frame_decoration

「もしも著作権保護期間が70年だったなら」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

もしも著作権保護期間が70年だったなら」(2011/07/23 (土) 23:10:45) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*もしも著作権保護期間が70年だったなら *シミュレーション  もしも著作権保護期間が70年だったとするならば、2009年現在では、1938〜1958年没の著作者の保護期間がまだ継続していることになる。週刊ミルクティ*バックナンバー(vol.1 no.1〜vol.2 no.17)で保護期間を経過した(=パブリックドメインに該当する)著作者は、紫式部から和田万吉までの十一名のみとなる。浜田青陵・喜田貞吉をはじめとする二十五名が1938〜1958年没に該当するため、パブリックドメインとしてのデジタル復刻は不可能となる(国会図書館でのデジタル復刻をふくむ)。  菊池寛・楠山正雄が訳した『奇巌城』『美し姫と怪獣』『長ぐつをはいた猫』、与謝野晶子・池田亀鑑が訳した『源氏物語』『堤中納言物語』も保護期間内に該当するので、同じく“パブリックドメインとしての”デジタル復刻は不可となる。  仮に保護期間が70年で、プラス、サンフランシスコ講和条約にもとづく戦時加算が適用されたばあい、イギリス国籍のコナン・ドイルには、3794日分が加えられる。2009年現在、「シャーロック・ホームズ」シリーズもそのボーダーライン上となる。  ちなみに、近日発刊予定の大川周明(1957年没)『清河八郎』も保護期間内に該当することになる。 *保護期間(没後70年)経過 1937年以前没 ----------------------------------- 紫式部 むらさきしきぶ ?-? ペロー Charles Perrault 1628-1703 ヴィルヌーヴ夫人 de Villeneuve, Gabrielle-Susanne Barbot 1695-1755 坪井正五郎 つぼい しょうごろう 1863-1913 森 林太郎 もり りんたろう 1862-1922 芥川龍之介 あくたがわ りゅうのすけ 1892-1927 小酒井不木 こさかい ふぼく 1890-1929 アーサー・コナン・ドイル Arthur Conan Doyle 1859-1930 桑原隲蔵 くわばら じつぞう 1871-1931 宮沢賢治 みやざわ けんじ 1896-1933 和田万吉 わだ まんきち 1865-1934 *保護期間(没後70年)内 1938〜1958年没 ----------------------------------- 浜田青陵 はまだ せいりょう 1881-1938 喜田貞吉 きた さだきち 1871-1939 小熊秀雄 おぐま ひでお 1901-1940 モーリス・ルブラン Maurice Leblanc 1864-1941 工藤梅次郎 くどう うめじろう 1887-1941 与謝野晶子 よさの あきこ 1878-1942 北原白秋 きたはら はくしゅう 1885-1942 幸田露伴 こうだ ろはん 1867-1947 中山太郎 なかやま たろう 1876-1947 菊池寛 きくち かん 1888-1948 島津久基 しまづ ひさもと 1891-1949 海野十三 うんの じゅうざ 1897-1949 森 繁夫 もり しげお 1882-1950 楠山正雄 くすやま まさお 1884-1950 福井久蔵 ふくい きゅうぞう 1867-1951 宮本百合子 みやもと ゆりこ 1899-1951 安藤正次 あんどう まさつぐ 1878-1952 池内宏 いけうち ひろし 1878-1952 斎藤茂吉 さいとう もきち 1882-1953 折口信夫 おりくち しのぶ 1887-1953 橘 純一 たちばな じゅんいち 1884-1954 恩地孝四郎 おんち こうしろう 1891-1955 坂口安吾 さかぐち あんご 1906-1955 池田亀鑑 いけだ きかん 1896-1956 徳永 直 とくなが すなお 1899-1958 存命中 ----------------------------------- 大久保ゆう おおくぼ ゆう 1982- ※ ペロー、ヴィルヌーヴ夫人、モーリス・ルブランはフランス国籍、コナン・ドイルはイギリス国籍につき、戦時加算3794日が適用。 *パブリックドメイン (public domain)  著作物や発明などの知的創作物について、著作者や発明者などが排他的な権利を主張できず、一般公衆に属する状態にあることをいう。日本語訳として公有という語が用いられることがあるが、日本の法令上、地方公共団体が所有する財産のことを公有財産ということもあり、訳語として適切ではないという意見がある。  パブリックドメインに帰した知的創作物については、知的財産権が誰にも帰属しない。そのため、所有権など他の権利を侵害する態様で利用されない限り、その利用を排除する権限を有する者は存在せず、誰でも自由に利用することができる。 ◇参照:Wikipedia「パブリックドメイン」より。 ※ 『広辞苑』(第六版)には「パブリックドメイン」の項、存在せず。 2009.11.21:公開 2009.11.23:更新 しだひろし/PoorBook G3'99 翻訳・朗読・転載は自由です。 カウンタ:&counter() ---- #comment
*もしも著作権保護期間が70年だったなら *シミュレーション  もしも著作権保護期間が70年だったとするならば、2009年現在では、1938〜1958年没の著作者の保護期間がまだ継続していることになる。週刊ミルクティ*バックナンバー(vol.1 no.1〜vol.2 no.17)で保護期間を経過した(=パブリックドメインに該当する)著作者は、紫式部から和田万吉までの十一名のみとなる。浜田青陵・喜田貞吉をはじめとする二十五名が1938〜1958年没に該当するため、パブリックドメインとしてのデジタル復刻は不可能となる(国会図書館でのデジタル復刻をふくむ)。  菊池寛・楠山正雄が訳した『奇巌城』『美し姫と怪獣』『長ぐつをはいた猫』、与謝野晶子・池田亀鑑が訳した『源氏物語』『堤中納言物語』も保護期間内に該当するので、同じく“パブリックドメインとしての”デジタル復刻は不可となる。  仮に保護期間が70年で、プラス、サンフランシスコ講和条約にもとづく戦時加算が適用されたばあい、イギリス国籍のコナン・ドイルには、3794日分が加えられる。2009年現在、「シャーロック・ホームズ」シリーズもそのボーダーライン上となる。  ちなみに、近日発刊予定の大川周明(1957年没)『清河八郎』も保護期間内に該当することになる。 *保護期間(没後70年)経過 1937年以前没 ----------------------------------- 紫式部  むらさきしきぶ  ?-? ペロー  Charles Perrault  1628-1703 ヴィルヌーヴ夫人  de Villeneuve, Gabrielle-Susanne Barbot  1695-1755 坪井正五郎  つぼい しょうごろう  1863-1913 森 林太郎  もり りんたろう  1862-1922 芥川龍之介  あくたがわ りゅうのすけ  1892-1927 小酒井不木  こさかい ふぼく  1890-1929 アーサー・コナン・ドイル  Arthur Conan Doyle  1859-1930 桑原隲蔵  くわばら じつぞう  1871-1931 宮沢賢治  みやざわ けんじ  1896-1933 和田万吉  わだ まんきち  1865-1934 *保護期間(没後70年)内 1938〜1958年没 ----------------------------------- 浜田青陵  はまだ せいりょう  1881-1938 喜田貞吉  きた さだきち  1871-1939 小熊秀雄  おぐま ひでお  1901-1940 モーリス・ルブラン  Maurice Leblanc  1864-1941 工藤梅次郎  くどう うめじろう  1887-1941 与謝野晶子  よさの あきこ  1878-1942 北原白秋  きたはら はくしゅう  1885-1942 幸田露伴  こうだ ろはん  1867-1947 中山太郎  なかやま たろう  1876-1947 菊池寛  きくち かん  1888-1948 島津久基  しまづ ひさもと  1891-1949 海野十三  うんの じゅうざ  1897-1949 森 繁夫  もり しげお  1882-1950 楠山正雄  くすやま まさお  1884-1950 福井久蔵  ふくい きゅうぞう  1867-1951 宮本百合子  みやもと ゆりこ  1899-1951 安藤正次  あんどう まさつぐ  1878-1952 池内宏  いけうち ひろし  1878-1952 斎藤茂吉  さいとう もきち  1882-1953 折口信夫  おりくち しのぶ  1887-1953 橘 純一  たちばな じゅんいち  1884-1954 恩地孝四郎  おんち こうしろう  1891-1955 坂口安吾  さかぐち あんご  1906-1955 池田亀鑑  いけだ きかん  1896-1956 徳永 直  とくなが すなお  1899-1958 存命中 ----------------------------------- 大久保ゆう  おおくぼ ゆう  1982- ※ ペロー、ヴィルヌーヴ夫人、モーリス・ルブランはフランス国籍、コナン・ドイルはイギリス国籍につき、戦時加算3794日が適用。 *パブリックドメイン (public domain)  著作物や発明などの知的創作物について、著作者や発明者などが排他的な権利を主張できず、一般公衆に属する状態にあることをいう。日本語訳として公有という語が用いられることがあるが、日本の法令上、地方公共団体が所有する財産のことを公有財産ということもあり、訳語として適切ではないという意見がある。  パブリックドメインに帰した知的創作物については、知的財産権が誰にも帰属しない。そのため、所有権など他の権利を侵害する態様で利用されない限り、その利用を排除する権限を有する者は存在せず、誰でも自由に利用することができる。 ◇参照:Wikipedia「パブリックドメイン」より。 ※ 『広辞苑』(第六版)には「パブリックドメイン」の項、存在せず。 2009.11.21:公開 2011.7.23:更新 しだひろし/PoorBook G3'99 翻訳・朗読・転載は自由です。 カウンタ:&counter() ---- #comment

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: