白魔道士



BDFtS版(アルティメットヒッツ、たっぷり無料で遊べる版含む)

BDFF版からの変更点は赤字で表示しています

取得時期

↓ドラッグしてください
序章(ホーリー撃破後)

固有コマンド

【白魔法】

ジョブ特性

【自然治癒力】
戦闘終了後に毒/暗闇/沈黙から回復する

パラメータ特性

HP C MP A
D 知性 B 器用さ D
体力 E 精神 A 素早さ C

武器・防具適性

E ロッド B E
E S E
E 短剣 C ナックル E
E E E

習得アビリティ

習得Lv 名前 消費 効果
1 白魔法Lv1 Lv1の白魔法「ケアル」「ポイゾナ」「ブラナ」が使用できる
2 魔防10%アップ サポ1 魔法防御力が10%上がる
3 白魔法Lv2 Lv2の白魔法「プロテス」「シェル」「エアロ」が使用できる
4 杖の心得 サポ1 杖の武器適性がSになる
5 自然治癒力 サポ1 戦闘終了後に毒、暗闇、沈黙から回復する
6 白魔法Lv3 Lv3の白魔法「ケアルラ」「レイズ」「エスナ」が使用できる
7 水属性軽減 サポ1 水属性攻撃で受けるダメージを軽減する。装備品による軽減と重複しても効果は変わらない。
(水属性無効効果と重複した場合、無効が優先)
8 天使の加護 サポ1 単体、全体を問わず攻撃で受けた時、50%の確率で受けるダメージを半減する。
ただし、毒によるダメージでは効果は発動しない
9 白魔法Lv4 Lv4の白魔法「リフレク」「デスペル」「エアロラ」が使用できる
10 魔防30%アップ サポ3 魔法防御力が30%上がる
11 白魔法Lv5 Lv5の白魔法「エスナガ」「ケアルダ」「エアロガ」が使用できる
12 そのまま全体化 サポ3 魔法を全体化しても与えるダメージや回復量が減らなくなる。
なおこの効果は、メニュー画面でも発動する
13 白魔法Lv6 Lv6の白魔法「ケアルガ」「アレイズ」「ホーリー」が使用できる
14 生命保存則 サポ3 自身が戦闘不能になった時、戦闘不能の味方を全員復活させ、HPを全回復させる

白魔法の一覧はこちらを参照。

「生命保存則」は複数のキャラがこのアビリティをセットしていても
1キャラにつき1回ずつ個別に発動し、味方全員が同時に戦闘不能になっても発動する。
ブレイブリーセカンド中でない場合、回復量は9999まで

評価

精神の高さから、回復魔法の回復量が大きく、状態異常にもかかりにくいため、パーティに一人いると安定する。
ロッド装備で魔攻を上げれば黒魔法や召喚魔法もわりと使えるが、MP切れには注意が必要。

各種アイテム・調合で代用できる場合も多く、常時パーティに入れておく必要は必ずしもないが、
序盤から中盤にかけてはLv3魔法ケアルラ・レイズが使えるジョブLv6、
中盤から終盤にかけてはLv4魔法デスペルが使えるジョブLv9
終盤からラストにかけてはLv5魔法エスナガ・ケアルダが使えるジョブLv11までは誰かしらあげておくと便利。

アビリティ考察

基本的に回復をメインとしており、最序盤ではメイン白魔のMP節約のため
とりあえず全員に「白魔法」をつけておくのもよい。

「そのまま全体化」は全体化しても威力が落ちないという強力アビリティ。
黒魔道士につけて強力な全体魔法を放つもよし、ケアルラなどでMPを節約しつつ大回復するのもよし。
始めから全体魔法である召喚魔法も敵の数によってダメージが分散するため、対複数に限って言えば
召喚魔法強化や召喚魔法超強化、ソードマジックなどを付けるよりこちらの方が効果的。
ただし、単体にしても威力が上がるわけではないので注意。

「生命保存則」はややランダム要素はあるものの、完全回復で復活できるため立て直しによい、
全体攻撃で同時に全員死亡した場合でも発動するため、全滅を回避できる(1戦闘に1回まで)

BDFF版との比較

HPが上昇、MP、力、体力が低下。
「天使の加護」のコストが3→1に軽減。


BDFF版(初期版)

+ ...

取得時期

↓ドラッグしてください
序章(ホーリー撃破後)

固有コマンド

【白魔法】

ジョブ特性

【自然治癒力】
戦闘終了後に毒、暗闇、沈黙から回復する

パラメータ特性

HP D MP S
C 知性 B 器用さ D
体力 D 精神 A 素早さ C

武器・防具適性

E ロッド B E
E S E
E 短剣 C ナックル E
E E E

習得アビリティ

習得Lv 名前 消費 効果
1 白魔法Lv1 レベル1までの白魔法が使える
2 魔防10%アップ サポ1 魔法防御力が10%上がる
3 白魔法Lv2 レベル2までの白魔法が使える
4 杖の心得 サポ1 杖の武器適性がSになる
5 自然治癒力 サポ1 戦闘終了後に毒、暗闇、沈黙から回復する
6 白魔法Lv3 レベル3までの白魔法が使える
7 水属性軽減 サポ1 水属性攻撃で受けるダメージを軽減する
8 天使の加護 サポ3 確率で受けるダメージが減少する
9 白魔法Lv4 レベル4までの白魔法が使える
10 魔防30%アップ サポ3 魔法防御力が30%上がる
11 白魔法Lv5 レベル5までの白魔法が使える
12 そのまま全体化 サポ3 魔法を全体化しても威力が落ちなくなる
13 白魔法Lv6 レベル6までの白魔法が使える
14 生命保存則 サポ3 戦闘不能時に味方の戦闘不能を回復

白魔法の一覧はこちらを参照。

評価

精神の高さから、回復魔法の回復量が大きく、状態異常にもかかりにくいため、パーティに一人いると安定する。
ロッド装備で魔攻を上げれば黒魔法や召喚魔法もわりと使えるが、MP切れには注意が必要。

本作は、回復魔法やアイテムが死亡キャラを対象にできないので、
全体回復持ち以外が蘇生を行った場合、回復が間に合わずまた死んでしまうケースが多い。
確実に立て直したい時は、白魔法持ちがブレイブを使って、レイズ→全体ケアルなどで回復もまとめて行おう。

各種アイテム・調合で代用できる場合も多く、常時パーティに入れておく必要は必ずしもないが、
序盤から中盤にかけてはLv3魔法ケアルラ・レイズが使えるジョブLv6、
中盤から終盤にかけてはLv4魔法デスペルが使えるジョブLv9
終盤からラストにかけてはLv5魔法エスナガ・ケアルダが使えるジョブLv11までは誰かしらあげておくと便利。

アビリティ考察

基本的に回復をメインとしており、最序盤ではメイン白魔のMP節約のため
とりあえず全員に「白魔法」をつけておくのもよい。

「そのまま全体化」は全体化しても威力が落ちないという強力アビリティ。
黒魔道士につけて強力な全体魔法を放つもよし、ケアルラなどでMPを節約しつつ大回復するのもよし。
始めから全体魔法である召喚魔法も敵の数によってダメージが分散するため、対複数に限って言えば
召喚魔法強化や召喚魔法超強化、ソードマジックなどを付けるよりこちらの方が効果的。
ただし、単体にしても威力が上がるわけではないので注意。

「生命保存則」はややランダム要素はあるものの、完全回復で復活できるため立て直しによい、
全体攻撃で同時に全員死亡した場合でも発動するため、全滅を回避できる(1戦闘に1回まで)


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2015年03月05日 21:55