frame_decoration

「M-Tea*3_39-キュリー夫人/はるかな道(他)宮本百合子」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

M-Tea*3_39-キュリー夫人/はるかな道(他)宮本百合子」(2011/08/01 (月) 07:42:58) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*DL-MARKET 被災地支援チャリティー終了のおしらせ ・DL-MARKET 被災地支援チャリティーは2011年6月30日にて終了、7月5日に日本赤十字社あてに振込が完了のとことです。ご協力、ありがとうございました。 ・リンク先をチャリティー用から、通常購入用へ変更します。 #right(){2011.8.1:追記} *&color(red){【電子本を読んで、被災地を支援しよう! 一日一偽善!】} *&color(red){【DL-MARKET 被災地支援チャリティー企画 参加作品】} ※ この作品は、売上金が東日本大震災・被災地への義援金となります。ご購入いただくと、価格200円の全額が日本赤十字社に寄付されます。 ※ DL-MARKET 被災地支援チャリティー企画の詳細。 http://support.dl-market.com/charity/index.html ※ みなさまのPRがこのチャリティー支援の大きな力となります。もし可能でございましたら、Twitter やHP、ブログ等でご紹介いただけますと幸いです。 みなさまのご協力を、こころよりお願い申し上げます。(しだ) &html(<a href="http://support.dl-market.com/charity/index.html" ><img border="0" style="" title="" alt="" src="http://www33.atwiki.jp/asterisk99/?plugin=ref&serial=853" /></a>) *M-Tea*3_39-キュリー夫人/はるかな道(他)宮本百合子 *2011.4.23 第三巻 第三九号 キュリー夫人 はるかな道 キュリー夫人の命の焔 宮本百合子   &image(http://www.dlmarket.jp/images/uploader/620/3_39-1.gif,http://www.dlmarket.jp/product_info.php/products_id/135249) [[【週刊ミルクティー*第三巻 第三九号】>http://www.dlmarket.jp/product_info.php/products_id/135249]] (http://www.dlmarket.jp/product_info.php/products_id/135249) ※ クリックすると購入サイトへジャンプします。 &s(){※ この作品は、売上金が東日本大震災・被災地への義援金となります。ご購入いただくと、価格200円の全額が日本赤十字社に寄付されます。} (716KB) &color(red){定価:200円} p.128 / *99 出版 付録:別冊ミルクティー*Wikipedia(26項目)p.149 ※ DRM などというやぼったいものは使っておりません。 ※ オリジナル版に加えて、ミルクティー*現代表記版を同時収録。 ※ JIS X 0213・ttz 形式。 ※ この作品は青空文庫にて公開中です。転載・印刷・翻訳は自由です。 (c) Copyright this work is public domain. *飛び出せ! 週刊ヒポクりィー*  刻々、パリの危険がせまってきた。&link_wikipedia(キュリー夫人){キュリー夫人}は貴重な一グラムを、安全なボルドー市へ移すことにきめた。一グラムの&link_wikipedia(ラジウム){ラジウム}とは、鉛のかぶせ蓋(ぶた)の中で細い管がいくつもたえず光っている、一つのたいへんに重い箱である。黒いアルパカの外套(がいとう)を着て、古びて形のくずれた丸いやわらかい旅行帽をかぶったマリアは、単身、その重い箱を持って満員の列車に乗りこんだ。客車の中は、敗戦の悲観論にみちあふれている。鉄道沿線の国道には、西へ西へと避難してゆく自動車の列がどこまでも続いている。しかし、キュリー夫人はあたりの動乱に断固として耳をかさず、憂いと堅忍との輝いている独特な灰色の眼で、日光をあびたフランス平野の景色をながめていた。(略)    けれどもX光線の設備に、なくてならない電気さえひかれていないような野戦病院へ殺到してくる負傷者たちを、どうしたらいいだろう。キュリー夫人は、あることを思いついた。フランス婦人協会の費用で光線治療車というものを作った。これはヨーロッパでもはじめての試みであった。普通の自動車にレントゲン装置と、モーターと結びついて動く発電機を取りつけたもので、この完全な移動X光線班は一九一四年八月から各病院をまわりはじめた。フランスの運命を好転させた歴史的な戦いである&link_wikipedia(マルヌ){マルヌ}の戦闘で、故国のために傷ついた人々は、パリへ後送されて、その移動班に助けられたのであった。 #ref(3_39.rm) (朗読:RealMedia 形式 404KB、3'16'') [[milk_tea_3_39.html>http://www33.atwiki.jp/asterisk99?cmd=upload&act=open&pageid=267&file=milk_tea_3_39.html]] (html ソーステキスト版 164KB) 宮本百合子 みやもと ゆりこ 1899-1951(明治32.2.13-昭和26.1.21) 小説家。旧姓、中条。東京生れ。日本女子大中退。顕治の妻。1927〜30年ソ連に滞在、帰国後プロレタリア作家同盟常任委員。32年から終戦までに3度検挙。戦後、民主主義文学運動の先頭に立つ。作「貧しき人々の群」「伸子」「二つの庭」「播州平野」「道標」など。 ◇参照:Wikipedia &link_wikipedia(宮本百合子){宮本百合子}、『広辞苑 第六版』(岩波書店)。 *底本 キュリー夫人 底本:「宮本百合子全集 第十四巻」新日本出版社    1979(昭和54)年7月20日初版発行    1986(昭和61)年3月20日第5刷発行 底本の親本:「宮本百合子全集 第九巻」河出書房    1952(昭和27)年8月発行 http://www.aozora.gr.jp/cards/000311/card3135.html はるかな道 底本:「宮本百合子全集 第十一巻」新日本出版社    1980(昭和55)年1月20日初版発行    1986(昭和61)年3月20日第5刷発行 親本:「宮本百合子全集 第八巻」河出書房    1952(昭和27)年10月発行 初出:「法政大学新聞」    1938(昭和13)年11月20日号 http://www.aozora.gr.jp/cards/000311/card2798.html キュリー夫人の命の焔 底本:「宮本百合子全集 第十七巻」新日本出版社    1981(昭和56)年3月20日初版発行    1986(昭和61)年3月20日第4刷発行 初出:「少女の友」    1939(昭和14)年12月号 http://www.aozora.gr.jp/cards/000311/card3961.html     NDC 分類:289(伝記/個人伝記) http://yozora.kazumi386.org/2/8/ndc289.html NDC 分類:914(日本文学/評論.エッセイ.随筆) http://yozora.kazumi386.org/9/1/ndc914.html *年表 一八六七年一一月 マリア・キュリー、ポーランド、ワルシャワにて生まれる。 一八九〇 早春 パリにいる姉のブローニャから、マリアをパリへ呼び寄せる手紙を受け取る。 一八九七 長女のイレーヌ、生まれる。 一九〇四 ピエール四五歳、マリア三六歳の年、ラジウムを発見した業績によってノーベル賞をあたえられる。 一九一四 夏 ピエール・キュリー街にラジウム研究所キュリー館ができあがる。 一九一四 七月二八日 オーストリアの皇太子がサラエヴォで暗殺。 一九一四 独軍が宣戦の布告もせずに武力にうったえながらベルギーを通過してフランスに侵入。 一九一四 八月二日 パリ動員。開設されたばかりであったラジウム研究所は、たちまちからっぽ同様になる。 一九一四 八月終わり キュリー夫人、十七になっているイレーヌにあて手紙を書く。 一九一四 八月 移動X光線班、各病院をまわりはじめる。 一九一五 四月 マリア、病院からの帰りに自動車が溝に落ちて顛覆、負傷。 一九一八 治療班、北イタリアまで活動をひろげる。 一九一八 一一月 休戦。 一九三四 五月 マリア、体調不良で療養所に入院。 一九三四 七月四日 マリア、研究の影響による白血病で死去。 一九三八(昭和一三)一一月二〇日号 宮本百合子「はるかな道」『法政大学新聞』。 一九三九(昭和一四)一二月号 宮本百合子「キュリー夫人の命の焔」『少女の友』。 *スリーパーズ日記 きいたとき → 聞いたとき よみ → 読み もった → 持った ひと → 人 のったり → 載ったり かいた → 書いた 拇指 → 親指 すき → 好き おかれて → 置かれて のべた → 述べた 「看護婦」「小使い女」はそのままとしました。「リンゴを三つ重ねたくらいの大きさしかない小使い女」って、いくらなんでも……「リンゴ箱」の誤植か。  &link_wikipedia(赤坂憲雄){赤坂憲雄}『東西/南北考——いくつもの日本へ』(岩波新書、2000.11)読了。&link_wikipedia(東北芸術工科大学){東北芸術工科大学}の&link_wikipedia(東北文化研究センター){東北文化研究センター}友の会に入っていたことがある。公開講座などで、たびたび赤坂さんのすがたを拝見したこともある。が、直接、話をかわしたことはない。  同大学院長になったこと、福島県立博物館長を兼任したことまでは知っていたものの、本年一月をもって同大学を辞職していたことを今になって知る(『山形新聞』1月13日)。同センター刊行の雑誌『&link_wikipedia(東北学){東北学}』は極力読んでいたにもかかわらず知らなかった……。  異人《エトランゼ》・まれびと・来訪者、赤坂憲雄……ということだろうか。  四月三〇日、くもり時々雨。風も空気も冷たくない。湯たんぽもすっかり不要になる。倉津川に三羽のツバメ飛来。製本テープと表紙用の厚紙を買って、たまっていたルーズリーフを整理。 *おまけ #ref(omake.rm) (RealMedia 形式 532KB、3'16'') *2011.5.1 現在 チャリティー出品数: 3個 チャリティー販売数: 0個 売上金: 0円です。 2011.4.29:公開 八面玲瓏。 2011.8.1:更新 春夏秋冬、一日一偽善。 れれれのレデンプションぐ〜、なのだ。 目くそ鼻くそ。しだひろし/PoorBook G3'99 転載・印刷・翻訳は自由です。 カウンタ:&counter() ---- #comment
*DL-MARKET 被災地支援チャリティー終了のおしらせ ・DL-MARKET 被災地支援チャリティーは2011年6月30日にて終了、7月5日に日本赤十字社あてに振込が完了のとことです。ご協力、ありがとうございました。 ・リンク先をチャリティー用から、通常購入用へ変更します。 #right(){2011.8.1:追記} *&color(red){【電子本を読んで、被災地を支援しよう! 一日一偽善!】} *&color(red){【DL-MARKET 被災地支援チャリティー企画 参加作品】} ※ この作品は、売上金が東日本大震災・被災地への義援金となります。ご購入いただくと、価格200円の全額が日本赤十字社に寄付されます。 ※ DL-MARKET 被災地支援チャリティー企画の詳細。 http://support.dl-market.com/charity/index.html ※ みなさまのPRがこのチャリティー支援の大きな力となります。もし可能でございましたら、Twitter やHP、ブログ等でご紹介いただけますと幸いです。 みなさまのご協力を、こころよりお願い申し上げます。(しだ) &html(<a href="http://support.dl-market.com/charity/index.html" ><img border="0" style="" title="" alt="" src="http://www33.atwiki.jp/asterisk99/?plugin=ref&serial=853" /></a>) *M-Tea*3_39-キュリー夫人/はるかな道(他)宮本百合子 *2011.4.23 第三巻 第三九号 キュリー夫人 はるかな道 キュリー夫人の命の焔 宮本百合子   &image(http://www.dlmarket.jp/images/uploader/620/3_39-1.gif,http://www.dlmarket.jp/product_info.php/products_id/135249) [[【週刊ミルクティー*第三巻 第三九号】>http://www.dlmarket.jp/product_info.php/products_id/135249]] (http://www.dlmarket.jp/product_info.php/products_id/135249) ※ クリックすると購入サイトへジャンプします。 &s(){※ この作品は、売上金が東日本大震災・被災地への義援金となります。ご購入いただくと、価格200円の全額が日本赤十字社に寄付されます。} (716KB) &color(red){定価:200円} p.128 / *99 出版 付録:別冊ミルクティー*Wikipedia(26項目)p.149 ※ DRM などというやぼったいものは使っておりません。 ※ オリジナル版に加えて、ミルクティー*現代表記版を同時収録。 ※ JIS X 0213・ttz 形式。 ※ この作品は青空文庫にて公開中です。転載・印刷・翻訳は自由です。 (c) Copyright this work is public domain. *飛び出せ! 週刊ヒポクりィー*  刻々、パリの危険がせまってきた。&link_wikipedia(キュリー夫人){キュリー夫人}は貴重な一グラムを、安全なボルドー市へ移すことにきめた。一グラムの&link_wikipedia(ラジウム){ラジウム}とは、鉛のかぶせ蓋(ぶた)の中で細い管がいくつもたえず光っている、一つのたいへんに重い箱である。黒いアルパカの外套(がいとう)を着て、古びて形のくずれた丸いやわらかい旅行帽をかぶったマリアは、単身、その重い箱を持って満員の列車に乗りこんだ。客車の中は、敗戦の悲観論にみちあふれている。鉄道沿線の国道には、西へ西へと避難してゆく自動車の列がどこまでも続いている。しかし、キュリー夫人はあたりの動乱に断固として耳をかさず、憂いと堅忍との輝いている独特な灰色の眼で、日光をあびたフランス平野の景色をながめていた。(略)    けれどもX光線の設備に、なくてならない電気さえひかれていないような野戦病院へ殺到してくる負傷者たちを、どうしたらいいだろう。キュリー夫人は、あることを思いついた。フランス婦人協会の費用で光線治療車というものを作った。これはヨーロッパでもはじめての試みであった。普通の自動車にレントゲン装置と、モーターと結びついて動く発電機を取りつけたもので、この完全な移動X光線班は一九一四年八月から各病院をまわりはじめた。フランスの運命を好転させた歴史的な戦いである&link_wikipedia(マルヌ){マルヌ}の戦闘で、故国のために傷ついた人々は、パリへ後送されて、その移動班に助けられたのであった。 #ref(3_39.rm) (朗読:RealMedia 形式 404KB、3'16'') [[milk_tea_3_39.html>http://www33.atwiki.jp/asterisk99?cmd=upload&act=open&pageid=267&file=milk_tea_3_39.html]] (html ソーステキスト版 164KB) 宮本百合子 みやもと ゆりこ 1899-1951(明治32.2.13-昭和26.1.21) 小説家。旧姓、中条。東京生れ。日本女子大中退。顕治の妻。1927〜30年ソ連に滞在、帰国後プロレタリア作家同盟常任委員。32年から終戦までに3度検挙。戦後、民主主義文学運動の先頭に立つ。作「貧しき人々の群」「伸子」「二つの庭」「播州平野」「道標」など。 ◇参照:Wikipedia &link_wikipedia(宮本百合子){宮本百合子}、『広辞苑 第六版』(岩波書店)。 *底本 キュリー夫人 底本:「宮本百合子全集 第十四巻」新日本出版社    1979(昭和54)年7月20日初版発行    1986(昭和61)年3月20日第5刷発行 底本の親本:「宮本百合子全集 第九巻」河出書房    1952(昭和27)年8月発行 http://www.aozora.gr.jp/cards/000311/card3135.html はるかな道 底本:「宮本百合子全集 第十一巻」新日本出版社    1980(昭和55)年1月20日初版発行    1986(昭和61)年3月20日第5刷発行 親本:「宮本百合子全集 第八巻」河出書房    1952(昭和27)年10月発行 初出:「法政大学新聞」    1938(昭和13)年11月20日号 http://www.aozora.gr.jp/cards/000311/card2798.html キュリー夫人の命の焔 底本:「宮本百合子全集 第十七巻」新日本出版社    1981(昭和56)年3月20日初版発行    1986(昭和61)年3月20日第4刷発行 初出:「少女の友」    1939(昭和14)年12月号 http://www.aozora.gr.jp/cards/000311/card3961.html     NDC 分類:289(伝記/個人伝記) http://yozora.kazumi386.org/2/8/ndc289.html NDC 分類:914(日本文学/評論.エッセイ.随筆) http://yozora.kazumi386.org/9/1/ndc914.html *年表 一八六七年一一月 マリア・キュリー、ポーランド、ワルシャワにて生まれる。 一八九〇 早春 パリにいる姉のブローニャから、マリアをパリへ呼び寄せる手紙を受け取る。 一八九七 長女のイレーヌ、生まれる。 一九〇四 ピエール四五歳、マリア三六歳の年、ラジウムを発見した業績によってノーベル賞をあたえられる。 一九一四 夏 ピエール・キュリー街にラジウム研究所キュリー館ができあがる。 一九一四 七月二八日 オーストリアの皇太子がサラエヴォで暗殺。 一九一四 独軍が宣戦の布告もせずに武力にうったえながらベルギーを通過してフランスに侵入。 一九一四 八月二日 パリ動員。開設されたばかりであったラジウム研究所は、たちまちからっぽ同様になる。 一九一四 八月終わり キュリー夫人、十七になっているイレーヌにあて手紙を書く。 一九一四 八月 移動X光線班、各病院をまわりはじめる。 一九一五 四月 マリア、病院からの帰りに自動車が溝に落ちて顛覆、負傷。 一九一八 治療班、北イタリアまで活動をひろげる。 一九一八 一一月 休戦。 一九三四 五月 マリア、体調不良で療養所に入院。 一九三四 七月四日 マリア、研究の影響による白血病で死去。 一九三八(昭和一三)一一月二〇日号 宮本百合子「はるかな道」『法政大学新聞』。 一九三九(昭和一四)一二月号 宮本百合子「キュリー夫人の命の焔」『少女の友』。 *スリーパーズ日記 きいたとき → 聞いたとき よみ → 読み もった → 持った ひと → 人 のったり → 載ったり かいた → 書いた 拇指 → 親指 すき → 好き おかれて → 置かれて のべた → 述べた 「看護婦」「小使い女」はそのままとしました。「リンゴを三つ重ねたくらいの大きさしかない小使い女」って、いくらなんでも……「リンゴ箱」の誤植か。  &link_wikipedia(赤坂憲雄){赤坂憲雄}『東西/南北考——いくつもの日本へ』(岩波新書、2000.11)読了。&link_wikipedia(東北芸術工科大学){東北芸術工科大学}の&link_wikipedia(東北文化研究センター){東北文化研究センター}友の会に入っていたことがある。公開講座などで、たびたび赤坂さんのすがたを拝見したこともある。が、直接、話をかわしたことはない。  同大学院長になったこと、福島県立博物館長を兼任したことまでは知っていたものの、本年一月をもって同大学を辞職していたことを今になって知る(『山形新聞』1月13日)。同センター刊行の雑誌『&link_wikipedia(東北学){東北学}』は極力読んでいたにもかかわらず知らなかった……。  異人《エトランゼ》・まれびと・来訪者、赤坂憲雄……ということだろうか。  四月三〇日、くもり時々雨。風も空気も冷たくない。湯たんぽもすっかり不要になる。倉津川に三羽のツバメ飛来。製本テープと表紙用の厚紙を買って、たまっていたルーズリーフを整理。 *おまけ #ref(omake.rm) (RealMedia 形式 532KB、3'16'') *2011.5.1 現在 チャリティー出品数: 3個 チャリティー販売数: 0個 売上金: 0円です。 2011.4.29:公開 八面玲瓏。 2011.8.1:更新 春夏秋冬、一日一偽善。 れれれのレデンプションぐ〜、なのだ。 目くそ鼻くそ。しだひろし/PoorBook G3'99 転載・印刷・翻訳は自由です。 カウンタ:&counter() ---- #comment

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: