

秀Caps

問題なし。

窓の手XP

管理者モード起動しないと設定が反映されないので注意。
すべての設定を試したわけでは無いが、エクスプローラ、右クリック、MTU設定は使えた。

TurboDelphi

Turbo™ Delphi®は、Win32®ネイティブの強力なWindows®アプリケーション開発環境です。

ホイール(スクロール)機能

D4のタップによるスクロールが使いづらいと感じたら検討する価値あり。
24スレ目629より
TrackScroll
http://www.geocities.jp/makoko1974/ts.htm
マウス左右ボタン同時押し(正確には左を押しながら右)で、タッチパッドでスクロールできるようになる
上下だけでなく左右スクロールも可能
ただしD4のボタン配置は同時押ししにくいので慣れが必要
インストーラ有り版はVistaにインスコ撥ねられるので無し版の方が吉

くる2パッド
http://flspider.blog93.fc2.com/blog-entry-28.html
タッチパッドをジョグダイヤルみたいにくるくる回せば上下スクロールになる
小さく回しても大きくゆっくり回しても反応する
アクティブなウィンドウで働くので、スクロールさせたいウィンドウをクリックしてからくるくるすること

ReBirth RB-388

Vista用32bit help fileサポートソフトhttp://support.microsoft.com/kb/917607
をインストールすることで、起動可能。

Splashtop Remote Desktop

普通に使える。(非商用で使用の場合はフリー)




シェアウェア


秀丸エディタ

普通に使える。
メモリ使用量を気にするなら常駐秀丸はオフ推奨。

Explzh

普通に使える。




市販ソフト


Visual Basic 6.0

さすが1998年のソフト。軽い。
動作も問題ない。

Visual Studio 2005/2008

電源+高パフォーマンス推奨。
重いソリューションを扱うと辛い。

OneNote 2007

問題なく動く。
UMPCとの親和性も高い。

ATOK 2008

若干重いが問題なく動く。

VOCALOID Editor

※KAITOしか持ってないので確認はVOCALOID1のみ
指定動作環境が1024*768以上なので最初は下の方がはみ出すが、最大化すれば問題なく表示される。
2パート以上同時発声させるともたつくが、単純な発声・編集等は問題ない。
2パート以上発声はPlay After Synthesis指定をすればスムーズに再生される。

Nero 5.5

Vistaにはインストールできないという情報もあったが、YAMAHA CRW-F1UX付属のNero 5.5(Ver.5.5.8.17)は問題なくインストールでき、問題なく動いた。
ただ、5.5の最終Versionである5.5.10.56にアップデートさせようとしたところ、OSの互換性云々の表示が出てこちらはインストールできなかった。

Windows Live OneCare

下記手順でインストールできる。
1.一度インスコする。
2.C:\Program Files (x86)\Microsoft Windows OneCare Live\Staging
 フォルダ以下に作成(DLファイル)された「実行ファイル」をすべてVista互換モード実行にプロパティを変更。
3.アンインスコ。再起動。
4.今度はセットアッププログラムをVista互換モードで実行。再起動。
5.コンパネのサービス一覧で起動されていないOneCare関連のサービスの実行プログラムを探して
  すべてVista互換モード実行にプロパティを変更。(多分)
6.再起動。
これでOK。

2のVista互換モード実行に設定で注意するのは2009-01-09T08-02-42X64mpam-fe.exe
これは時折変更されるので一度インスコしないと解らない。これがキモ。

Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\AppCompatFlags\Layers]
"C:\\Program Files (x86)\\Microsoft Windows OneCare Live\\Staging\\GTOneCare.msi"="VISTARTM"
"C:\\Program Files (x86)\\Microsoft Windows OneCare Live\\Staging\\2009-01-09T08-02-42X64mpam-fe.exe"="VISTARTM"
"C:\\Program Files (x86)\\Microsoft Windows OneCare Live\\Staging\\mp_AVBits.msi"="VISTARTM"
"C:\\Program Files (x86)\\Microsoft Windows OneCare Live\\Staging\\PXEngine.msi"="VISTARTM"
"C:\\Program Files (x86)\\Microsoft Windows OneCare Live\\Staging\\WinSS.msi"="VISTARTM"
"C:\\Program Files (x86)\\Microsoft Windows OneCare Live\\Staging\\OCLocRes.msi"="VISTARTM"
"C:\\Program Files (x86)\\Microsoft Windows OneCare Live\\Staging\\Idcrl.msi"="VISTARTM"
"C:\\Program Files (x86)\\Microsoft Windows OneCare Live\\Staging\\MPSSetup.msi"="VISTARTM"
"C:\\Program Files (x86)\\Microsoft Windows OneCare Live\\winss.exe"="VISTARTM"

Windows Live OneCare 8thCareより
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1227089639/750



ゲーム

エミュ全般
MAME始めほとんどのエミュは実用速度で動く(ギリギリ範囲内)
設定きちんとすれば動く
ただやはりキーボードでの操作は限界があるのでコントローラー必須

ネクタリス(Windows98版)

その昔ハドソンが無料配布してたやつで、今は配布終了。
特に問題なく動く。
マウス操作に対応しているのでタッチパネルとの親和性も高い。

東方サッカー猛蹴伝

そのままだとカクカクでストレスが溜まる。
1、グラフィックプロパティで16bitにする(念のためゲームconfigも
2、旧まとめより処理落ち対策のショートカットの変更をする
3、autogearでexeを指定し、優先度を「高」にする
4、ウィンドウモードでショートカットから起動
上記によりカクカク度が1/10くらいにはなる。(効果は1>2>3)

補足
 ・SDD換装&xp化によりかなり高速化
   通常25~45fps(一般PCとほぼ同レベル)
   必殺技6~25fps(技によりばらつきが大きい、スカーレットデビル25fps テーブルターニング6fps)

Wzebra

問題なし。
初期設定で読みの深さだけ[12手読み+終盤18手完全読み]に変更するくらいなら実用レベル。
対人プレイと同じ感覚でCPUを待てる人なら20手読みでもいけるかも。

Melty Blood ReAct 体験版

初期設定のまま開始するとステージ選択後のロードの終了と同時に不正終了。
WindowModeにして互換モードをWinXPにした後実行すると不正終了は無くなるが、キャラクタデータが白紙ブロック化する。
全ての画像データを32bitに指定することで、フルスクリーン/ウィンドウモードとも問題なく動作。
60FPSを維持。(稀に一時的に43FPSまで下がる場合あり)
Ver.Lにて確認。

Microsoft Flight Simulator 2004

一応動作する。離陸だけ試した(デフォルト空港+747)が、極端なコマ落ち等はなかった。

Diablo II

xp環境で確認。
VideoTestでDirect3Dモードしか選択できず、このままプレイすると、動作はするものの遅すぎてゲームにならない。
起動時オプションで、
"C:\Program Files\Diablo II\Diablo II.exe" -w
と、ウィンドウモードを指定する事で強制的にDirectDrawモードとなり、快適にプレイ可能。
battle.netも問題なし。



オンラインゲーム


大航海時代オンライン


起動してしばらくは遊べますが数分で強制終了。
Intel Graphics Media Acceleratorの更新プログラムをダウンロードしてくださいとの指示でリンク先winvista_159をDLしてインストールしてみると「このシステムは、このソフトウェアをインストールするための最低条件を満たしていません。」とのこと。

ちなみに7/24更新のAtom用Vre2.1、Intel® Graphics Media Accelerator Driver
を導入してみましたが
良いときは下の方同様しばらく遊べますが落ちるときはログインしてすぐに落とされるときもある状況です。

8/3 ウチのD4でも試してみましたが、最初は上記強制終了連発でした。しかし、最近調子良く1時間程度INしていても落ちません。原因不明
ちなみに大航海時代 Online ベンチマークの結果はグラフィック関係を全て最低にして、Land…030 Sea…001 Character…030でした。
無線LAN・電源高パフォーマンス・視覚効果パフォーマンス優先の環境で、街内はカタカタでもなんとか出来ますが、海上は正直切ないでしょう。(動くことは動くので気合いを入れれば行けます)
ドライバ改善されれば良くなる?
ちなみに、W-SIM環境で動作確認できましたが、ようやく動いているという程度です。
街中でのチャット・荷物受け渡し・バザ放置・定期船乗り換え・副官ボーナス稼ぎなどでは使えると思います。
個体差あると思いますが以上参考まで

2012/4/1 「Splashtop Remote Desktopインストール済みのWillcom D4」+「Splashtop Streamerインストール済みの別PC(試験的に使用したPC: Acer ASPIRE 5745DG)」+「無線LAN(11g)環境」で、長年の夢だった部屋で仰向けに寝転びながらDOL(大航海時代Onlile)が何とか使用できましたので報告します。(若干タイムラグを生じるので対人戦は厳しいが、D4に直接インスコでDOLがまともに動かないことを考えれば全然マシ。チャットも快適)
具体的に言うと、
1 DOLとSplashtop Streamerが快適に動くPC(以後旗艦PC)にDOLとSplashtop Streamerをインストール
2 D4にSplashtop Remote DesktopとDOLをインストール
3 無線LAN環境を整え、SplashtopでD4から旗艦PCを表示&操作できることを確認
4 旗艦PCで起動したDOLを無線LAN経由でD4で表示&操作し幸せになる。
※Splashtop Remote Desktopを設定し、D4でSplashtopフルスクリーン&オリジナルサイズ+DOL全画面表示で、あたかもD4でDOLが動いているかのようになる。
※旗艦PCがノートPCで、光ポータブル等があれば、旗艦PCと光ポータブル等をリュックにぶち込んで持ち歩き、公園のベンチで仰向けに寝転がりながらD4でDOLができる。
※Splashtopの性質上、旗艦PCで快適に動作するもの(動画や他の3Dゲーム等)であれば、何でもD4で表示&操作可能。
※iPad等でも試したが、タッチパネルではDOLの操作性が悪くて使いものにならない。D4が神機)
※書き込み日が4/1であるが、ウソではない。

テイルズウィーバー


Windowモードでの起動を確認。かなりカタつきながらも街中を移動していたら
フリーズしました。設定はほぼデフォルトのまま起動したので、設定しだいではなんとかプレイ出来るかも?
一応起動確認ということで

ローズオンライン


かなり遅いですが、プレイできました。
フリーズなどは特に発生しませんでした。
狩りは難しいですが、町を散策するぐらいなら問題ないと思います。

武装神姫 BATTLE RONDO


3Dゲームですが、準備完了してから対戦開始までがかなり遅いものの動作確認できました。
仕様上低速回線でも問題ないので動作速度さえどうにかなれば屋外でもプレイ可能となる。
xpでの動作は未確認。
→9/25 xpでの動作確認OK
現状のドライバでまともに遊ぶには画面を16bit、クオリティは中か低、640x480にする必要がある。
(因みに上記設定は速度でなくちらつき等の描画不具合を抑える為。)
これにより少々もっさりする程度で遊べるが、対戦中の文字表示がたまに白くなる。
メモリ開放ソフトを常駐すれば解消されるかも?

ファイナルファンタジーXI


プレイオンラインビュワー自体がディスクによってはVista非対応なので公式にしたがってインストール
起動前にFFconfigでエフェクト類をすべてカット(しないと本体が遅いのでw)
起動後にゲーム内のコンフィグにてエフェクト類をすべてカット

気をつけないといけないのがD4にテンキーモードがないのでマウス、キーボード、コントローラーなどを
つないで置いてコンパクトキーボードに切り替えておくこと
(繋いでおかないとメインメニューが開けれないと思います)

白門など人が多いところだと壊滅的な重さですが動作検証として
テレポホラしてサンドリアまでLS会話をしながら移動してそのまま放置で一晩置いておきましたが
強制終了とかはありませんでした

動きがカクカクでお世辞にもいいとは言えませんが外出とイベントが重なってるとか
栽培命!!という人は出先でも確認できていいかもしれません

RED STONE


PHS回線でも特に問題なし(時々ちょっと重いけど)
3年前にPentium166なWindowsマシンでも(一応)動いていたので動作軽いのかも
グラフィックオプションでGDIが有るがVistaだと重いので素直にDirectDrawを選択する。

EVE Online


Premium clientでもテクスチャやシェーダの設定をLowにすれば思ったよりちゃんと動きます。チャットやstation内での作業であれば問題なくこなせそう。画面が狭いのはいかんともしがたいので交戦状態は避けたいかなぁ。出先でスキルトレーニングのセットができますねと思ったけれど、スキルキューが入ったのでそれも必要無くなっちゃったかも。

STRUGARDEN NEO


オプション設定を一番低い状態で設定すれば動作可能。ただし、レナングルムサーバーのロランやミクレンシアは、かなり重いのバザーはやるべきではない。
戦闘もカクカクしてるものの、なんとか遊べる模様。
争奪戦は、参加者が多いと回線落ちがひどいので、土日は避けるべきである。
生産は問題なく行える。



エロゲ

Vistaで動作可能な2Dエロゲなら余裕で稼動、省電力モードでもゲーム中のムービー以外は快適
3Dはセクシービーチ2はそこそこ遊べないこともないが基本は3Dは無理と思っておいて良いと思う。

Purple

春色桜瀬(体験版) 動作確認

ランプ&シュガー

タユタマ(体験版) 動作確認

暁WORKS

るいは智を呼ぶ 動作確認

タイトル画面では動作が重いが
プレイ時は問題なし。文章スキップするとややカクつく。

b_works
ラシエルの箱庭-少年と解放の呪文- 動作確認



        • 6

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

人気記事ランキング
目安箱バナー