frame_decoration

「MT*2_48-若草物語(一)L. M. オルコット」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

MT*2_48-若草物語(一)L. M. オルコット」(2010/06/27 (日) 12:18:54) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*MT*2_48-若草物語(一)L. M. オルコット *2010.6.19 第二巻 第四八号 若草物語(一) LITTLE WOMEN ルイザ・メイ・オルコット L. M. Alcott 水谷まさる(訳)    作者について    第一 巡礼(じゅんれい)あそび    第二 たのしいクリスマス    第三 ローレンスのぼっちゃん    第四 重い荷をかついで &image(http://www.dl-market.com/images/uploader/620/2_48-1.gif,http://www.dl-market.com/product_info.php?products_id=72639) [[【週刊ミルクティー*第二巻 第四八号】>http://www.dl-market.com/product_info.php?products_id=72639]] (http://www.dl-market.com/product_info.php?products_id=72639) ※ クリックするとダウンロードサイトへジャンプします。 (544KB) &color(red){定価:200円(税込)} p.185 / *99 出版 付録:別冊ミルクティー*Wikipedia(10項目)p.219 ※ The Project Gutenberg よりオリジナル・テキストを収録。 *飛び出せ! 週刊ミルクティー* (略)ジョウは、すぐに起(お)きなおって、エプロンのかくしに、りょう手をつっこんで、口笛(くちぶえ)を吹(ふ)きはじめました。 「ジョウ、およしなさい。まるで男の子みたい。」 「だから、あたしするの。」 「あたし、下品(げひん)な、女らしくない子は大(だい)きらい。」 「あたし、気(き)どり屋(や)のおすまし、大きらい。」(略) 「かわいそうなジョウねえさん、まあ名前(なまえ)でも男の子らしくして、あたしたちのにいさんになって、がまんしておくんだわねえ。」  ベスがなぐさめるようにいいました。メグは、またお説教(せっきょう)をつづけました。 「それから、エミィは、気(き)むずかし屋(や)で、かたくるしいわ。今(いま)はかわいいけど、気(き)をつけないと大人(おとな)になったら、ガチョウみたいに気(き)どり屋(や)さんになるわ。上品(じょうひん)ぶらないときは、しとやかなのも、いい言葉(ことば)も好(す)きだけど、あんたのませた言葉(ことば)は、ジョウの下品(げひん)な言葉(ことば)とおなじように、よくないわ。」 「ジョウがおてんばで、エミィが気(き)どり屋(や)さんなら、ねえさん、あたしはなあに?」と、ベスはじぶんもお説教(せっきょう)されたがって口をはさみました。 「あなたは、かわいい子、ただそれだけよ。」   メグは、やさしくそういいましたが、これには、だれも反対(はんたい)しませんでした。   #ref(2_48.rm) (朗読:RealMedia 形式 248KB、2'01'') ルイザ・メイ・オルコット Louisa May Alcott 1832.11.29-1888.3.6 アメリカの女性作家。代表作『若草物語』(または『四人姉妹』)。エイモス・ブロンソン・オルコット(Amos Bronson Alcott)とアビー・メイ(Abby May)の娘。現在のペンシルベニア州フィラデルフィアの一部であるジャーマンタウン(Germantown)に生まれた。『若草物語』(原題、Little Women)は1868年に書かれた自伝的小説。『続若草物語』『第三若草物語』『第四若草物語』の続編もある。 水谷まさる みずたに まさる 1894-1950(明治27.12.25-昭和25.5.25) 童謡詩人・童話作家。本名、勝。東京生まれ。少年少女雑誌の編集者をしながら大正中期より童謡や童話を執筆。昭和3(1928)同人誌『童話文学』を発刊。(人名・現代) ◇参照:Wikipedia &link_wikipedia(ルイーザ・メイ・オルコット){ルイーザ・メイ・オルコット}、『広辞苑 第六版』(岩波書店)、『日本人名大事典』平凡社。 *底本 底本:「若草物語」京屋出版社    1948(昭和23)年6月1日発行 http://www.aozora.gr.jp/cards/001090/card42307.html NDC 分類:K933(英米文学:小説.物語) http://yozora.kazumi386.org/9/3/ndck933.html *年表 一八三二 一一月二九日 オルコット誕生。ペンシルバニア州ジャーマン・タウン。 一八六一 オルコット三〇歳。南北戦争おこる。 一八六八 『若草物語』発表。(三七歳) 一八八八 三月六日 オルコット五五歳、ボストン市で没する。 *難字、求めよ。 小布 こぬの? こぎれ? エヴェ 矢川(p.62)はヴェヴェイ。スイスにある町。原文は Vevay。 チョール人のおじいさん 矢川(p.94)は、『アンクル・トム』のクローばあさん。原文は「old Chloe did in _Uncle Tom_」。 *修正履歴 タイトル直後の tab コードを削除。 うらやむしがる → うらやましがる 【ま、か?】 平気が → 平気で 【で、か?】 ぜいだく → ぜいたく 【た、か?】 おぼれさせれ → おぼれさせて 【て、か?】 運んできた。 → 運んできた 【「。」不要か?】 ベデロ → ペデロ 【ペ、か。】 ハーガ → ハーガー 【ー、か。】 わかい二人を → わかい二人の 【の、か?】 しゃべれないだけれど → しゃべれないけれど 【だ、不要か?】 パイのこと → パイのことを 【を、か。】 ※ いずれも底本未確認です。 *スリーパーズ日記 ※ 読者のみなさん・家族のみなさんへ  この作品には「気ちがい、小女、びっこ、下男」のような差別語・蔑称や「看護婦」のような旧称が含まれていますが、原作を尊重しそのまま表記しました。いずれも現在では使用をつつしむほうが好ましい、受け手に不快な印象を与える用語ですので、読書の際にはご注意ください。  若干の句読点を変更、傍点をおぎなった。  四人姉妹ということで、表紙に四種の植物図を配したところ、間があきすぎてさびしい。そこで二種、追加した。原題『Little Women』を『若草物語』と訳したのは誰だろう? ルパン『奇巌城』(保篠龍緒)、ムーミンのニョロニョロ(山室静)に並ぶ名訳。  この作品が発表された一八六八年は、日本の慶応四/明治元年にあたる。矢川澄子の解説(『若草物語』福音館書店、2004.6)によれば、ローラ・ワイルダーの『大草原の小さな家』は、この半世紀後という。一八三二年生まれのオルコットは、清河八郎より二つ年下で、龍馬の三つ年上……ああ、乙女ねえさんと同い年になりますね。 2010.6.20:公開 2010.6.21:更新 なんでそこにあるんだバーがー。 遠藤、松井、本田。 目くそ鼻くそ、おっぱいサッカーだっち。/PoorBook G3'99 翻訳・朗読・転載は自由です。 カウンタ:&counter() ---- - かんじんの宣伝を忘れました。青空版がルビなしなので、ルビもおぎないました。ほぼ総ルビです。 -- しだ (2010-06-20 14:24:53) #comment
*MT*2_48-若草物語(一)L. M. オルコット *2010.6.19 第二巻 第四八号 若草物語(一) LITTLE WOMEN ルイザ・メイ・オルコット L. M. Alcott 水谷まさる(訳)    作者について    第一 巡礼(じゅんれい)あそび    第二 たのしいクリスマス    第三 ローレンスのぼっちゃん    第四 重い荷をかついで &image(http://www.dl-market.com/images/uploader/620/2_48-1.gif,http://www.dl-market.com/product_info.php?products_id=72639) [[【週刊ミルクティー*第二巻 第四八号】>http://www.dl-market.com/product_info.php?products_id=72639]] (http://www.dl-market.com/product_info.php?products_id=72639) ※ クリックするとダウンロードサイトへジャンプします。 (544KB) &color(red){定価:200円(税込)} p.185 / *99 出版 付録:別冊ミルクティー*Wikipedia(10項目)p.219 ※ The Project Gutenberg よりオリジナル・テキストを収録。 *飛び出せ! 週刊ミルクティー* (略)ジョウは、すぐに起(お)きなおって、エプロンのかくしに、りょう手をつっこんで、口笛(くちぶえ)を吹(ふ)きはじめました。 「ジョウ、およしなさい。まるで男の子みたい。」 「だから、あたしするの。」 「あたし、下品(げひん)な、女らしくない子は大(だい)きらい。」 「あたし、気(き)どり屋(や)のおすまし、大きらい。」(略) 「かわいそうなジョウねえさん、まあ名前(なまえ)でも男の子らしくして、あたしたちのにいさんになって、がまんしておくんだわねえ。」  ベスがなぐさめるようにいいました。メグは、またお説教(せっきょう)をつづけました。 「それから、エミィは、気(き)むずかし屋(や)で、かたくるしいわ。今(いま)はかわいいけど、気(き)をつけないと大人(おとな)になったら、ガチョウみたいに気(き)どり屋(や)さんになるわ。上品(じょうひん)ぶらないときは、しとやかなのも、いい言葉(ことば)も好(す)きだけど、あんたのませた言葉(ことば)は、ジョウの下品(げひん)な言葉(ことば)とおなじように、よくないわ。」 「ジョウがおてんばで、エミィが気(き)どり屋(や)さんなら、ねえさん、あたしはなあに?」と、ベスはじぶんもお説教(せっきょう)されたがって口をはさみました。 「あなたは、かわいい子、ただそれだけよ。」   メグは、やさしくそういいましたが、これには、だれも反対(はんたい)しませんでした。   #ref(2_48.rm) (朗読:RealMedia 形式 248KB、2'01'') ルイザ・メイ・オルコット Louisa May Alcott 1832.11.29-1888.3.6 アメリカの女性作家。代表作『若草物語』(または『四人姉妹』)。エイモス・ブロンソン・オルコット(Amos Bronson Alcott)とアビー・メイ(Abby May)の娘。現在のペンシルベニア州フィラデルフィアの一部であるジャーマンタウン(Germantown)に生まれた。『若草物語』(原題、Little Women)は1868年に書かれた自伝的小説。『続若草物語』『第三若草物語』『第四若草物語』の続編もある。 水谷まさる みずたに まさる 1894-1950(明治27.12.25-昭和25.5.25) 童謡詩人・童話作家。本名、勝。東京生まれ。少年少女雑誌の編集者をしながら大正中期より童謡や童話を執筆。昭和3(1928)同人誌『童話文学』を発刊。(人名・現代) ◇参照:Wikipedia &link_wikipedia(ルイーザ・メイ・オルコット){ルイーザ・メイ・オルコット}、『広辞苑 第六版』(岩波書店)、『日本人名大事典』平凡社。 *底本 底本:「若草物語」京屋出版社    1948(昭和23)年6月1日発行 http://www.aozora.gr.jp/cards/001090/card42307.html NDC 分類:K933(英米文学:小説.物語) http://yozora.kazumi386.org/9/3/ndck933.html *年表 一八三二 一一月二九日 オルコット誕生。ペンシルバニア州ジャーマン・タウン。 一八六一 オルコット三〇歳。南北戦争おこる。 一八六八 『若草物語』発表。(三七歳) 一八八八 三月六日 オルコット五五歳、ボストン市で没する。 *難字、求めよ。 小布 こぬの? こぎれ? エヴェ 矢川(p.62)はヴェヴェイ。スイスにある町。原文は Vevay。 チョール人のおじいさん 矢川(p.94)は、『アンクル・トム』のクローばあさん。原文は「old Chloe did in _Uncle Tom_」。 *修正履歴 タイトル直後の tab コードを削除。 うらやむしがる → うらやましがる 【ま、か?】 平気が → 平気で 【で、か?】 ぜいだく → ぜいたく 【た、か?】 おぼれさせれ → おぼれさせて 【て、か?】 運んできた。 → 運んできた 【「。」不要か?】 ベデロ → ペデロ 【ペ、か。】 ハーガ → ハーガー 【ー、か。】 わかい二人を → わかい二人の 【の、か?】 しゃべれないだけれど → しゃべれないけれど 【だ、不要か?】 パイのこと → パイのことを 【を、か。】 ※ いずれも底本未確認です。 ※ ガーデイナア、カーデナア、カーデイナア、ガーデナアは同一人物か。ガーディナーで統一しました。 *スリーパーズ日記 ※ 読者のみなさん・家族のみなさんへ  この作品には「気ちがい、小女、びっこ、下男」のような差別語・蔑称や「看護婦」のような旧称が含まれていますが、原作を尊重しそのまま表記しました。いずれも現在では使用をつつしむほうが好ましい、受け手に不快な印象を与える用語ですので、読書の際にはご注意ください。  若干の句読点を変更、傍点をおぎなった。  四人姉妹ということで、表紙に四種の植物図を配したところ、間があきすぎてさびしい。そこで二種、追加した。原題『Little Women』を『若草物語』と訳したのは誰だろう? ルパン『奇巌城』(保篠龍緒)、ムーミンのニョロニョロ(山室静)に並ぶ名訳。  この作品が発表された一八六八年は、日本の慶応四/明治元年にあたる。矢川澄子の解説(『若草物語』福音館書店、2004.6)によれば、ローラ・ワイルダーの『大草原の小さな家』は、この半世紀後という。一八三二年生まれのオルコットは、清河八郎より二つ年下で、龍馬の三つ年上……ああ、乙女ねえさんと同い年になりますね。 2010.6.20:公開 2010.6.27:更新 なんでそこにあるんだバーがー。 遠藤、松井、本田。 目くそ鼻くそ、おっぱいサッカーだっち。/PoorBook G3'99 翻訳・朗読・転載は自由です。 カウンタ:&counter() ---- - かんじんの宣伝を忘れました。青空版がルビなしなので、ルビもおぎないました。ほぼ総ルビです。 -- しだ (2010-06-20 14:24:53) #comment

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: