「開発ログ/2007年05月13日/開発バージョン初公開」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

開発ログ/2007年05月13日/開発バージョン初公開」(2007/05/13 (日) 18:41:36) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#blognavi さっそく各所でご紹介いただき、ありがとうございます。 ブランクがあるにもかかわらず、多くの方々に注目していただけて嬉しい反面、プレッシャーを感じずにはいられません。 すでにメールを受け取られた方もいらっしゃると思いますが、アプリを実行してみるに、つくづくまだ足りないところがあるなと実感させられます。 どんな声を聞けるのか楽しみでもあり、不安でもあり。。。 [[トップページ]]の「8Date について」にあるように、予定表ソフトというよりも、カレンダーソフトということに主眼を置いて開発してきました。 日本での PDA の現状や Palm 社の日本からの撤退の影響が少からずあります。 「電子手帳としての PDA は日本では受け入れられなかった」という印象があったんです。 どうすれば受け入れられるかと考えたとき、2つのアイデアが思い浮かびました。 そのひとつがカレンダーです。 手帳を手放せない人は多いですが、カレンダーがないと困る人はもっと多いと思います。 部屋を見渡せば必ずといっていいほどカレンダーがかかっているのではないでしょうか。 そして、そのカレンダーには何か印が書き込まれていたりしないでしょうか。 そんな手軽な自分用のカレンダーを持ち運ばせたい、そこが出発点です。 このカレンダーを個人個人で自由にデザインできるよう、「カレンダー記述言語」のようなものを考えました。 8Date はこの言語を解釈して実行するインタプリタという設計になっています。 実際にデザイン機能を表に出すのはまだ先のことになりそうですが、いろんな種類のカレンダーを表示できれば隣の人の気を魅けるんじゃないでしょうか。 そうなるよう期待したいところです。 デザインのための記述言語とインタプリタとを分けることで、プラットフォームへの依存度を下げられるというメリットも見出せます。 まだまだ PalmOS に依存するコードが多いのですが、それらを切り分けられれば、他のプラットフォームへ比較的容易に移植できるのではないかと考えています。 いつかは PocketPC や携帯、ブラウザでも 8Date と同じルック&フィールのアプリケーションを実行できるようになればと思います。 もちろん個人情報端末としての便利な機能も欲しいところなので「たこスケ」からだいたいの機能を引き継いでいます。 いただいたご意見やご要望を含め、8Date 用に整理してブラッシュアップしましたので、よりいっそう便利だと感じていただければ幸いです。 ずいぶんと大風呂敷を広げてしまい、開発時間が長引いてお待たせしてしまいましたが、第一段として満足のいく使用感のものにできればと思います。 「シンプル」さを心掛けて、これからも取り組んでいきたいところです。 それでは、正式リリースまでのしばらくの間、よろしくお願いいたします。 #right{ カテゴリ: [[[ログ>開発ログ/カテゴリ/ログ]]] - &trackback() - 2007年05月13日 17:40:13 } #comment(nostyle,nsize8,size30) #blognavi
#blognavi さっそく各所でご紹介いただき、ありがとうございます。 ブランクがあるにもかかわらず、多くの方々に注目していただけて嬉しい反面、プレッシャーを感じずにはいられません。 すでにメールを受け取られた方もいらっしゃると思いますが、アプリを実行してみるに、つくづくまだ足りないところがあるなと実感させられます。 どんな声を聞けるのか楽しみでもあり、不安でもあり。。。 [[トップページ]]の「8Date について」にあるように、予定表ソフトというよりも、カレンダーソフトということに主眼を置いて開発してきました。 日本での PDA の現状や Palm 社の日本からの撤退の影響が少からずあります。 「電子手帳としての PDA は日本では受け入れられなかった」という印象があったんです。 どうすれば受け入れられるかと考えたとき、2つのアイデアが思い浮かびました。 そのひとつがカレンダーです。 手帳を手放せない人は多いですが、カレンダーがないと困る人はもっと多いと思います。 部屋を見渡せば必ずといっていいほどカレンダーがかかっているのではないでしょうか。 そして、そのカレンダーには何か印が書き込まれていたりしないでしょうか。 そんな手軽な自分用のカレンダーを持ち運ばせたい、そこが出発点です。 このカレンダーを個人個人で自由にデザインできるよう、「カレンダー記述言語」のようなものを考えました。 8Date はこの言語を解釈して実行するインタプリタという設計になっています。 実際にデザイン機能を表に出すのはまだ先のことになりそうですが、いろんな種類のカレンダーを表示できれば隣の人の気を魅けるんじゃないでしょうか。 そうなるよう期待したいところです。 デザインのための記述言語とインタプリタとを分けることで、プラットフォームへの依存度を下げられるというメリットも見出せます。 まだまだ PalmOS に依存するコードが多いのですが、それらを切り分けられれば、他のプラットフォームへ比較的容易に移植できるのではないかと考えています。 いつかは PocketPC や携帯、ブラウザでも 8Date と同じルック&フィールのアプリケーションを実行できるようになればと思います。 もちろん個人情報端末としての便利な機能も欲しいところなので「たこスケ」からだいたいの機能を引き継いでいます。 いただいたご意見やご要望を含め、8Date 用に整理してブラッシュアップしましたので、よりいっそう便利だと感じていただければ幸いです。 ずいぶんと大風呂敷を広げてしまい、開発時間が長引いてお待たせしてしまいましたが、第一段として満足のいく使用感のものにできればと思います。 「シンプル」さを心掛けて、これからも取り組んでいきたいところです。 それでは、正式リリースまでのしばらくの間お付き合いの程、よろしくお願いいたします。 #right{ カテゴリ: [[[ログ>開発ログ/カテゴリ/ログ]]] - &trackback() - 2007年05月13日 17:40:13 } #comment(nostyle,nsize8,size30) #blognavi

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: