ClickJapan@wiki

日本からの10曲(第二回三国合同ねとらじ)

最終更新:

waku

- view
メンバー限定 登録/ログイン

日本からの10曲


  1. ルパン三世のテーマ / ルパン三世
  2. リンダリンダ / ザ・ブルーハーツ
  3. 木綿のハンカチーフ / 太田裕美
  4. 残酷な天使のテーゼ / 新世紀エヴァンゲリオン
  5. RUNNER / 爆風スランプ
  6. 赤とんぼ / 作詞:三木露風 作曲:山田耕作
  7. 粉雪 / レミオロメン
  8. Help me, ERINNNNNN!! / COOL&CREATE
  9. 負けないで / ZARD
  10. 時代 / 中島みゆき

01.ルパンⅢ世 / ルパンⅢ世のテーマ [1978, 2001]

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

「ルパンⅢ世」は有名な漫画・アニメシリーズで、1971年から現在まで続編が作られ続けている。アニメがまだ子供のためのものだと思われていた時代に、あえて大人向けの作品を意識して制作された。そのため、この作品は幅広い世代から支持されている。
主人公のルパンは怪盗アルセーヌ・ルパンの孫で、世界中の宝物を狙いマフィアや警察とトラブルを繰り広げる。ルパンは金と女には目のないお調子者で、正義の味方には程遠い。しかし彼と個性的な仲間たち、そして彼を追い続ける名物刑事のドタバタ騒ぎは見るものを魅了してやまない。
このOPテーマは多くの日本人が愛しプロのアーティストもカバーしている。どうぞ、日本の人気のスカバンド「東京スカパラダイスオーケストラ」による演奏をお楽しみ下さい。


02.ザ・ブルーハーツ - リンダリンダ [1987]

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

THE BLUE HEARTS(1985 - 1995)はもっとも成功し影響力を持った日本のパンクロックバンドだ。彼らは強烈なメッセージ性のある歌詞とキャッチーなメロディ、ユニークなパフォーマンスで、カリスマ的な人気を獲得した。

彼らの歌詞は大人や社会の欺瞞を鋭く批判するものだったが、彼ら自身が年をとるにつれ、次第に抽象的で意味を持たない歌詞をつけるようになった。バンドの中心メンバーである甲本ヒロトと真島昌利は、バンド解散後も別のバンドを組み、今なお偉大なロックンローラーであり続けている。だが、彼らが初期に残した楽曲は若者にとって永遠のスタンダードナンバーだ。

「リンダリンダ」は彼らのメジャーデビュー曲にしてもっともよく知られた曲の一つで、次の印象的な一節からはじまる。

 “ドブネズミみたいに 美しくなりたい 写真には写らない 美しさがあるから”

彼らのメッセージはシンプルだが力強い。考えるな、感じろ!


03.太田裕美 - 木綿のハンカチーフ [1975]

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

この曲、“木綿のハンカチーフ”は、軽快なメロディと胸を打つ歌詞が特徴の、70年代の日本のポップスを代表する1曲です。

この曲の歌詞は、都会に働きに出た若者と故郷に残った(残された)恋人の一組カップルの対話になっています。彼は洗練されて変わっていく自分を見てほしいと願いますが、彼女は彼に変わらずに居てほしいと願います。別れがおとずれ、彼女は最後の贈り物に涙を拭くハンカチーフをねだります。

椎名林檎やスピッツなどにカバーされ、発表から30年を経た今、世代を超えて愛されています。

日本語歌詞(英訳はEnglishページにあります)


04.新世紀エヴァンゲリオン - 残酷な天使のテーゼ [1995]

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

この曲はアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」のメインテーマ曲です。
人類が巨大ロボットに乗って侵略者に対抗するというストーリーです。斬新な映像や登場人物の苦悩の描写が特徴で、20世紀末に大きなブームをひき起こし、後の娯楽作品に大きな影響を与えました。
この曲のタイトルは「Thesis of merciless Angel」という意味で、歌詞に神話や哲学の含みを持たせています。


05.爆風スランプ - RUNNER [1988]

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

「RUNNER」は80年代~90年代の人気バンド、爆風スランプの代表曲である。きどらない彼らの作品たちの中でも、特にこの歌と詞は私たちの胸を直に掴む。ボーカルの中野は、この詞を去っていくメンバーのために書いたと云われている。
詞の中では、少年が去っていく者を引き止められなかった後悔に胸を詰まらせ、ひたすら走り続けている。彼は走り続けることしかできない。青春は愚かで、輝いている。私たちは決してあの頃に帰ることはできない。
「走る走る俺たち、流れる汗もそのままに。」


06.三木露風作詞 山田耕作作曲 - 赤とんぼ [1921]

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

童謡『赤とんぼ』は日本人を幼き時に引き戻す。この懐かしい曲は作詞家が竿の上に赤とんぼがとまっているのを見て書いた。彼は子守娘に負ぶさっている時に、トンボを見た思い出。シンプルな歌詞と曲と共に、昔の淡い思い出とある種の寂しさがこみ上げてくる。
この歌を作曲した山田耕作(1886 - 1965)は最初に欧米で名前を知られた日本人音楽家であり、日本語の抑揚と情緒を表現した歌を多数作曲した。赤とんぼはその中でも最もよく知られ、愛されている歌である。



07.レミオロメン - 粉雪 [2005]

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

レミオロメン「粉雪」は、ドラマ『1リットルの涙』挿入歌に使用され、CDシングル発売前より主に10代~20代の間で人気が広がった。2006年のオリコンチャート年間2位のヒットソングである。
この歌は、お互いを想いあっているのに時にすれ違ったり、孤独を感じたりする若い恋人同士の儚い関係を粉雪になぞらえて歌っている。

そのような一般的な人気を誇っていることはもちろん、VIPやニコニコ動画では「弾幕ソング」として有名である。力強いサビが彼らの間で話題となり、今ではVipperやニコニコユーザーが次のように弾幕を貼りテンションをあげるのはお約束である。

こなあああああああああああああああああゆきいいいいいいいいいいいいいいいい



08.COOL&CREATE / Help me, ERINNNNNN!! [2004]

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

この曲は同人ゲームシリーズ「東方シリーズ」の1曲「竹取飛翔」をアレンジしたものである。
このゲームのキャラに八意永琳という女性とその主である蓬莱山輝夜という姫がおり、輝夜のテーマソング「竹取飛翔」の一部が「えーりん、えーりん」と聞こえることから、輝夜が永琳に助けを求めているという内容のコミックソング「Help me, ERINNNNNN!!」が誕生し、VIP板やニコニコ動画で大ブレイクした。
「Help me, ERINNNNNN!!」の冒頭のセリフで指南される、右手を上下に力いっぱい振る身振りが定着し、この曲を聴いたVipperやニコニコユーザーによって、
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 えーりん!えーりん!
 ⊂彡

このAAでkskすることがお約束となっている。



09.ZARD - 負けないで [1993]

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

ZARDは女性シンガー坂井泉水を中心とする90年代の人気グループです。
数多くのヒットを生み出しながら、メディアへの露出が少なくミステリアスな面のあるグループでした。
この曲はZARDの代表的なヒットで、苦しい状況にあるひとに「負けないで(Don't lose out)」と繰り返し呼びかけています。
毎年行われているチャリティーマラソンで、走者を励ますための歌としても知られています。
坂井泉水は今年5月に事故で亡くなりました。しかし、彼女の歌はこれからもずっと私たちに最後まで走り続けることの大切さを教え続けてくれます。


10.中島みゆき - 時代 [1975]

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

中島みゆきは1975年から活動している女性シンガーソングライター。力強い歌声と含蓄の深い歌詞で知られ、2000年代に超ロングセラーを飛ばしたばかりの大物アーティストです。
この曲「時代」は初期の代表曲で、時代はめぐり続けるということを歌っています。今苦しみや悲しみ、そして別れがあっても、また喜びや新たな出会いはめぐってくる。今日立ち止まってしまっても、明日にはまた歩き出していける。そんなふうにして時代は進んでいきます。

記事メニュー
目安箱バナー