frame_decoration

M-Tea*6_7-青空文庫ものがたり 野口英司、宮川典子

2013.9.7 第六巻 第七号

青空文庫ものがたり
インターネット図書館の開設から今日まで
野口英司、宮川典子

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。


無料(クリエイティブ・コモンズ 非営利ライセンス) p.000 / *99 出版
※ DRM などというやぼったいものは使っておりません。

※ PDF 形式、六インチ判。
※ この作品は、クリエイティブ・コモンズ「表示-非営利-改変禁止 2.1 日本」でライセンスされています。利用条件は、http://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/2.1/jp/を参照してください。

秋空のリスタート。

 二〇〇五年七月に公開となった国立国会図書館の「NDLデジタルアーカイブポータル」(プロトタイプ)に、青空文庫のデータが利用されることとなった。このサイトは、デジタルアーカイブに関してのポータルサイトとして国会図書館が構築を計画しているもので、たとえばキーワードに「後世」と入力すると、青空文庫にある内村鑑三「後世への最大遺物」と芥川龍之介「後世」が検索されることとなった。
 国立国会図書館はすでに、近代デジタルライブラリーとして、著作権保護期間の過ぎた明治期刊行図書の画像データベース化をすすめている。その収蔵数は、二〇〇五年八月現在、五万九九〇〇冊になる。そこに収蔵されている作品も、このポータルサイトで検索されることになる。「後世」と入力すれば、明治三〇年(一八九七)七月に京都の便利堂から刊行された「後世への最大遺物 夏期演説 内村鑑三述」の画像データも一緒に検索される。
 出版物の版面デジタル画像、および、そのデジタルテキスト。この二つが同時に存在していて、それを誰もが利用できる環境にあることが、インターネット図書館の最終目標と言っていい。(「青空文庫と国会図書館の連携」より)

※ #ref(6_7.rm)
(朗読:RealMedia 形式 xxxKB、x:xx)
※ お休みしまーす。

野口英司
宮川典子

◇参照:Wikipedia 野口英司宮川典子、『広辞苑 第六版』(岩波書店、2008)。

底本

底本:「インターネット図書館 青空文庫」はる書房
   2005(平成16)年11月15日初版第1刷発行
http://www.aozora.gr.jp/cards/001739/card55745.html

NDC 分類:010(図書館.図書館学)
http://yozora.kazumi386.org/0/1/ndc010.html

難字、求めよ

著作権保護期間
電子本 でんしぼん?
エキスパンドブック
エキスパンドブック・ツールキット・
日本語版エキスパンドブック・ツールキット
インターネット電子図書館
拡大写本 かくだい しゃほん?
点字本 てんじぼん?
図書カード としょ カード
著作権継承者 ちょさくけん けいしょうしゃ
JIS漢字水準
第三水準
第四水準
規格標準 きかく ひょうじゅん

スリーパーズ日記*


 九月一日、日曜日。うすぐもり。風。
 山形の映画館で『風立ちぬ』見る。
 菜穂子がスッポンポンで飛行機の翼の上を走りまわり、オートジャイロに乗った二郎が彼女を追っかけるストーリー。あるいは、タバコの吸い過ぎは人生を破滅させるという教訓アニメ。ジブリ、ニコチンまみれ。『月刊モデルグラフィックス』連載の原作のほうが、カラッとした印象が残っている。メカニックな書き込みの多かったせいだろうか。登場人物がブタだったせいだろうか。
 となりの席に、おかあさんといっしょの小学生の女の子。ポップコーンをしずかに食べながら、どんなふうに『風立ちぬ』を見たのか。。。自分が小学生だったころにこの映画を見たとしたら……どんなふうに、なにを思ったか。上映中、館内はずっと静まり返ったまま。荒井由美『飛行機雲』と背景画のエンディング。終わったあともいっさい話し声が聞こえない。

 宮崎駿『本へのとびら』(岩波新書、2011.10)より。
「今ファンタジーを僕らはつくれません。子どもたちが楽しみに観るような、そういう幸せな映画を当面つくれないと思っています。風が吹き始めた時代の入り口で、幸せな映画をつくろうとしても、どうも嘘くさくなってだめなんです。二一世紀が本当に幕をあけたんですね。僕はそれから目をそらさないようにするので、せいいっぱいです。(略)こういう時代でも、子どもたちが「ほんとうに観てよかった」と思えるファンタジーがあるはずですが、今の僕には分かりません。それが分かるまであと数年はかかります。」
「現在の状況は、終わりが始まったばかりだと思っています。いずれ必ず、新しいファンタジーは出てきます。すぐに出てこないのは、まだ、石井〔桃子〕さんたちが〔岩波〕少年文庫を立ち上げたときのような、ほんとうの焦土にはなっていないからなんです。」

 この日の夜のニュースで、ベネチアより宮崎さんの監督引退の知らせ。
 富田さん、宮崎さん、それから菜穂子と二郎。



2013.9.9 公開
目くそ鼻くそ、しだひろし/PoorBook G3'99
転載・印刷・翻訳は自由です。
カウンタ: -

名前:
コメント:
最終更新:2013年10月04日 20:10