Q&A


初心者に向けて

狩猟笛は味方の能力を強化することができる武器ですが、
決して旋律だけを吹いていればいいわけではありません。
もちろん身近な知り合いとプレイするときにはそれで許されることもあるでしょうが、
オンラインプレイ、いわゆる「野良」と呼ばれる、初対面の人と一緒に組んでモンスターと戦う場合は、
攻撃に参加せず、旋律をただ吹くだけの行為は「吹き専」と呼ばれ基本的に嫌われます。

狩猟笛は「武器」です!
殴ってナンボです!
「自分一人でこのモンスターを倒せる!」くらいのつもりで積極的に攻撃しましょう。
また、自分や味方の補助旋律をできるだけ切らさないよう、隙を見つけてこまめに演奏しましょう。
慣れていないうちは忙しいです。でも、慣れてくれば普通の武器とは違った楽しさを見出せる、玄人に最適な武器です。

装備、スキル関連

とりあえず防具は何を着ればいい?

とりあえずなら下位は「ボーン装備一式」、上位は「ボーンS装備一式」でいい。
強化しても防御力足りないと思ったら順次着替えていく
スキル「笛吹き名人」はスロット5つでつけられるスキルなので、スロットが合計で5つある剣士装備ならそれでいい。
オススメ防具も参照

じゃあ武器は?

最初は初期装備のベルダーホルンが優秀なので強化するといい。
物足りなければ、ベルダーホルンを強化すると派生先に出てくるオブシドホルンや、
進行していくと店で買えるようになるハンターズホルンなどを強化すれば充分戦える。
あとは必要に思った分を、各狩猟笛の特徴などを参考に作っていけばよい。
武器によって旋律や特徴が違うので、迷ったら全部作ろう。

「状態異常無効」の旋律を吹ける笛(橙空)ねぇの?

大毒奏ファンガサナル(リュウノトドロキ LV3から)
※以下XXから追加
砕光陽顕鈴ホンブラク(砕光の陽鈴Lv1から)
真名シストルムメナト(宝笛の金属器Lv1から)
武ゥ音王の伝説奏(銀嶺弦琴Lv1から)

狩猟笛の必須スキル「笛吹き名人」の効果は?

旋律(能力アップ)の効果時間が延びる。
上昇率は旋律の種類によって違うが、およそ1.33倍(4/3)くらいになる。高周波の場合は音爆弾効果の範囲が広がる。
体力が回復する旋律の場合は回復量が上がる。
(体力回復【中】の旋律を吹いた場合、確率で体力回復【小】になってしまう事があるが、この発生率を抑える。)
あと、消費アイテムの方の笛(鬼人笛や回復笛)が壊れにくくなるよ!

笛吹き名人を発動させる装飾品「鼓笛珠」のキーアイテムは?

鳴き袋

スキル「KO術」ってどうなの?

頭を殴ったときのスタン値が増える。前作より強化されているらしい。
あって困るものでもないが、無理して発動させるほどではない。
食事で「猫のKO術」を発動させればそれで十分。
(猫のKO術もスキルのKO術と同じ効果であり、攻撃力がアップする食事で発動可能、重複不可)
XXではG級スキル「飛行酒場の心」に笛吹き名人と共に内蔵された。
こちらもスキルのKO術や食事スキルとは重複しないので「KO術」単体を発動させる意味はほぼ消滅。

スキル「隠密」があれば演奏しやすくなる?

狩猟笛の場合は隠密がついていてもほとんど無意味。
演奏を開始した時点でヘイト(敵から狙われる確率)が急上昇するため、高確率で吹いた直後にモンスターが突進してくる。
というか、狩猟笛はモンスターの頭を殴る武器なので、自分にターゲットが向いている方が頭を殴りやすくなる分、
狙ってくれた方がありがたい。
どちらかと言えば「挑発」の方が相性が良いと言える。(わざわざ狙って発動させるほどでもないが……)
演奏でヘイトを上昇させる効果は、敵を誘導して罠にハメる時に使えるので、上手く利用しよう。

狩猟笛と言えば広域化だよね?

狩猟笛は支援武器ということで広域化を付けたがる人もいるが、全くの誤解。
そもそも狩猟笛の演奏は全員に効果がある。
広域化をつけるなら、抜刀状態でもアイテムを使える片手剣や、ほぼ納刀状態で戦う大剣の方が向いているといえよう。
基本的に抜刀状態で立ちまわる狩猟笛は、アイテムを使うためにわざわざ納刀するという行程が
回復アイテムの使用にワンテンポの遅れを生むため、広域化スキルに向いているとは言いがたい。
絶対に付けないほうがいいというわけではないが、演奏を維持したり、スタンを取ったり、
回復よりも重要な仕事があるので、そちらが疎かになる可能性があるになら付けないほうがいいだろう。

ボーンSについてる鈍器(使い)ってどんなスキル?

クエスト中のみ適用される攻撃力アップスキル。(クエスト中以外では補正値が確認できない)
現在の斬れ味が低ければ低いほど攻撃力が上昇する。
《橙/赤・・・・+30、黄・・・・+25、緑・・・・+15、青/白・・・・+0》
単純に切れ味が悪いほど強いというわけではない。切れ味が赤・橙・黄の時は斬り方補正が入ってしまう。
 (切れ味が黄色以下だと、攻撃の当たるタイミングによってダメージが0.3~1.0倍で変動する、
  切れ味が悪い武器が攻撃した個所に関わらず弾かれてしまう原因)
単純に緑ゲージの時の攻撃力を強化するスキルだと思った方がよい。
実際「アカムト笛」など緑ゲージの武器の為のスキルだと認知されている。

XXでは攻撃力UPが護符爪食事などの後に倍率でかかるように変更され、緑で1.1倍。
切れ味が緑→青になった際の斬れ味補正上昇には及ばないもののかなり近づけるようになった。
ただし黄色以下での運用は上述と同様。

おすすめスキルは?

「笛吹き名人さえあれば他は自分の好み」
演奏効果でほとんどのスキルを補うことが出来る為、スキル構成の自由度は高い。
しかも、今作では重音色(後述)によって旋律維持がし易いため、笛吹き名人ですら必須という訳ではなくなった!
好きなスキル付けとけ!

痛撃・・・・・・・弱点を殴ったときのダメージが上昇する(会心率+50)
         弱点が頭の敵は多い。笛は可能な限り頭を狙って攻撃する武器なので、相性はバッチリ。
         超会心(会心発生時のダメージが上昇)との組み合わせも多くみられる。
業物・・・・・・・切れ味を維持するスキル。切れ味の消耗を抑えることは火力の維持につながる。
         固定値で斬れ味を回復する狩技「絶対回避【臨戦】」と相性が良く、高い継戦能力を得られる。
刃鱗磨き・・・・・XXで追加された新たな斬れ味ケアスキル。抜刀状態で回避を行うと5回ごとに斬れ味が5回復する。
         武器出し状態で立ち回る笛との相性がよく、お守りなどに応じて業物と選択できる。
匠・・・・・・・・切れ味ゲージそのものを伸ばす。火力うpと切れ味消費を抑える汎用剣士スキル 。
         今作は仕様が変わったので、発動が難しくなったが、やはり強力なスキルではある。
笛吹き名人・・・・スロット5つで発動。演奏の効果時間を伸ばすスキル。
         演奏の回数を減らすことができるため、攻撃に専念する時間が確保できる。
         PTで旋律切れを起こす可能性も低くなる。つけておいて損はない。
回避性能・・・・・ガードができない笛には相性の良いスキル。笛はモンスターの足元で戦うことが多いので生存手段として。
         今作は回避性能以外の回避手段も増えたので優先度は下がった。+2があれば安定する。
         ブシドースタイルの場合は、前転がジャスト回避になるため、最初からこのスキルがついているようなもの。
(高級)耳栓・・・・咆哮による演奏中断を防止できるスキル。
         防音の旋律を持つ笛もあるが、あちらは効果が短いので、気になるならスキルをつけてもいい。
飛行酒場の心・・・XXで追加された、笛吹き名人とKO術を合わせたスキル。
         笛吹き名人同様5スロットなので、お守りや防具SPの都合がなければG級以降はこちらを使うことになるだろう。

新要素関連

音符の形が変わるんだけど?

MHXの仕様。重音色(かさねいろ)という新要素
敵に攻撃を当てると音符が変化し、旋律に必要な音符をすべて重音色にして演奏すると「1つ前に演奏した旋律の効果も得られる」
例:【防御アップ小】を演奏→【自己強化】を重音色で演奏(同時に【防御アップ小】もかかる)

スタイルごとの動きは?

【ギルドスタイル】
    4/4Gの操作方法。通常連音という攻撃が可能、4Gプレイヤーにはもっとも馴染みやすい万能型。
    狩技は2つ装備できる。無難なスタイルなので、迷ったらコレ。
【ストライカースタイル】
    2/P2Gの操作方法。前方・後方・連音がなく、コンボも乏しい、三回まで連続で柄攻撃が可能。
    狩技が3つまで装備できるので、狩技を使いたければコレ。
    XXではレンキンスタイルも狩技を3つ装備できるのでますます影が薄くなった。
【エリアルスタイル】
    P3/3Gの操作方法。通常連音が使えない。狩技は1つ。
    前転回避をモンスターに当てると、踏みつけジャンプから空中連音攻撃が可能。乗りに最適。
【ブシドースタイル】
    P3/3Gの操作方法。通常連音が使えない。狩技は1つ。ジャスト回避からの反撃で三連音攻撃が可能。
    ジャスト回避があるので防御系スキルがいらず、そのぶん攻撃系スキルに回せる。
    XXからはジャスト回避後にRで三連音の代わりに演奏を行う事ができるようになった。
(※以下XXから追加)
【ブレイヴスタイル】


【レンキンスタイル】
    連音攻撃がなく、後方攻撃は叩き付けを経由しなければ出すことができない。
    狩技は3つ装備できそのすべてをSP狩技にすることが可能。
    旋律維持・SP狩技・マカ錬金タルと忙しいうえ音色3が使いにくくなるためPT戦では慣れが必要。
    ストライカーよりは攻撃の連携に融通が利くためXXで狩技を多用したいならコレで。

※細かくはモンスターハンタークロス公式webマニュアル(ttp://game.capcom.co.jp/manual/MHX/ja/index.html)を参照
※XXのマニュアルはこちら(ttp://game.capcom.com/manual/MHXX/)

ストライカーの連携が分からない

柄攻撃(三連まで可能)→左右ぶん回し(延々ぶん回し続けることは可能)→叩きつけ
この流れのどこからでも始められるし、1つとばすこともできるが、左には戻れない。演奏と回避へはどこからでも連携可能

ストライカーの演奏がP2G準拠じゃないよね?

そこはP3以降準拠、あとは左ぶん回しが単発で出せない

ブシドーの三連音攻撃(ジャスト回避の反撃技)のモーション長すぎじゃない?

攻撃の途中で回避に派生可能、ギルドの通常連音も二撃目の前に回避でキャンセルできる。

ブシドーの三連音攻撃(ジャスト回避の反撃技)の一撃目ってXじゃないとダメ?

XでもAでもX+Aでもいい、対応した音符から出せる(モーションは変わらず)。特殊攻撃でも音符2が出る
ゲーム内のハンターノートに記載がないだけ
ただし納笛時のジャスト回避からは一撃目をXにする必要がある

固有狩技は?

音撃震        …攻撃用、最後の衝撃波は吹き飛ばしあり
奏纏          …読み方は「そうまとう」、一定時間、攻撃を敵に当てなくても重音色になる
オルケスタソウル   …装備している狩猟笛で吹ける旋律をすべて「自分にだけ」かける
アニマートハイ    …XXで追加、一定時間演奏モーションが変化し無敵時間が発生するように

笛の固有狩技ってどこで取得できるの?

音撃震I            →村★3 鬼面狩人を威す もしくは 集会所★3電の反逆者
音撃震II          →闘技場ガララ
音撃震III        →集会所★7 試練の帰結点
オルケスタソウルI.    →最初から取得済み
オルケスタソウルII.   →村★4 幻惑の魔術師 もしくは  集会所★3電の反逆者
オルケスタソウルIII    →集会所★6 狩られる前に狩れ ※クリア後、ココット村の交易船の船長に話しかける
奏纏I             →村★2跳躍のアウトロー もしくは 集会所★2雪山の主、ドドブランゴ
奏纏II           →集会所★4 大地を泳ぐモンスター
奏纏III          →集会所★5 毒、麻痺、混乱にご用心!
アニマートハイI      →村★7調査隊初陣!遺群嶺の桃毛獣 もしくは 集会所G級★1その腕前、噂通りかしら…?
アニマートハイⅡ     →集会所G級★2…欲するならば力を示して ※クリア後、タンジアの銅鑼担当に報告
アニマートハイⅢ     →集会所G級★4狩魂よ砂中に眠れ

おすすめの狩技は?

絶対回避【臨戦】 …無敵+長距離移動+切れ味回復。狩猟笛の場合は専用狩技よりも利点が多い。
          斬れ味回復量は少ないが隙なく短時間で研げる。必要ゲージ量小なので何度でも使用できる。
アニマートハイ  …変化した演奏モーションがとても優秀で、回避と演奏を両立できる。

狩猟笛、旋律関連

柄攻撃で音符2が出るんだけど?

MHXの仕様。P3/3Gに戻ったとも言える。ギルドでもストライカーでも音符2

連音系の攻撃で、違うボタンを押してもモーションが変わらないんだけど?

仕様
通常連音は二撃目、空中連音・三連音は一撃目から、どのボタンを押してもモーションは変わらず、溜まる音符だけ変わる

旋律効果がいつ切れるかわかんない。。。

狩猟笛たいまぁ    ttp://hue.hitsuji-app.net/
MH4G狩猟笛タイマー  ttp://coins.webcrow.jp/karipi/mh4g.html
※有志によるサイト

狩猟笛って旋律を覚えないといけないから難しそう・・・

ソロならばとりあえずX2回で揃う 白 白 or 紫 紫 さえ覚えれば十分戦える。
その他の旋律は戦闘中でも装備詳細の武器欄で旋律を確認できるので、慣れるまではカンニングしても良い。
PCや携帯が手元にあるならwikiの旋律表のページやなどを開いて横目で見てもいい。

旋律のいい覚え方はない?

よくある覚え方としてはX→①、A→②、X+A→③と置き換えてそれを旋律に当てはめる方法がある。
たとえばの笛の攻撃力強化【大】 ならば、①③③②となる。
(左・右・後でもド・ミ・ソでもぶん・ひゅん・どん!でも好きなように当てはめたらよい)
ただしこの覚え方だと旋律は同じだがAとX+Aの音が入れ替わった笛だと間違えてしまうこともあるので
最終的には色でも旋律を覚えておくようにしたい。

武器しまったら白(紫)しか音符だせなくね?

立ち止まってから武器出せ。あるいはしゃがんで抜刀。

追加演奏モーションが早い時と遅い時ない?

自己強化旋律を吹いた時は、追加演奏モーションが短いものになる(演奏攻撃1回分省略されている)。
その他の旋律は全部一緒。
なお、追加演奏はどの方向キーを押したかによって攻撃モーションが違う。(Rのみで後方、左+Rで左に移動、右+Rで右に移動)
左+Rを押すとRのみの追加演奏より若干早く演奏できる。

はじかれ無効が吹けるから、切れ味黄色でも良くね?

切れ味黄色以下になると、攻撃のヒットしたタイミング(出始めと出終わり)にダメージ約0.3~0.7倍という
大きなマイナス補正がかかる。なるべく緑ゲージ以上を維持した方がよい。
(スキル「鈍器」という切れ味が悪いほど攻撃力が上がるスキルもあるが、それでも緑以上を維持した方が無難。)
※参考:覇重笛クーネハウカムの黄色ゲージ運用について

PTプレイで喜ばれる旋律は?

好みやPT次第で様々だが、 攻撃力強化、スタミナ減少無効が喜ばれやすいようだ。
耳栓や風圧無効はもちろん、今作ではだるま無効などもあると便利な場面が増えた。
効果などがよくわからなければ装備画面の旋律解説を参照。

回復【中】吹いたのに【小】なんだけど!

仕様です。回復旋律はひとつ下の効果が出ることがあります。
この確率は防具のスキル「笛」で減らせます。

効率的に重ねがけするにはどうしたらいいの?

「重ねがけ効果時間」経過後から最初の効果が切れるまでに吹き直すのがベスト。
詳しくは旋律表の旋律効果時間について、を参照。

もしかして追加演奏って意味ない?

同じ演奏を2回行うと旋律によって「攻撃力アップ(1.1倍)」「さらに攻撃力アップ(1.15倍)」のように1回だけ強化されます。
ただし、「効果時間」に関してはほとんど意味がなさそうです。
(重ねがけでの時間延長は「効果時間を延長する」のではなく「残り時間を回復する」イメージ。
 例えば、3分の自己強化旋律を、効果時間残り1分の時にもう一度吹いたとする、
 すると、3分の効果時間が上乗せされて残り時間が4分になる・・・・わけではなく3分になる。
 残り時間MAXの状態で同じ旋律をもう一度吹いても無意味)
「重ねがけ効果」(はじかれ無効・さらに攻撃力アップ・聴覚保護【大】etc..)目的に絞って使うか、
あるいは追加演奏攻撃のロマンを求めて(ry

重ねがけからの追加演奏なら効果時間を最大まで伸ばせるので狙ってもいい。
(通常演奏+追加演奏で残り時間の回復量が2倍になる)

笛っていいですね !

俺FUEEEEEEEEEE!!!


  • とりあえずテンプレとP3wikiから持ってきて少し手を加えて叩き台 -- 名無しさん (2015-12-17 00:32:40)
  • 重音色とオルケスタ対応のタイマーが出てました -- 名無しさん (2016-01-10 17:07:48)
  • すいません切れました。iosアプリで有料です。名前はカリピータイマー -- 名無しさん (2016-01-10 17:12:07)
  • 鈍器なら白以外なら発動しますよ。 -- 猟団ホルン (2016-04-08 20:42:11)
  • 実践的な話も混ぜた方が。信用性もありますよ。 -- 猟団ホルン (2016-04-08 20:45:13)
  • 例として。ジンやジョーなど高い場所では。側面立ち回りや ダウン中はすぐに叩ける位置にいるなど配慮とかですかね。 -- 猟団ホルン (2016-04-08 20:49:06)
  • どこから突っ込めばいいの? -- 名無しさん (2016-04-09 21:54:35)
  • 下画面で旋律カンニングに加えて効果切れかけも解るのありがたすぎる -- 名無しさん (2017-04-05 05:39:45)
  • 納刀時のジャスト回避からR+X+AでX+A音色出せますよ! -- 名無しさん (2017-05-01 16:14:20)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2020年06月07日 06:13