「多重まとめ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

多重まとめ」(2008/06/21 (土) 20:59:27) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*多重ガイド |CENTER:SIZE(12):BGCOLOR(#cccccc):&bold(){[[多重について>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/86.html#about]]}|CENTER:SIZE(12):BGCOLOR(#cccccc):&bold(){[[斧>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/86.html#acs30]]}|CENTER:SIZE(12):BGCOLOR(#cccccc):&bold(){[[ほのか>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/86.html#honokantan]]}|CENTER:SIZE(12):BGCOLOR(#cccccc):&bold(){[[異なるブラウザで多重>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/86.html#browser]]}|CENTER:SIZE(12):BGCOLOR(#cccccc):&bold(){[[串多重(串ガイドへ飛ぶ)>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/459.html]]}| #aname(about) **多重について 多重とは、ある方法で一つのPCから複数の窓(ウインドウやタブ)を開き、何人分もクリックすることです。 -[[斧>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/93.html]]はサーバの収容数に限りがあります。[[ほのか>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/86.html#honokantan]]を使って頂けると&color(crimson){P2Pネットワークを使用しているのでサーバー負荷が少ないです}。 // -WindowsXP SP2で多重する場合は[[TCP>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/169.html#tcp]]の設定も推奨。(任意) -Vistaで多重が上手くできない人は[[こちら>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/86.html#vista_tajyu]]を参照。 -Macで多重する場合は[[こちら>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/260.html#Tamado]]も参考に。 #aname(tajyu_kisei) ***多重の規制について ****窓数規制 -&color(red){&bold(){現在の最大窓数の情報は[[wikiトップ>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/1.html#sintyaku]]に載っています。}} --CCC管理人により、1IPにつき設置できる砲台数(窓数)は制限されています。最大窓数はコロコロ変わるので、wikiトップや[[2ch本スレ>http://www.clickjapan.jp/find2ch.php]]でこまめに確認してください。 --規制はIP単位でされます。IPは通常一回線に1つ=一家庭に1つ。&br()PCが複数あっても大元の回線が同じだと最大窓数は超えられないので注意。 --最大窓数を超えると、つながりにくく(てんぽに)なったり、BANされやすくなるので注意! // -[[串を使えば>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/86.html#proxy]]IPを増やせるのでより多くの窓でクリックできます。 --99BANは現在ない模様です。 つながれば&color(red){使える串}です。 // -固定IP(IPを変えにくい環境)の人はBANされると復帰が難しいので、窓数は抑えめにしておいてください。変動IPの人は気にしなくてもいいです。 // ****Cookie規制 -&bold(){Cookieの保存場所を別々にしないと、規制窓数以内であっても多重できません。} --この規制を克服するため、すでにツール開発者の方たちが手を打っています。ツールの説明書やこのページに載っている方法で多重してください。(単純にブラウザをたくさん立ち上げてクリックしようとしても上手くいきません) // //-&bold(){Cookieの保存場所が違えば同一ユーザーでもただ立ち上げるだけで多重が可能です。} //--斧1.9(IE)+ほのか(炎狐)+lolifoxほのか(炉狐)+斧2.x(専用ブラウザ) //---IP毎の制限とは別の制限です。窓数規制にも引っかかります。 //---[[やり方>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/86.html#3win]] #aname(tajyu_check) ***ちゃんと多重できているかどうかの確認 複数の窓を見比べて、"Your stats~"の数字が異なっていたら成功。 同じだったら失敗しています。 [[失敗例。右二つの窓のクリック数が同じ!>http://click.hitobashira.org/up/src/hanocha1261.jpg]] #aname(acs30) **斧3.0を簡単多重 -斧3.0は起動するだけで自動的に多重クリックします。 --多重しすぎと出ていても 規制窓数以下なら しばらく待つと繋がります。 // //#aname(acs20) //**斧2.5を簡単多重 //-斧2.5も起動するだけです。詳しくは斧付属の説明書を参照。 //--多重しすぎと出ていても 規制窓数以下なら しばらく待つと繋がります。 //-斧2.0は一窓ずつ起動するだけです。詳しくは斧付属の説明書を参照。 //--多重規制かもと出ていても 規制窓数以下なら しばらく待つと繋がります。 // // //**斧1.9を多重 //-斧1.9以前の場合は、PCに複数のユーザーアカウントを作成してユーザー別に起動することで多重できます。 //-ユーザー別起動を簡単にするツール&bold(){「梓4号」}を使うのがいいでしょう。&br()やり方は&size(14){[[こちら>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/375.html]]} // //斧作者のサイトから[[ACS多重起動支援ツール>http://www.happy2-island.com/paradise/acs_info.shtml]]をダウンし「多重起動readme.txt」をお読みください。 //-注意 //--ACSを多重で実行するときは、全て別なユーザにする必要があります。&br()このツールで多重起動を行う前に、まずは専用のユーザアカウントを作成してください。 //--このツールは、VB6.0で作成しています。&br()環境によっては、別途VB6用のDLLが必要となる場合があります。 // //-[[図入りの詳しい斧多重>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/95.html]]はこちら #aname(honokantan) **ほのか簡単多重 #aname(max) ***一括多窓クリック「火連(かれん)」 &color(red){&size(14){&bold(){最も簡単な多窓方法です。}}} -ほのかをインストール後、Firefoxメニューの「ツール」→「FireVolcano一括多窓クリック‐火連」をクリック。 -その時の最大窓数分の窓を開いてクリックします。窓数は自分で設定することもできます。 &color(red){&size(14){&bold(){より詳しく知りたい人は[[火連ページ>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/380.html]]をお読みください。}}} #aname(fvp) ***FireVolcano多窓ランチャーで多重 火連と同じくほのか付属の多窓機能です。 Firefoxのタブで多重を管理。一窓ずつ自分で起動していくタイプです。 +&color(crimson){Firefox を使って}、[[ほのか公式サイト>http://www.netfont7.net/firevolcano/]]に行きます。 +「FireVolcanoツールバー」をインストールします。(ほのか砲台を入れてないなら砲台も) +インストールできたら、 &color(crimson){Firefoxを再起動して}インストール完了。 +ツールバーの「クリックを開始▼」 の「▼」をクリック。 +プルダウンメニューから自動クリック砲台を、設置したい数だけ順次起動。 #aname(azusa3) ***梓3号 Firefoxのユーザープロファイルを追加し、別々に立ち上げることで多重を可能にするツールです。 上記の方法に比べるとメモリを食うかもしれません。[[ほのかを軽くする設定>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/102.html#omoi]]をお薦めします。 &color(red){&size(18){&bold(){詳しくは[[梓3号のページ>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/314.html]]に。}}} #aname(PM) ***プロファイルマネージャで多重 Firefoxのプロファイルマネージャで新しいプロファイルをいくつも追加することで多重できます。 梓3号が使える環境の人はそっちの方が簡単なのでおすすめです。 メモリを多く消費するので、[[ほのかを軽くする設定>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/102.html#omoi]]を先にやっておくことをおすすめ。 ****Windows の場合 #openclose(show=[ここをクリックで開きます],border:0,padding:0,margin:0){ &ref(http://www33.atwiki.jp/clickvip/?cmd=upload&act=open&page=%E3%81%BB%E3%81%AE%E3%81%8B&file=%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E4%BD%9C%E6%88%90.jpg,,x=480,,http://www33.atwiki.jp/clickvip?cmd=upload&act=open&pageid=102&file=%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E4%BD%9C%E6%88%90.jpg) #center{※クリックで拡大} +Firefoxは終了しておいてください。 +左下のスタートメニューを開き、「ファイル名を指定して実行」を押す +&color(red){&bold(){"C:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe" -p}}もしくは&color(red){&bold(){firefox.exe -p}}と入力しOKを押す&br()(lolifoxでやる場合は"C:\Program Files\lolifox\lolifox.exe" -p) +プロファイルマネージャが開くので、「新しいプロファイルを作成」→次へ +新しく作るプロファイルの名前を決めて入力する→完了&br()名前の例:Click001 +必要な数だけプロファイルを追加したら、プロファイルマネージャを終了する +再びスタート→ファイル名を指定して実行→&color(red){&bold(){"C:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe" -p 作ったプロファイル名 -no-remote}}&br()(lolifoxでやる場合は"C:\Program Files\lolifox\lolifox.exe" -p 作ったプロファイル名 -no-remote) これで、指定したプロファイルでFirefoxが起動します。 たくさんプロファイルを作れば、7.のプロファイル名の中身を変えることでいくつもFirefoxを起動できます。 } &bold(){&color(red){↑をクリック}} ****Mac OS Xの場合 [[こちら>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/260.html#Tamado]]の&bold(){「多重プロファイルで多重する方法」}を参照。 それぞれの窓でほのかを起動すれば、多重できます。 また、同じ要領でプラネットの複数設置にも応用できます。 **ほのかポータブル・エディションでの多重 -ほのかポータブル・エディションは、起動するだけで自動的に火連で多重を行います。 &size(16){&bold(){上記の方法が使えない方は異なるブラウザによる多重や串多重を試してみてください。 }} ---- #aname(3win) #aname(browser) **異なるブラウザによる多重 -&size(14){Firefox&lolifox&斧を使えば3窓までの多重は簡単です。上記の方法が無理ならこれがお手軽でしょう。} --&bold(){IP毎の窓数制限は確認して多重をしましょう。}&br()[[窓数規制の情報はこちら>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/1.html#sintyaku]] -ほのかを多重するときは[[軽くする設定>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/102.html#omoi]]をしておく事をお薦めします。 // //-以下2窓毎に多重の説明 ***斧+ほのかで多重=おのか #openclose(show=[おのか],border:0,padding:0,margin:0){ IEとFirefoxは違うブラウザです。 ブラウザが違うのでそれぞれ違う設定が持てるようになります。 &bold(){「[[斧>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/93.html]]」と「[[ほのか>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/102.html]]」を併用すれば1アカウントでお手軽に多重可能!} この方法を「斧+ほのか」or「おのか」と言います。 } #aname(lolifox) ***lolifox(炉狐)とFireFoxで多重=ほのか姉妹 #openclose(show=[ほのか姉妹],border:0,padding:0,margin:0){ lolifox(炉狐)とは、Firefoxの姉妹版ブラウザです。 Firefoxとほとんど同じものと考えてください。 ブラウザが違うのでそれぞれ違う設定が持てるようになります。 Firefoxと同時に起動してもお互いが影響しません。 &color(crimson){&bold(){よって火狐&炉狐の両方にほのかを導入し、同時起動するとお手軽に多重可能!}} この多重方法を「ほのか姉妹」と言います lolifoxのダウンロードはこちらから! [[lolifox download>http://lolifox.com/download/]] -上記リンク先にMac OS X版(Universal Binaly)もありますが、Mac版lolifoxではほのかが正常に動作しないとの報告があります。Macで多重する際には[[Firefoxを同時起動>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/260.html#Tamado]]してください。 } #aname(proxy) **串多重:窓数規制を突破(中~上級者向け) &color(crimson){&size(18){&bold(){ここの記述は[[串ガイド>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/459.html]]に移しました。}}} **今は無効? #openclose(show=[ほのか多重],border:0,padding:0,margin:0){ &size(18){&color(red){※SIDがイアンに対策されたので無効化しています。&br() [[代理砲台>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/223.html]]でやる方法は作成中です。}} //&size(12){&color(crimson){IEと同じように火狐or炉狐を多重起動する方法です}} //&color(black){&size(12){IEは&color(crimson){「新ユーザーアカウント(以下UC)」を作成}して&color(crimson){各UCで違う}「お気に入り」や「串設定」&color(crimson){「Cookie(≒SID)」などの設定を持つ}ことができます&br()狐姉妹は同じUCでも&color(crimson){「新プロファイル名」を作成}すると&color(crimson){各プロファイルで違う設定が持てる}ようになります&br()各窓で&color(crimson){違う「Cookie(≒SID)」が持てる}ので&color(crimson){別々にカウンターを回すことができる}のです&br()&br()※&color(black){持てる=持つ}ではありません&br()&color(crimson){※各窓に店舗しないSID}を割り振りましょう→変動IP法や串、復帰ボタンなどで}} #aname(profile) ***&color(blue){プロファイルの作成方法} &ref(http://www33.atwiki.jp/clickvip/?cmd=upload&act=open&page=%E3%81%BB%E3%81%AE%E3%81%8B&file=%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E4%BD%9C%E6%88%90.jpg,,x=480,,http://www33.atwiki.jp/clickvip?cmd=upload&act=open&pageid=102&file=%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E4%BD%9C%E6%88%90.jpg) #center{※クリックで拡大} &bold(){1.ブラウザをインストール}([[火狐はここ>http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/]])([[炉狐はここ>http://lolifox.com/download/]]) &bold(){2.スタート→ファイル名を指定して実行} →(火狐の場合)「"C:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe"-p」を入力  (炉狐の場合)「"C:\Program Files\lolifox\lolifox.exe"-p」を入力 →Enter →プロファイルの選択の窓が出る →c1とc2…(必要数に応じて)を作成 -&color(crimson){プロファイル選択画面が出ない}人は&br()exeファイルの保存場所をチェックしてください&br()「-p」の前にスペースを入れてください(OSバージョンにより異なるようです) &bold(){3.それぞれ起動してアドオンをインストールする}    ◆火狐で作者のページへ行き[[炎火山をインストールする>http://www.netfont7.net/firevolcano/]](IP制限有り) ※窓がたくさんあってインストール作業を楽にしたい場合は[[ここの多重起動してる方へ>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/102.html#update]]を参照してください -[[梓(あずさ)3号>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/314.html]]を使う方法もあります ***&color(blue){同時起動の準備方法です} &ref(http://www33.atwiki.jp/clickvip/?cmd=upload&act=open&page=%E3%81%BB%E3%81%AE%E3%81%8B&file=%E5%A4%9A%E7%AA%93%E8%B5%B7%E5%8B%95%E7%B7%A8%E9%9B%86%E6%96%B9%E6%B3%95.jpg,,x=480,,http://www33.atwiki.jp/clickvip?cmd=upload&act=open&pageid=102&file=%E5%A4%9A%E7%AA%93%E8%B5%B7%E5%8B%95%E7%B7%A8%E9%9B%86%E6%96%B9%E6%B3%95.jpg) #center{※クリックで拡大} &bold(){1.多重支援スクリプトを[[ダウンロードする>http://click2.hitobashira.org/up/src/hanocha0132.zip.html]]} &bold(){2.ダウンロードしたファイルを解凍する} &bold(){3.解凍したフォルダのdoubleff.js(.jsがない場合もあります)を右クリック→編集をクリック} &bold(){4.火or炉狐の保存先と先ほど作成したプロファイル名に書き換える→上書き保存} &color(crimson){[[プロファイルの作成>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/102.html#profile]]で「-p」の前にスペースが必要だった人は&br()doubleff.jsも同じようにスペースを追加してください} ***&color(blue){同時起動の起動方法です} &bold(){1.dff.batを実行} &bold(){2.1窓だけ「ツール」→「クリックx3をする」をクリック} &bold(){3.「IPや串」などを変更し手順2を実行} &size(14){&color(crimson){※ゲームを始める場合は&size(16){1窓づつ「串 or 変動IP」などを利用して起動}してください&br()※この操作を行わないと&size(16){多数の店舗が発生}します}} ※多重起動すると重くなります そういった方は[[ここ>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/102.html#omoi]]を参照 ***この起動法の御提供者です &color(crimson){&bold(){MercuryLampe ◆7hGPPqEtiI}} さんがまとめたものです。感謝!!(GAME5当時?) -[[梓(あずさ)3号>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/314.html]]を使うと&color(red){&bold(){楽チン。}} --レンタルサーバーなどがあれば[[CGI HTTPプロキシ>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/223.html]]も使えます。 } &color(red){&bold(){↑をクリック。}} // // //#openclose(show=[win2000など↑が動かない方はこちら],border:0,padding:0,margin:0){ //やり方は //コマンドプロンプトを管理者で実行 //↓ //netshと打つ //↓ //winhttpと打つ //↓ //set proxy [自分の設定したい串を打つ、:の後ろにポートを打つ]([]は抜いてくれ)を打つ //↓ //ktkr // //直接に戻したいときはそのまま続けて //reset proxy //と打てばおk // // //} // // //***斧(ACS)1.9の場合 //斧多重起動ヘルパーを使い、別ユーザーで斧を起動し、 //一旦斧(黒窓の方)を閉じます。新たに立ち上がったIEで串を刺します。 //串の刺し方に関しては&blanklink(ここの「プロキシサーバを設定する」){http://click.hitobashira.org/proxy/index.html}が詳しいです。 //IEを閉じ、もう一回 //斧多重起動ヘルパーを使い、別ユーザーで斧を起動します。 //繋がらなかったら 違う串を刺します。 // //-[[図入りの詳しい斧多重起動ヘルパーの使い方>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/95.html]]はこちら //&bold(){下記のACSMWSを使えば、自動でしてくれます。} // // //***斧&火狐 多重支援ツール ACSMWS(梓、あずさ)の場合 //[[あずさ解説ページ>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/84.html]] //TorとIEを自動で実行し、サイトへ繋がったら、 //ACS多重起動支援.exeか火狐もしくは両方を起動する物です。 //別ユーザーで実行するので、ACS多重起動支援も自動的に別ユーザーになります。 //Torでも繋がりにくい状況なので作成しました。 //詳しくはreadmeで //★☆串リストからのアクセスも可能になりました!☆★ //★☆火狐も串リストでのアクセスに対応しました!☆★ **トラブルシューティング #aname(vista_tajyu) ***Vistaで多重ができない //フォーラムより //vista使いで多重ができない人へ //①まずxpと同じくファイルをダウンロード //②これが重要。 スタートの検索でユーザーアカウントと入力し、 一番下のユーザーアカウントの制御の有効化または無効化をクリックし ユーザーアカウントの制御のチェックボタンを外す。再起動すれば、ktkr //当初よりチェックはずしてあったけど多重窓できなかった。 //OSはVista Home Premium //ちなみに検索時「ユーザー」と「アカウント」の間に要1スペース //またスタートの画像をクリックでも「ユーザーアカウント」を開ける。 //他のVistaの人はどうなんだろ。まさかできないのは俺だけか(´;ω;`)? //(同日21:42 追記) //早とちりでした。 //多重ツールを使えば多重可能に。 // vistaで多重100%を使用する場合UACを解除すればアカウント作成が可能となりますが、削除の際の注意点をば 作成されたアカウントのデータはCドライブのユーザーフォルダに作られますが、仮にvipclick3まで作ったとして、不慮の事故で3のデータが破損してしまった場合削除が不可能となります 多重100%が値の大きいアカウントから削除してくためです その場合は +コマンドプロンプトを開く +「net user」でvipclickのアカウントが存在していることを確認する +「net user **** /delete」で削除する(****はアカウント名) の手段で削除してください 実害はないと思われますが、気分的に気に入らない人は上記方法で //FAQにしてはちょっと高度なので、戻してみました。 //[[FAQ>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/23.html#vista_taju]]へ移動しました。 //長すぎてコメントアウトできなかった。必要ならリンク先から持ってきて。
*多重ガイド |CENTER:SIZE(12):BGCOLOR(#cccccc):&bold(){[[多重について>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/86.html#about]]}|CENTER:SIZE(12):BGCOLOR(#cccccc):&bold(){[[斧>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/86.html#acs30]]}|CENTER:SIZE(12):BGCOLOR(#cccccc):&bold(){[[ほのか>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/86.html#honokantan]]}|CENTER:SIZE(12):BGCOLOR(#cccccc):&bold(){[[異なるブラウザで多重>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/86.html#browser]]}|CENTER:SIZE(12):BGCOLOR(#cccccc):&bold(){[[串多重(串ガイドへ飛ぶ)>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/459.html]]}| #aname(about) **多重について 多重とは、ある方法で一つのPCから複数の窓(ウインドウやタブ)を開き、何人分もクリックすることです。 -[[斧>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/93.html]]はサーバの収容数に限りがあります。[[ほのか>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/86.html#honokantan]]を使って頂けると&color(crimson){P2Pネットワークを使用しているのでサーバー負荷が少ないです}。 // -WindowsXP SP2で多重する場合は[[TCP>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/169.html#tcp]]の設定も推奨。(任意) -Vistaで多重が上手くできない人は[[こちら>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/86.html#vista_tajyu]]を参照。 -Macで多重する場合は[[こちら>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/260.html#Tamado]]も参考に。 #aname(tajyu_kisei) ***多重の規制について ****窓数規制 -&color(red){&bold(){現在の最大窓数の情報は[[wikiトップ>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/1.html#sintyaku]]に載っています。}} --CCC管理人により、1IPにつき設置できる砲台数(窓数)は制限されています。最大窓数はコロコロ変わるので、wikiトップや[[2ch本スレ>http://www.clickjapan.jp/find2ch.php]]でこまめに確認してください。 --規制はIP単位でされます。IPは通常一回線に1つ=一家庭に1つ。&br()PCが複数あっても大元の回線が同じだと最大窓数は超えられないので注意。 --最大窓数を超えると、つながりにくく(てんぽに)なったり、BANされやすくなるので注意! // -[[串を使えば>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/86.html#proxy]]IPを増やせるのでより多くの窓でクリックできます。 --99BANは現在ない模様です。 つながれば&color(red){使える串}です。 // -固定IP(IPを変えにくい環境)の人はBANされると復帰が難しいので、窓数は抑えめにしておいてください。変動IPの人は気にしなくてもいいです。 // ****Cookie規制 -&bold(){Cookieの保存場所を別々にしないと、規制窓数以内であっても多重できません。} --この規制を克服するため、すでにツール開発者の方たちが手を打っています。ツールの説明書やこのページに載っている方法で多重してください。(単純にブラウザをたくさん立ち上げてクリックしようとしても上手くいきません) // //-&bold(){Cookieの保存場所が違えば同一ユーザーでもただ立ち上げるだけで多重が可能です。} //--斧1.9(IE)+ほのか(炎狐)+lolifoxほのか(炉狐)+斧2.x(専用ブラウザ) //---IP毎の制限とは別の制限です。窓数規制にも引っかかります。 //---[[やり方>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/86.html#3win]] #aname(tajyu_check) ***ちゃんと多重できているかどうかの確認 複数の窓を見比べて、"Your stats~"の数字が異なっていたら成功。 同じだったら失敗しています。 [[失敗例。右二つの窓のクリック数が同じ!>http://click.hitobashira.org/up/src/hanocha1261.jpg]] #aname(acs30) **斧3.0を簡単多重 -斧3.0は起動するだけで自動的に多重クリックします。 --多重しすぎと出ていても 規制窓数以下なら しばらく待つと繋がります。 // //#aname(acs20) //**斧2.5を簡単多重 //-斧2.5も起動するだけです。詳しくは斧付属の説明書を参照。 //--多重しすぎと出ていても 規制窓数以下なら しばらく待つと繋がります。 //-斧2.0は一窓ずつ起動するだけです。詳しくは斧付属の説明書を参照。 //--多重規制かもと出ていても 規制窓数以下なら しばらく待つと繋がります。 // // //**斧1.9を多重 //-斧1.9以前の場合は、PCに複数のユーザーアカウントを作成してユーザー別に起動することで多重できます。 //-ユーザー別起動を簡単にするツール&bold(){「梓4号」}を使うのがいいでしょう。&br()やり方は&size(14){[[こちら>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/375.html]]} // //斧作者のサイトから[[ACS多重起動支援ツール>http://www.happy2-island.com/paradise/acs_info.shtml]]をダウンし「多重起動readme.txt」をお読みください。 //-注意 //--ACSを多重で実行するときは、全て別なユーザにする必要があります。&br()このツールで多重起動を行う前に、まずは専用のユーザアカウントを作成してください。 //--このツールは、VB6.0で作成しています。&br()環境によっては、別途VB6用のDLLが必要となる場合があります。 // //-[[図入りの詳しい斧多重>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/95.html]]はこちら #aname(honokantan) **ほのか簡単多重 #aname(max) ***一括多窓クリック「火連(かれん)」 &color(red){&size(14){&bold(){最も簡単な多窓方法です。}}} -ほのかをインストール後、Firefoxメニューの「ツール」→「FireVolcano一括多窓クリック‐火連」をクリック。 -その時の最大窓数分の窓を開いてクリックします。窓数は自分で設定することもできます。 &color(red){&size(14){&bold(){より詳しく知りたい人は[[火連ページ>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/380.html]]をお読みください。}}} #aname(fvp) ***FireVolcano多窓ランチャーで多重 火連と同じくほのか付属の多窓機能です。 Firefoxのタブで多重を管理。一窓ずつ自分で起動していくタイプです。 +&color(crimson){Firefox を使って}、[[ほのか公式サイト>http://www.netfont7.net/firevolcano/]]に行きます。 +「FireVolcanoツールバー」をインストールします。(ほのか砲台を入れてないなら砲台も) +インストールできたら、 &color(crimson){Firefoxを再起動して}インストール完了。 +ツールバーの「クリックを開始▼」 の「▼」をクリック。 +プルダウンメニューから自動クリック砲台を、設置したい数だけ順次起動。 #aname(azusa3) ***梓3号 Firefoxのユーザープロファイルを追加し、別々に立ち上げることで多重を可能にするツールです。 上記の方法に比べるとメモリを食うかもしれません。 &color(red){&size(18){&bold(){詳しくは[[梓3号のページ>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/314.html]]に。}}} #aname(PM) ***プロファイルマネージャで多重 Firefoxのプロファイルマネージャで新しいプロファイルをいくつも追加することで多重できます。 梓3号が使える環境の人はそっちの方が簡単なのでおすすめです。 メモリを多く消費するので、[[ほのかを軽くする設定>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/102.html#omoi]]をおすすめ。 ****Windows の場合 #openclose(show=[ここをクリックで開きます],border:0,padding:0,margin:0){ &ref(http://www33.atwiki.jp/clickvip/?cmd=upload&act=open&page=%E3%81%BB%E3%81%AE%E3%81%8B&file=%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E4%BD%9C%E6%88%90.jpg,,x=480,,http://www33.atwiki.jp/clickvip?cmd=upload&act=open&pageid=102&file=%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E4%BD%9C%E6%88%90.jpg) #center{※クリックで拡大} +Firefoxは終了しておいてください。 +左下のスタートメニューを開き、「ファイル名を指定して実行」を押す +&color(red){&bold(){"C:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe" -p}}もしくは&color(red){&bold(){firefox.exe -p}}と入力しOKを押す&br()(lolifoxでやる場合は"C:\Program Files\lolifox\lolifox.exe" -p) +プロファイルマネージャが開くので、「新しいプロファイルを作成」→次へ +新しく作るプロファイルの名前を決めて入力する→完了&br()名前の例:Click001 +必要な数だけプロファイルを追加したら、プロファイルマネージャを終了する +再びスタート→ファイル名を指定して実行→&color(red){&bold(){"C:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe" -p 作ったプロファイル名 -no-remote}}&br()(lolifoxでやる場合は"C:\Program Files\lolifox\lolifox.exe" -p 作ったプロファイル名 -no-remote) これで、指定したプロファイルでFirefoxが起動します。 たくさんプロファイルを作れば、7.のプロファイル名の中身を変えることでいくつもFirefoxを起動できます。 } &bold(){&color(red){↑をクリック}} ****Mac OS Xの場合 [[こちら>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/260.html#Tamado]]の&bold(){「多重プロファイルで多重する方法」}を参照。 それぞれの窓でほのかを起動すれば、多重できます。 また、同じ要領でプラネットの複数設置にも応用できます。 **ほのかポータブル・エディションでの多重 -ほのかポータブル・エディションは、起動するだけで自動的に火連で多重を行います。 &size(16){&bold(){上記の方法が使えない方は異なるブラウザによる多重や串多重を試してみてください。 }} ---- #aname(3win) #aname(browser) **異なるブラウザによる多重 -&size(14){Firefox&lolifox&斧を使えば3窓までの多重は簡単です。上記の方法が無理ならこれがお手軽でしょう。} --&bold(){IP毎の窓数制限は確認して多重をしましょう。}&br()[[窓数規制の情報はこちら>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/1.html#sintyaku]] -ほのかを多重するときは[[軽くする設定>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/102.html#omoi]]をしておく事をお薦めします。 // //-以下2窓毎に多重の説明 ***斧+ほのかで多重=おのか #openclose(show=[おのか],border:0,padding:0,margin:0){ IEとFirefoxは違うブラウザです。 ブラウザが違うのでそれぞれ違う設定が持てるようになります。 &bold(){「[[斧>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/93.html]]」と「[[ほのか>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/102.html]]」を併用すれば1アカウントでお手軽に多重可能!} この方法を「斧+ほのか」or「おのか」と言います。 } #aname(lolifox) ***lolifox(炉狐)とFireFoxで多重=ほのか姉妹 #openclose(show=[ほのか姉妹],border:0,padding:0,margin:0){ lolifox(炉狐)とは、Firefoxの姉妹版ブラウザです。 Firefoxとほとんど同じものと考えてください。 ブラウザが違うのでそれぞれ違う設定が持てるようになります。 Firefoxと同時に起動してもお互いが影響しません。 &color(crimson){&bold(){よって火狐&炉狐の両方にほのかを導入し、同時起動するとお手軽に多重可能!}} この多重方法を「ほのか姉妹」と言います lolifoxのダウンロードはこちらから! [[lolifox download>http://lolifox.com/download/]] -上記リンク先にMac OS X版(Universal Binaly)もありますが、Mac版lolifoxではほのかが正常に動作しないとの報告があります。Macで多重する際には[[Firefoxを同時起動>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/260.html#Tamado]]してください。 } #aname(proxy) **串多重:窓数規制を突破(中~上級者向け) &color(crimson){&size(18){&bold(){ここの記述は[[串ガイド>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/459.html]]に移しました。}}} **今は無効? #openclose(show=[ほのか多重],border:0,padding:0,margin:0){ &size(18){&color(red){※SIDがイアンに対策されたので無効化しています。&br() [[代理砲台>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/223.html]]でやる方法は作成中です。}} //&size(12){&color(crimson){IEと同じように火狐or炉狐を多重起動する方法です}} //&color(black){&size(12){IEは&color(crimson){「新ユーザーアカウント(以下UC)」を作成}して&color(crimson){各UCで違う}「お気に入り」や「串設定」&color(crimson){「Cookie(≒SID)」などの設定を持つ}ことができます&br()狐姉妹は同じUCでも&color(crimson){「新プロファイル名」を作成}すると&color(crimson){各プロファイルで違う設定が持てる}ようになります&br()各窓で&color(crimson){違う「Cookie(≒SID)」が持てる}ので&color(crimson){別々にカウンターを回すことができる}のです&br()&br()※&color(black){持てる=持つ}ではありません&br()&color(crimson){※各窓に店舗しないSID}を割り振りましょう→変動IP法や串、復帰ボタンなどで}} #aname(profile) ***&color(blue){プロファイルの作成方法} &ref(http://www33.atwiki.jp/clickvip/?cmd=upload&act=open&page=%E3%81%BB%E3%81%AE%E3%81%8B&file=%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E4%BD%9C%E6%88%90.jpg,,x=480,,http://www33.atwiki.jp/clickvip?cmd=upload&act=open&pageid=102&file=%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E4%BD%9C%E6%88%90.jpg) #center{※クリックで拡大} &bold(){1.ブラウザをインストール}([[火狐はここ>http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/]])([[炉狐はここ>http://lolifox.com/download/]]) &bold(){2.スタート→ファイル名を指定して実行} →(火狐の場合)「"C:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe"-p」を入力  (炉狐の場合)「"C:\Program Files\lolifox\lolifox.exe"-p」を入力 →Enter →プロファイルの選択の窓が出る →c1とc2…(必要数に応じて)を作成 -&color(crimson){プロファイル選択画面が出ない}人は&br()exeファイルの保存場所をチェックしてください&br()「-p」の前にスペースを入れてください(OSバージョンにより異なるようです) &bold(){3.それぞれ起動してアドオンをインストールする}    ◆火狐で作者のページへ行き[[炎火山をインストールする>http://www.netfont7.net/firevolcano/]](IP制限有り) ※窓がたくさんあってインストール作業を楽にしたい場合は[[ここの多重起動してる方へ>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/102.html#update]]を参照してください -[[梓(あずさ)3号>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/314.html]]を使う方法もあります ***&color(blue){同時起動の準備方法です} &ref(http://www33.atwiki.jp/clickvip/?cmd=upload&act=open&page=%E3%81%BB%E3%81%AE%E3%81%8B&file=%E5%A4%9A%E7%AA%93%E8%B5%B7%E5%8B%95%E7%B7%A8%E9%9B%86%E6%96%B9%E6%B3%95.jpg,,x=480,,http://www33.atwiki.jp/clickvip?cmd=upload&act=open&pageid=102&file=%E5%A4%9A%E7%AA%93%E8%B5%B7%E5%8B%95%E7%B7%A8%E9%9B%86%E6%96%B9%E6%B3%95.jpg) #center{※クリックで拡大} &bold(){1.多重支援スクリプトを[[ダウンロードする>http://click2.hitobashira.org/up/src/hanocha0132.zip.html]]} &bold(){2.ダウンロードしたファイルを解凍する} &bold(){3.解凍したフォルダのdoubleff.js(.jsがない場合もあります)を右クリック→編集をクリック} &bold(){4.火or炉狐の保存先と先ほど作成したプロファイル名に書き換える→上書き保存} &color(crimson){[[プロファイルの作成>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/102.html#profile]]で「-p」の前にスペースが必要だった人は&br()doubleff.jsも同じようにスペースを追加してください} ***&color(blue){同時起動の起動方法です} &bold(){1.dff.batを実行} &bold(){2.1窓だけ「ツール」→「クリックx3をする」をクリック} &bold(){3.「IPや串」などを変更し手順2を実行} &size(14){&color(crimson){※ゲームを始める場合は&size(16){1窓づつ「串 or 変動IP」などを利用して起動}してください&br()※この操作を行わないと&size(16){多数の店舗が発生}します}} ※多重起動すると重くなります そういった方は[[ここ>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/102.html#omoi]]を参照 ***この起動法の御提供者です &color(crimson){&bold(){MercuryLampe ◆7hGPPqEtiI}} さんがまとめたものです。感謝!!(GAME5当時?) -[[梓(あずさ)3号>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/314.html]]を使うと&color(red){&bold(){楽チン。}} --レンタルサーバーなどがあれば[[CGI HTTPプロキシ>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/223.html]]も使えます。 } &color(red){&bold(){↑をクリック。}} // // //#openclose(show=[win2000など↑が動かない方はこちら],border:0,padding:0,margin:0){ //やり方は //コマンドプロンプトを管理者で実行 //↓ //netshと打つ //↓ //winhttpと打つ //↓ //set proxy [自分の設定したい串を打つ、:の後ろにポートを打つ]([]は抜いてくれ)を打つ //↓ //ktkr // //直接に戻したいときはそのまま続けて //reset proxy //と打てばおk // // //} // // //***斧(ACS)1.9の場合 //斧多重起動ヘルパーを使い、別ユーザーで斧を起動し、 //一旦斧(黒窓の方)を閉じます。新たに立ち上がったIEで串を刺します。 //串の刺し方に関しては&blanklink(ここの「プロキシサーバを設定する」){http://click.hitobashira.org/proxy/index.html}が詳しいです。 //IEを閉じ、もう一回 //斧多重起動ヘルパーを使い、別ユーザーで斧を起動します。 //繋がらなかったら 違う串を刺します。 // //-[[図入りの詳しい斧多重起動ヘルパーの使い方>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/95.html]]はこちら //&bold(){下記のACSMWSを使えば、自動でしてくれます。} // // //***斧&火狐 多重支援ツール ACSMWS(梓、あずさ)の場合 //[[あずさ解説ページ>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/84.html]] //TorとIEを自動で実行し、サイトへ繋がったら、 //ACS多重起動支援.exeか火狐もしくは両方を起動する物です。 //別ユーザーで実行するので、ACS多重起動支援も自動的に別ユーザーになります。 //Torでも繋がりにくい状況なので作成しました。 //詳しくはreadmeで //★☆串リストからのアクセスも可能になりました!☆★ //★☆火狐も串リストでのアクセスに対応しました!☆★ **トラブルシューティング #aname(vista_tajyu) ***Vistaで多重ができない //フォーラムより //vista使いで多重ができない人へ //①まずxpと同じくファイルをダウンロード //②これが重要。 スタートの検索でユーザーアカウントと入力し、 一番下のユーザーアカウントの制御の有効化または無効化をクリックし ユーザーアカウントの制御のチェックボタンを外す。再起動すれば、ktkr //当初よりチェックはずしてあったけど多重窓できなかった。 //OSはVista Home Premium //ちなみに検索時「ユーザー」と「アカウント」の間に要1スペース //またスタートの画像をクリックでも「ユーザーアカウント」を開ける。 //他のVistaの人はどうなんだろ。まさかできないのは俺だけか(´;ω;`)? //(同日21:42 追記) //早とちりでした。 //多重ツールを使えば多重可能に。 // vistaで多重100%を使用する場合UACを解除すればアカウント作成が可能となりますが、削除の際の注意点をば 作成されたアカウントのデータはCドライブのユーザーフォルダに作られますが、仮にvipclick3まで作ったとして、不慮の事故で3のデータが破損してしまった場合削除が不可能となります 多重100%が値の大きいアカウントから削除してくためです その場合は +コマンドプロンプトを開く +「net user」でvipclickのアカウントが存在していることを確認する +「net user **** /delete」で削除する(****はアカウント名) の手段で削除してください 実害はないと思われますが、気分的に気に入らない人は上記方法で //FAQにしてはちょっと高度なので、戻してみました。 //[[FAQ>http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/23.html#vista_taju]]へ移動しました。 //長すぎてコメントアウトできなかった。必要ならリンク先から持ってきて。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー