忍者



BDFtS版(アルティメットヒッツ、たっぷり無料で遊べる版含む)

BDFF版からの変更点は赤字で表示しています

取得時期

↓ドラッグしてください
3章(サブシナリオ キキョウ撃破後)

固有コマンド

【忍術】

ジョブ特性

【二刀流】
両手に武器を装備した際、通常時は武器の能力の50%分しかキャラの能力に反映されないが、
このアビリティセット時は、武器の能力が100%キャラの能力に反映される

パラメータ特性

HP C MP C
B 知性 C 器用さ A
体力 D 精神 C 素早さ S

武器・防具適性

C ロッド E D
E D B
D 短剣 S ナックル D
E E E

習得アビリティ

習得Lv 名前 消費 効果
1 疾風迅雷 MP16 ターンの最初に攻撃でき、通常攻撃と同等のダメージを与える
2 光陰流水 サポ1 攻撃を回避した時に反撃を行い、通常攻撃と同等のダメージを与える
3 回避10%アップ サポ1 回避が10%上がる
4 空蝉之術 MP0 物理攻撃を1回だけ確実に回避できる
5 起死回生 サポ1 物理攻撃を回避するたびに3ターンの間、物理攻撃力と魔法攻撃力がそれぞれ25%ずつ上がる
6 一気呵成 BP1 そのターンのみ攻撃回数を100%アップ
7 一刀両断 サポ1 通常攻撃で対象を撃破した時、一定の確率で追加攻撃を行う場合がある。
なおこの再攻撃は、撃破対象の残りHPに対して与えたダメージが大きい程、発生しやすい
8 回避20%アップ サポ2 回避が20%上がる
9 瞬身之術 MP0 6ターンの間、回避率が上限までアップ。※回避率の上限は150%
10 傀儡之術 MP0 使用したターンのみ敵の単体攻撃対象が選択した味方になる
11 二刀流 サポ2 両手に武器を装備した際、武器の能力が100%キャラの能力に反映される
12 隠身之術 MP0 5ターンの間、自身の狙われやすさを最小まで下げて敵から狙われにくくする
13 回避30%アップ サポ3 回避が30%上がる
14 万手沙華 サポ2 攻撃回数が16回から32回に増える

評価

二刀流の高速アタッカー。攻撃面・回避面共に優秀で素早さも全ジョブ中有数の数値。
魔法剣や狩人、海賊スキルなどとの組合せで鬼のような威力を繰り出せる頼もしいジョブ。
回避技やターゲット変化技も多いので、防御力よりも素早い行動で相手を翻弄し打たれ弱さを補おう。

相手の攻撃を回避しながら反撃するカウンター型と、手数を増やしての多段ヒット型のどちらかで鍛えた方がいいだろう。
ただし、攻撃回数上昇は通常攻撃でこそ活きるものなので注意。

アビリティ考察

物理攻撃完全回避の「空蝉之術」が使いやすい。カウンターを持つ敵もブレイブを使って空蝉→攻撃とすれば安全。
「光陰流水」や「傀儡之術」は、空蝉と組合せて使うことが前提と言っていい。(ナイトなどの職に傀儡で攻撃を集中させると言う手もあるが)
傀儡・空蝉を毎ターン先手を切って使えるなら物理系の相手はほぼ完封も不可能ではないだろう。
赤魔道師のターンチェンジがあれば上記コンボが毎ターンでき、攻防一体となる。(傀儡→空蝉→回避によるBP上昇→光陰流水)
「起死回生」も付ければ一連動作だけで敵を倒せるように。

「回避○○%アップ」「瞬身之術」といった回避率アップはコストの割りにほとんど効果は見込めない。
これらの効果は「○○%避ける」ではなく「今の回避を○○%アップさせる」ものである。
  • 回避が0で「回避30%アップ」→回避30ではなく回避0(0×1.3=0)
  • 回避が30で「回避30%アップ」→回避60ではなく回避39(30×1.3=39)上がる量はたったの9
盾を装備しないと元となる回避率がほとんど増えないので両手持ち、二刀流は無意味になる。(一応、盾並に回避が上がる短剣はあるが…)
しかも敵の攻撃アビリティは必中の上、通常攻撃も完全回避は難しい。(ダメージ量を減らす目的ならそれなりに有効)
残念ながらこっちの能力で回避型を作るのはあきらめた方がいいだろう。

上記のアビリティが回避型とするなら「一気呵成」「万手沙華」は多段攻撃でダメージ増加を狙う攻撃型アビリティ。
特に相性としては狩人のホークアイやプリシジョンが絶妙。ほぼ全段HITするのでダメージ期待値が一気に上昇する。
一度の攻撃で9999×2も夢ではない。ローリスクハイリターンを極めるならこの組み合わせが強い。
「隠身之術」もこのタイプならそこそこ役立つだろう。

「疾風迅雷」はターンの一番最初に攻撃する、
これを活用しターン最初に回復や補助を…と思いきや、他の行動は行動順がしっかり適用される。
またブレイブ時のコマンド選択順に寄らず、疾風迅雷が一番最初に処理される点は注意。
例)ブレイブ使用で 一気呵成→魔法剣→疾風迅雷 と選択し先にブーストしてから先制攻撃を、というのは不可能。
  上の場合、処理は 疾風迅雷→一気呵成→魔法剣 となるのでブーストがまるっきり無駄となる。

「一刀両断」は大ダメージで撃破すると追加攻撃できると言うもので、BDFtS版では連続発動する。
なお、反撃で倒したものでは発動しない。

BDFF版との比較

力と精神が上昇、知性が低下。

「一刀両断」は、一刀両断で撃破した後も再攻撃が起こるようになった。
「隠身之術」の効果ターンが4ターン→5ターンに増加。
「二刀流」の補正が75%から100%に上昇。武器を二つ装備しても威力が全く低下しなくなった。


BDFF版(初期版)

+ ...

取得時期

↓ドラッグしてください
3章(サブシナリオ キキョウ撃破後)

固有コマンド

【忍術】

ジョブ特性

【二刀流】
両手に武器を装備しても威力が下がりにくい

パラメータ特性

HP C MP C
C 知性 B 器用さ A
体力 D 精神 D 素早さ S

武器・防具適性

C ロッド E D
E D B
D 短剣 S ナックル D
E E E

習得アビリティ

習得Lv 名前 消費 効果
1 疾風迅雷 MP16 ターンの最初に攻撃できる
2 光陰流水 サポ1 攻撃を回避した時に反撃する
3 回避10%アップ サポ1 回避が10%上がる
4 空蝉之術 MP0 物理攻撃を1回だけ回避できる
5 起死回生 サポ1 攻撃を回避するたびに攻撃が上がる
6 一気呵成 BP1 そのターンの攻撃回数を上げる
7 一刀両断 サポ1 たたかうで撃破時に余勢が大きいほど再攻撃
8 回避20%アップ サポ2 回避が20%上がる
9 瞬身之術 MP0 6ターンの間回避率を上げる
10 傀儡之術 MP0 そのターンの敵の行動の対象を選択できる
11 二刀流 サポ2 両手に武器を装備しても威力が下がりにくい
12 隠身之術 MP0 次の4ターンの間狙われにくくなる
13 回避30%アップ サポ3 回避が30%上がる
14 万手沙華 サポ2 限界を超える攻撃ヒット数を出せる

評価

二刀流の高速アタッカー。攻撃面・回避面共に優秀で素早さも全ジョブ中有数の数値。
魔法剣や狩人、海賊スキルなどとの組合せで鬼のような威力を繰り出せる頼もしいジョブ。
回避技やターゲット変化技も多いので、防御力よりも素早い行動で相手を翻弄し打たれ弱さを補おう。

相手の攻撃を回避しながら反撃するカウンター型と、手数を増やしての多段ヒット型のどちらかで鍛えた方がいいだろう。
ただし、攻撃回数上昇は通常攻撃でこそ活きるものなので注意。

アビリティ考察

物理攻撃完全回避の「空蝉之術」が使いやすい。カウンターを持つ敵もブレイブを使って空蝉→攻撃とすれば安全。
「光陰流水」や「傀儡之術」は、空蝉と組合せて使うことが前提と言っていい。(ナイトなどの職に傀儡で攻撃を集中させると言う手もあるが)
傀儡・空蝉を毎ターン先手を切って使えるなら物理系の相手はほぼ完封も不可能ではないだろう。
赤魔道師のターンチェンジがあれば上記コンボが毎ターンでき、攻防一体となる。(傀儡→空蝉→回避によるBP上昇→光陰流水)
「起死回生」も付ければ一連動作だけで敵を倒せるように。

「回避○○%アップ」「瞬身之術」といった回避率アップはコストの割りにほとんど効果は見込めない。
これらの効果は「○○%避ける」ではなく「今の回避を○○%アップさせる」ものである。
  • 回避が0で「回避30%アップ」→回避30ではなく回避0(0×1.3=0)
  • 回避が30で「回避30%アップ」→回避60ではなく回避39(30×1.3=39)上がる量はたったの9
盾を装備しないと元となる回避率がほとんど増えないので両手持ち、二刀流は無意味になる。(一応、盾並に回避が上がる短剣はあるが…)
しかも敵の攻撃アビリティは必中の上、通常攻撃も完全回避は難しい。(ダメージ量を減らす目的ならそれなりに有効)
残念ながらこっちの能力で回避型を作るのはあきらめた方がいいだろう。

上記のアビリティが回避型とするなら「一気呵成」「万手沙華」は多段攻撃でダメージ増加を狙う攻撃型アビリティ。
特に相性としては狩人のホークアイやプリシジョンが絶妙。ほぼ全段HITするのでダメージ期待値が一気に上昇する。
一度の攻撃で9999×2も夢ではない。ローリスクハイリターンを極めるならこの組み合わせが強い。
「隠身之術」もこのタイプならそこそこ役立つだろう。

「疾風迅雷」はターンの一番最初に攻撃する、
これを活用しターン最初に回復や補助を…と思いきや、他の行動は行動順がしっかり適用される。
またブレイブ時のコマンド選択順に寄らず、疾風迅雷が一番最初に処理される点は注意。
例)ブレイブ使用で 一気呵成→魔法剣→疾風迅雷 と選択し先にブーストしてから先制攻撃を、というのは不可能。
  上の場合、処理は 疾風迅雷→一気呵成→魔法剣 となるのでブーストがまるっきり無駄となる。

「一刀両断」は大ダメージで撃破すると追加攻撃できると言うものだが、反撃で倒したものでは発動せず、連続発動もしない。
多くても二体しか倒せないので、ややつけるメリットは薄いかも。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2015年03月06日 20:57