ザ・ボス

「ザ・ボス」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ザ・ボス」(2022/09/06 (火) 23:20:29) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&bold(){The Boss} &ref(http://cdn.boardgamearena.net/data/themereleases/160122-1747/games/theboss/151125-1454/img/game_box180.png) [[BGAでプレイ>http://ja.boardgamearena.com/#!gamepanel?game=theboss]] #contents *ゲーム画面 &ref(ザ・ボス全体.PNG) *目的 プレイヤーはギャングのボスとなります。街に自分の手下を送り込み、他のギャングとの抗争に勝つことで、その街を占拠します。街を占拠することに成功すれば、報酬を得ることができるでしょう。ただし、中にはワナが仕掛けられた街もあります。その街を占拠してしまうと・・・ワナを回避しつつ一番多くのお金を稼ぐことを目指します。 *ルール **画面説明 メインボードの説明 &ref(画面説明.png) ①:街カード ②:公開された報酬カード。これを元に各街の隠された報酬カードを推理します。 ③:各街に配置されたギャング ④:手札。この手札を元に各街の隠された報酬カードを推理します。 ⑤:警察カード。ゲーム終了条件にかかわります。 情報パネルの説明 &ref(情報パネル1.PNG) ①:獲得した勝利点 ②:そのプレイヤーの手札。この色は各街の報酬カードの色と対応しています。 ③:そのプレイヤーの残りの持ちコマ ④:スタートプレイヤーマーカー **ゲームの流れ 1ゲームはいくつかのラウンドで構成されています。また、1ラウンドは5ターンで構成されています。 ラウンド開始時に各プレイヤーには5枚の手札が配られます。1ターンに1枚ずつこれを場に出していくと同時に、各街にギャングを送り込みます。これを5ターン繰り返したら、各街に送り込まれたギャングの数を比較してより多くのギャングを送り込んだプレイヤーがその街の報酬を得ます。これをゲーム終了条件が満たされるまで繰り返し、ゲーム終了時に最も多くのお金(=勝利点)を稼いだプレイヤーが勝者となります。 **街カードと報酬カード ラウンドが開始されると、場に街カードが並べられ、街カードの下に1枚だけ報酬カードが裏向きに置かれます。残りの報酬カードは各プレイヤーの手札となります。街を占拠すると、占拠したプレイヤーがその街カードの下に裏向きに置かれた報酬カードを手に入れます。プレイヤーはこの裏向きになった報酬カードが何であるのかを推理しながら、どの街を占拠するのかを決めなければいけません。 &ref(報酬カード例.png) 使用される街カードの枚数は人数によって異なり、また、どの街カードが使用されるかはランダムです。 街カードには以下の8種類があります。 &ref(街カード.PNG) 街カードの下部には、その街カードを占拠すると手に入れられる可能性のある報酬が描かれています。 &ref(ニューヨーク.PNG) たとえば、ニューヨークなら、占拠すると0~3金を手に入れられる可能性があるということを示しています。ゲームが進行していくにつれ、各プレイヤーが手札として持っている報酬カードを公開していくので、裏向きに置かれた報酬カード(その街を占拠した時に得られる報酬カード)が何であるのかを推理しやすくなります。 &ref(報酬例.PNG) たとえば、上の画像のように報酬カードが公開されたら、ニューヨークの街を占拠した時に得られる報酬は3金であることが確定することになります。(なぜなら、ニューヨークで得られる可能性のある報酬カードは0~3金ですが、公開された報酬カードが0金、1金、2金であるため、裏向きの報酬カードは残っている3金ということになります。) **各ターンでのアクション 各ターンではスタートプレイヤーから順番にアクションを実行していきます(ただし、最後の1ターンを除く)。各ターンではプレイヤーは2つのアクションを実行します。 どこか1つの街にギャング(を表すコマ)を配置する。(任意) 手札から1枚の手札を公開する。(強制) &bold(){街にギャングを配置するアクションは任意です。}実行してもしなくても構いませんが、&bold(){実行する場合は手札を公開する前に実行しなければいけません。}手札の公開は必ず実行しなければいけません。 **街にギャングを配置する 1ターンにつき1つの街にギャング(=コマ)を好きな個数だけ置くことができます。コマには大小があります。それぞれには以下の特徴があります。特に小さいコマには制約があるので注意してください。 ***大きいコマ &ref(大コマ.png) 大きいコマは1ラウンドが終了したら手元に戻ってきて、次のラウンドも再度配置することができます。 大きいコマは最低1個から単独でも配置できます。 ***小さいコマ &ref(小コマ.png) 小さいコマは使い捨てです。そのラウンドで配置してしまったら次ラウンド以降、ゲーム終了まで使えません。 小さいコマを配置する際には、必ず自分の大きいコマ1個以上とセットで置かなければいけません。 ただし、既に自分の大きいコマが置かれている街に後から小さいコマだけを追加配置することは可能です。 ***ギャング配置時のルール ギャング(=コマ)を配置する際にはいくつかのルールがあります。 1ターンに1つの街にしかコマを配置できない。 1つの街になら何個でもコマを置ける。 既に相手の誰かがコマを置いている場合、最大個数を置いているプレイヤーより多くのコマを置かなければいけない。 既に自分のコマが置かれている街にコマの追加配置ができる。 コマの個数を数える際にコマの大小は関係ない。 シカゴにコマを置くには、どこか他の街1つ以上に自分のコマを置かなければいけない。 一度置いたコマは他の街に動かしたり手元に戻すことはできない。 &bold(){BGAでの操作上の説明} 自分の情報パネルに描かれているコマを、置きたい数だけクリックして選択します。その後、コマを置きたい街をクリックすると、その街に選択したコマが置かれます。 &bold(){例} #region &ref(コマ配置例.PNG) 上の画像のように各街カードにコマが置かれています。 &ref(コマ配置例2.PNG) また、各プレイヤーの持ちコマは上の画像のようになっています。黄色のプレイヤーが各街にコマを置く時に必要なコマの最低数は次の通りです。 ニューヨーク:2個(赤のコマが2個あるので、それより多い最低3個のコマを置かなければいけない。 既に自分のコマが1個配置されているので、最低でも2個を追加配置すればよい) ボストン、シカゴ、デトロイト、シンシナティ、メンフィス、フィラデルフィア:1個 カンサスシティ:5個 ただし、この場合はボストン、シンシナティ、メンフィスにコマを配置しても報酬としてお金を得ることはできません。(なぜなら、これら3つの街の報酬カードは全て公開されていて、残りの1枚がお金ではないことが確定しているため。) また、黄色のプレイヤーがニューヨークへ計6個のコマを追加配置すれば、他プレイヤーはニューヨークへコマを配置できなくなります。 (なぜなら、黄色のプレイヤーが6個のコマを追加配置することによって、ニューヨークに置かれているコマは7個になります。 しかし、どのプレイヤーも8個以上のコマをニューヨークへ配置できないため。) #endregion **手札を1枚公開する 手札となっている報酬カードから1枚を選び、それを公開します。 このアクションを行うと自動的に自分のターンが終了してしまうので、ギャングを配置しようと思っている場合は注意してください。 全プレイヤーの手札が残り2枚になったら警察カードが1枚めくられます。 &bold(){BGAでの操作上の説明} 公開したい手札をクリックします。 ***警察カード 警察カードは下の画像のように金色、銀色、金と銀の警察マークが書かれているカードです。同じ色が3つ揃ってしまうと、そのラウンド終了と共にゲームが終了します。金色は2枚、銀色は2枚、金と銀は1枚あります。そのため、最短で3ラウンド、最長で5ラウンドとなります。 &ref(警察カード.PNG) この画像の場合、銀の警察マークが3つ揃ってしまっているので、ゲーム終了となります。 全プレイヤーの手札が残り1枚になると、スタートプレイヤーからではなく、&bold(){残っているギャング(=コマ)が多いプレイヤーから順番にターンが回ってきます。}残っているコマの数が同じプレイヤーがいた場合は、スタートプレイヤー寄りのプレイヤーからターンが回ってきます。この時、残っているコマの数というのは大きいコマと小さいコマの合計数です。 &bold(){例} #region &ref(入札順.PNG) このラウンドでは黒がスタートプレイヤーで、手札が1枚になるまでは、黒→青→黄色→赤のプレイヤーの順番でターンがまわってきていました。 全員の手札が1枚になった時、それぞれの持ちコマは青のプレイヤーは3個、黄色のプレイヤーは3個、赤のプレイヤーは4個、黒のプレイヤーは5個です。 そのため、黒→赤→青→黄色のプレイヤーの順番でターンが回ってきます。(なぜなら、持ちコマの個数が黒が一番多いため、黒が一番最初。次に多くのコマを持っているのは赤のプレイヤーのため、赤が2番目。黄色と青の持ちコマは同数ですが、青のプレイヤーの方がスタートプレイヤー寄りのため、青→黄色の順番となります。) #endregion **ラウンド終了 全員の手札が無くなると、各街カードの下に裏向きに置かれた報酬カードが公開されます。 各街に最も多くのコマを置いていたプレイヤーがその街を占拠したことになり、裏向きに置かれていた報酬カードを受け取ります。 報酬カードにお金が描かれていれば、その数字がそのまま勝利点になりますが、中にはそうでないものもあります。 ゲーム中に配置した大きいコマは各プレイヤーの手元に戻ります。配置した小さいコマは戻りません。 シカゴが1つ右隣に移動した後、新たなラウンドが開始されます。 ***報酬 報酬カードの内容は次の通りです。 &ref(お金.png) お金。この報酬を受け取ると、数字がそのまま勝利点になります。このお金を得ることが目的です。 &ref(病院.PNG) 病院。この報酬を受け取ると、次の1ラウンドの間、大きいコマ1個が使えなくなります。 &ref(牢屋.PNG) 牢屋。この報酬を受け取ると、次の2ラウンドの間、大きいコマ1個が使えなくなります。 &ref(銃.PNG) 銃。この報酬を受け取ると、大きいコマ1個が没収され、ゲーム終了まで戻ってきません。 &ref(入札禁止.png) この報酬を受け取ると、ゲーム終了までシンシナティ(白い街)にコマを置けなくなります。 ***シカゴ シカゴには報酬カードが置かれません。シカゴを占拠した場合の報酬は特殊です。 シカゴより左側にある街全ての「最後に公開された報酬カード」の合計の半分(端数切捨て)のお金を得ます 最後に公開された報酬カードがお金以外(病院や銃など)のものは0金として計算します。 シカゴはゲーム開始時にはニューヨークの隣にありますが、1ラウンド終了毎に1つずつ右にズレていきます。そのため、ラウンドが進むとより多くの報酬を手に入れられる可能性が高くなります。 &bold(){例} #region &ref(シカゴ例1.PNG) シカゴの左側にある街はニューヨークだけです。ニューヨークの最後に公開された報酬カードは「2金」のカードです。そのため、この状態のシカゴを占拠した場合の報酬は2÷2=1金です。 &ref(シカゴ例2.PNG) シカゴの左側にある街はニューヨーク、ボストン、デトロイトの3つです。それぞれの街の最後に公開された報酬カードは「2金」、「牢屋(0金として計算する)」、「3金」です。そのため、この状態のシカゴを占拠した場合の報酬は(2+0+3)÷2=2.5で端数切捨てなので2金を得ます。 #endregion **ゲーム終了 同色の警察カードが3つ揃ったラウンド終了と共にゲーム終了となります。ゲーム終了時に最も多くのお金(=勝利点)を持っているプレイヤーが勝者となります。同数のプレイヤーがいた場合は、最終ラウンドでより多くのお金を得たプレイヤーが勝者となります。 *拡張ルール &ref(セントルイス.png) 拡張ルールを導入すると、街カードとして上の画像のセントルイスが追加されます。 セントルイスでは新たな報酬が登場します。 &ref(4金銃.png)この報酬を受け取ったプレイヤーは4金を得ます。この時、セントルイスに他のプレイヤーがコマを置いていた場合、報酬を受け取れなかった全プレイヤーの大きいコマ1個が没収され、ゲーム終了まで戻ってきません。 &ref(2金失う.png)この報酬を受け取ってしまうと、2金失ってしまいます。勝利点がマイナスになることはありません。 *初心者へのヒント ・ラウンドの序盤では他プレイヤーにとって役に立たないような手札を公開し、なるべく情報を与えないようにします。 ・他プレイヤーが何をするつもりなのかを見極めるまで、なるべく手持ちのコマは温存しておくのがよいでしょう。 ・もし、自分の手札にデトロイトやカンサスシティの銃カードがあれば温存しておくことをオススメします。なぜなら、自分だけがデトロイトやカンサスシティの裏向きの報酬カードが「お金」であることを分かっているためです。 &bold(){例} #region &ref(推理例.PNG) 場の街カードだけを見ると、確実にお金を得られると分かるのはニューヨーク(3金)とシカゴ(1金)のみです。 しかし、自分の手札にフィラデルフィアの牢屋カードがあります。また、フィラデルフィアの報酬カードが1枚公開されており、それは銃カードです。つまり、フィラデルフィアの裏向きの報酬カードは「3金」であることを&bold(){自分だけが知っている}ことになります。 #endregion
&bold(){The Boss} &ref(http://cdn.boardgamearena.net/data/themereleases/160122-1747/games/theboss/151125-1454/img/game_box180.png) [[BGAでプレイ>http://ja.boardgamearena.com/#!gamepanel?game=theboss]] #contents *ゲーム画面 &ref(ザ・ボス全体.PNG) *目的 プレイヤーはギャングのボスとなります。街に自分の手下を送り込み、他のギャングとの抗争に勝つことで、その街を占拠します。街を占拠することに成功すれば、報酬を得ることができるでしょう。ただし、中にはワナが仕掛けられた街もあります。その街を占拠してしまうと・・・ワナを回避しつつ一番多くのお金を稼ぐことを目指します。 *ルール **画面説明 メインボードの説明 &ref(画面説明.png) ①:街カード ②:公開された報酬カード。これを元に各街の隠された報酬カードを推理します。 ③:各街に配置されたギャング ④:手札。この手札を元に各街の隠された報酬カードを推理します。 ⑤:警察カード。ゲーム終了条件にかかわります。 情報パネルの説明 &ref(情報パネル1.PNG) ①:獲得した勝利点 ②:そのプレイヤーの手札。この色は各街の報酬カードの色と対応しています。 ③:そのプレイヤーの残りの持ちコマ ④:スタートプレイヤーマーカー **ゲームの流れ 1ゲームはいくつかのラウンドで構成されています。また、1ラウンドは5ターンで構成されています。 ラウンド開始時に各プレイヤーには5枚の手札が配られます。1ターンに1枚ずつこれを場に出していくと同時に、各街にギャングを送り込みます。これを5ターン繰り返したら、各街に送り込まれたギャングの数を比較してより多くのギャングを送り込んだプレイヤーがその街の報酬を得ます。これをゲーム終了条件が満たされるまで繰り返し、ゲーム終了時に最も多くのお金(=勝利点)を稼いだプレイヤーが勝者となります。 **街カードと報酬カード ラウンドが開始されると、場に街カードが並べられ、街カードの下に1枚だけ報酬カードが裏向きに置かれます。残りの報酬カードは各プレイヤーの手札となります。街を占拠すると、占拠したプレイヤーがその街カードの下に裏向きに置かれた報酬カードを手に入れます。プレイヤーはこの裏向きになった報酬カードが何であるのかを推理しながら、どの街を占拠するのかを決めなければいけません。 &ref(報酬カード例.png) 使用される街カードの枚数は人数によって異なり、また、どの街カードが使用されるかはランダムです。 街カードには以下の8種類があります。 &ref(街カード.PNG) 街カードの下部には、その街カードを占拠すると手に入れられる可能性のある報酬が描かれています。 &ref(ニューヨーク.PNG) たとえば、ニューヨークなら、占拠すると0~3金を手に入れられる可能性があるということを示しています。ゲームが進行していくにつれ、各プレイヤーが手札として持っている報酬カードを公開していくので、裏向きに置かれた報酬カード(その街を占拠した時に得られる報酬カード)が何であるのかを推理しやすくなります。 &ref(報酬例.PNG) たとえば、上の画像のように報酬カードが公開されたら、ニューヨークの街を占拠した時に得られる報酬は3金であることが確定することになります。(なぜなら、ニューヨークで得られる可能性のある報酬カードは0~3金ですが、公開された報酬カードが0金、1金、2金であるため、裏向きの報酬カードは残っている3金ということになります。) **各ターンでのアクション 各ターンではスタートプレイヤーから順番にアクションを実行していきます(ただし、最後の1ターンを除く)。各ターンではプレイヤーは2つのアクションを実行します。 どこか1つの街にギャング(を表すコマ)を配置する。(任意) 手札から1枚の手札を公開する。(強制) &bold(){街にギャングを配置するアクションは任意です。}実行してもしなくても構いませんが、&bold(){実行する場合は手札を公開する前に実行しなければいけません。}手札の公開は必ず実行しなければいけません。 **街にギャングを配置する 1ターンにつき1つの街にギャング(=コマ)を好きな個数だけ置くことができます。コマには大小があります。それぞれには以下の特徴があります。特に小さいコマには制約があるので注意してください。 ***大きいコマ &ref(大コマ.png) 大きいコマは1ラウンドが終了したら手元に戻ってきて、次のラウンドも再度配置することができます。 大きいコマは最低1個から単独でも配置できます。 ***小さいコマ &ref(小コマ.png) 小さいコマは使い捨てです。そのラウンドで配置してしまったら次ラウンド以降、ゲーム終了まで使えません。 小さいコマを配置する際には、必ず自分の大きいコマ1個以上とセットで置かなければいけません。 ただし、既に自分の大きいコマが置かれている街に後から小さいコマだけを追加配置することは可能です。 ***ギャング配置時のルール ギャング(=コマ)を配置する際にはいくつかのルールがあります。 1ターンに1つの街にしかコマを配置できない。 1つの街になら何個でもコマを置ける。 既に相手の誰かがコマを置いている場合、最大個数を置いているプレイヤーより多くのコマを置かなければいけない。 既に自分のコマが置かれている街にコマの追加配置ができる。 コマの個数を数える際にコマの大小は関係ない。 シカゴにコマを置くには、どこか他の街1つ以上に自分のコマを置かなければいけない。 一度置いたコマは他の街に動かしたり手元に戻すことはできない。 &bold(){BGAでの操作上の説明} 自分の情報パネルに描かれているコマを、置きたい数だけクリックして選択します。その後、コマを置きたい街をクリックすると、その街に選択したコマが置かれます。 &bold(){例} #region &ref(コマ配置例.PNG) 上の画像のように各街カードにコマが置かれています。 &ref(コマ配置例2.PNG) また、各プレイヤーの持ちコマは上の画像のようになっています。黄色のプレイヤーが各街にコマを置く時に必要なコマの最低数は次の通りです。 ニューヨーク:2個(赤のコマが2個あるので、それより多い最低3個のコマを置かなければいけない。 既に自分のコマが1個配置されているので、最低でも2個を追加配置すればよい) ボストン、シカゴ、デトロイト、シンシナティ、メンフィス、フィラデルフィア:1個 カンサスシティ:5個 ただし、この場合はボストン、シンシナティ、メンフィスにコマを配置しても報酬としてお金を得ることはできません。(なぜなら、これら3つの街の報酬カードは全て公開されていて、残りの1枚がお金ではないことが確定しているため。) また、黄色のプレイヤーがニューヨークへ計6個のコマを追加配置すれば、他プレイヤーはニューヨークへコマを配置できなくなります。 (なぜなら、黄色のプレイヤーが6個のコマを追加配置することによって、ニューヨークに置かれているコマは7個になります。 しかし、どのプレイヤーも8個以上のコマをニューヨークへ配置できないため。) #endregion **手札を1枚公開する 手札となっている報酬カードから1枚を選び、それを公開します。 このアクションを行うと自動的に自分のターンが終了してしまうので、ギャングを配置しようと思っている場合は注意してください。 全プレイヤーの手札が残り2枚になったら警察カードが1枚めくられます。 &bold(){BGAでの操作上の説明} 公開したい手札をクリックします。 ***警察カード 警察カードは下の画像のように金色、銀色、金と銀の警察マークが書かれているカードです。同じ色が3つ揃ってしまうと、そのラウンド終了と共にゲームが終了します。金色は2枚、銀色は2枚、金と銀は1枚あります。そのため、最短で3ラウンド、最長で5ラウンドとなります。 &ref(警察カード.PNG) この画像の場合、銀の警察マークが3つ揃ってしまっているので、ゲーム終了となります。 全プレイヤーの手札が残り1枚になると、スタートプレイヤーからではなく、&bold(){残っているギャング(=コマ)が多いプレイヤーから順番にターンが回ってきます。}残っているコマの数が同じプレイヤーがいた場合は、スタートプレイヤー寄りのプレイヤーからターンが回ってきます。この時、残っているコマの数というのは大きいコマと小さいコマの合計数です。 &bold(){例} #region &ref(入札順.PNG) このラウンドでは黒がスタートプレイヤーで、手札が1枚になるまでは、黒→青→黄色→赤のプレイヤーの順番でターンがまわってきていました。 全員の手札が1枚になった時、それぞれの持ちコマは青のプレイヤーは3個、黄色のプレイヤーは3個、赤のプレイヤーは4個、黒のプレイヤーは5個です。 そのため、黒→赤→青→黄色のプレイヤーの順番でターンが回ってきます。(なぜなら、持ちコマの個数が黒が一番多いため、黒が一番最初。次に多くのコマを持っているのは赤のプレイヤーのため、赤が2番目。黄色と青の持ちコマは同数ですが、青のプレイヤーの方がスタートプレイヤー寄りのため、青→黄色の順番となります。) #endregion **ラウンド終了 全員の手札が無くなると、各街カードの下に裏向きに置かれた報酬カードが公開されます。 各街に最も多くのコマを置いていたプレイヤーがその街を占拠したことになり、裏向きに置かれていた報酬カードを受け取ります。 報酬カードにお金が描かれていれば、その数字がそのまま勝利点になりますが、中にはそうでないものもあります。 ゲーム中に配置した大きいコマは各プレイヤーの手元に戻ります。配置した小さいコマは戻りません。 シカゴが1つ右隣に移動した後、新たなラウンドが開始されます。 ***報酬 報酬カードの内容は次の通りです。 &ref(お金.png) お金。この報酬を受け取ると、数字がそのまま勝利点になります。このお金を得ることが目的です。 &ref(病院.PNG) 病院。この報酬を受け取ると、次の1ラウンドの間、大きいコマ1個が使えなくなります。 &ref(牢屋.PNG) 牢屋。この報酬を受け取ると、次の2ラウンドの間、大きいコマ1個が使えなくなります。 &ref(銃.PNG) 銃。この報酬を受け取ると、大きいコマ1個が没収され、ゲーム終了まで戻ってきません。 &ref(入札禁止.png) この報酬を受け取ると、ゲーム終了までシンシナティ(白い街)にコマを置けなくなります。 ***シカゴ シカゴには報酬カードが置かれません。シカゴを占拠した場合の報酬は特殊です。 シカゴより左側にある街全ての「最後に公開された報酬カード」の合計の半分(端数切捨て)のお金を得ます 最後に公開された報酬カードがお金以外(病院や銃など)のものは0金として計算します。 シカゴはゲーム開始時にはニューヨークの隣にありますが、1ラウンド終了毎に1つずつ右にズレていきます。そのため、ラウンドが進むとより多くの報酬を手に入れられる可能性が高くなります。 &bold(){例} #region &ref(シカゴ例1.PNG) シカゴの左側にある街はニューヨークだけです。ニューヨークの最後に公開された報酬カードは「2金」のカードです。そのため、この状態のシカゴを占拠した場合の報酬は2÷2=1金です。 &ref(シカゴ例2.PNG) シカゴの左側にある街はニューヨーク、ボストン、デトロイトの3つです。それぞれの街の最後に公開された報酬カードは「2金」、「牢屋(0金として計算する)」、「3金」です。そのため、この状態のシカゴを占拠した場合の報酬は(2+0+3)÷2=2.5で端数切捨てなので2金を得ます。 #endregion **ゲーム終了 同色の警察カードが3つ揃ったラウンド終了と共にゲーム終了となります。ゲーム終了時に最も多くのお金(=勝利点)を持っているプレイヤーが勝者となります。同数のプレイヤーがいた場合は、最終ラウンドでより多くのお金を得たプレイヤーが勝者となります。 *拡張ルール &ref(セントルイス.png) 拡張ルールを導入すると、街カードとして上の画像のセントルイスが追加されます。 セントルイスでは新たな報酬が登場します。 &ref(4金銃.png)この報酬を受け取ったプレイヤーは4金を得ます。この時、セントルイスに他のプレイヤーがコマを置いていた場合、報酬を受け取れなかった全プレイヤーの大きいコマ1個が没収され、ゲーム終了まで戻ってきません。 &ref(2金失う.png)この報酬を受け取ってしまうと、2金失ってしまいます。&s(){勝利点がマイナスになることはありません。} これにより勝利点がマイナスとなることもあります。 *初心者へのヒント ・ラウンドの序盤では他プレイヤーにとって役に立たないような手札を公開し、なるべく情報を与えないようにします。 ・他プレイヤーが何をするつもりなのかを見極めるまで、なるべく手持ちのコマは温存しておくのがよいでしょう。 ・もし、自分の手札にデトロイトやカンサスシティの銃カードがあれば温存しておくことをオススメします。なぜなら、自分だけがデトロイトやカンサスシティの裏向きの報酬カードが「お金」であることを分かっているためです。 &bold(){例} #region &ref(推理例.PNG) 場の街カードだけを見ると、確実にお金を得られると分かるのはニューヨーク(3金)とシカゴ(1金)のみです。 しかし、自分の手札にフィラデルフィアの牢屋カードがあります。また、フィラデルフィアの報酬カードが1枚公開されており、それは銃カードです。つまり、フィラデルフィアの裏向きの報酬カードは「3金」であることを&bold(){自分だけが知っている}ことになります。 #endregion

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: