チーズとパンの店 オランジュ   高知

農大思ひ出写真館

最終更新:

orange-8

- view
管理者のみ編集可

農大の思ひ出の写真館

東京農業大学 農学部 酒類生産学研究室(現:応用生物科学部 醸造科学科 発酵生産科学研究室)の16年前の写真です。

今はなき「住之江記念館」に研究室があった頃。
カメラが好きだった私は、「写真係」をしていたので、懐かしい写真がたくさん手元にあります。
すこしづつですが、アップしてゆきたいと思います。お楽しみに。

2009.11.01 東京農大収穫祭


昔の写真ではありません。
農大関係の記事なので、こちらにアップしました。

↑正門の装飾。          ↑醸造学科の学び舎「住之江記念館」跡

15年ぶりに収穫祭へ行ってきました。
醸造学科の校舎は取り壊されていましたが、所々に残るコンクリートの道の形は、昔のままでした。懐かしいなあ。
今年の正門の装飾は、緑がたくさんでとてもきれいでした。

↑大きな大きな「ししゆず」    ↑ネパール留学生の餃子

模擬店では、こんな珍しい「ししゆず」を発見。
私の居住する高知県はゆずの産地ですが、こんなにインパクトのあるゆずは見たことがない。。使い道とか、いろいろ考えずに、購入。しばらくオランジュの店頭に並べておこう。。
模擬店では、ネパール留学生が作った「餃子」を食べました。
赤いソースは、トマトベースかな?もっちりむっちりとした餃子の皮が、すごい私好み!!こんな美味しい餃子は、久しぶりでした。最高!!
本当は、醸造学科のお味噌を買いたかったのですが、気が付けばすごい行列で既に売り切れ。。。買えませんでした。

↑もちつき            ↑行列して買ったつきたてのお餅

山岳サークルの餅つきは、豪快でした。迫力満点の餅つきにつられて、こちらも行列でした。
つきたてのお餅はやっぱり美味しい。

↑醸造卒業生蔵元の酒       ↑我が青春!大学生の大吟醸

農大傍の馬事公苑前に位置する「食と農の博物館」へも行ってきました。
2Fには、醸造学科卒業生の蔵元の酒がずらりと並んでいました。
その数にもびっくりしましたが、瓶のシルエットがとてもきれいで感動。。
そして、最大の感動が。。。
なんと、18年前に進藤先生と醸造学科の仲間と一緒に作った
「大学生の大吟醸  香り四段仕込み」が置かれていました。。
これを見て、当時の思い出がこみ上げてきて、大泣き。。。
恥ずかしかったけど、忘れていた何かを思い出せた瞬間でした。
小泉先生と進藤先生に感謝。。

↑進藤先生の奥様一押しの「さくらベーカリー」

せっかく花の都「東京」に来たのだから、パンの勉強を。。。と。
進藤先生奥様がお勧めのさくらベーカリーと経堂のパン屋さん(名前忘れました。。)も訪問。
とても小さいお店に、東京の家賃の高さをつい想像してしまいました。。
どのお店も、上品なパンがたくさんあり、美味しそう。
オランジュも負けずに頑張ろう。。


2009.06.26 酒類生産学研究室前

↑酒類生産学研究室前です。
写真がピンぼけで、ごめんなさい。
みんながいる奥が入り口。その手前、右側に小泉先生の部屋がありました。左側は、下駄箱です。
(カラーフィルムも既にある時代。なぜか白黒。)

目安箱バナー